2018/10/30日。突如発表されたWiMAX最新機種WX05。
致命的な不具合があった前作WX04のせいで、NECのWiMAX最新作WX05をいまかいまかと待ちわびていた方も多いでしょう。一足お先にお試しせてもらったわたしの感想は
「UQへ今まで要望してきた機能が、ギッシリ詰まったWX05。なかなかの完成度!」
でもWXシリーズ一番の問題点は、申し込みがいつも殺到して手に入りづらいこと。WX03のときにはどの販売店も在庫がなくなり、2週間も待たされてしまったんです。
今回は11/8に発売されるWiMAX最新機種。予約してでも手に入れたいWX05の性能、即日配送してくれる店舗をお伝えします。人気機種を確実に手に入れたい方はご覧ください。
11/8日に発売されるWX05を予約するべきか
WiMAXはUQコミュニケーションズが提供するネット回線。利用するルーター(データ端末)は
- Huaweiが製造するWシリーズ
- NECが製造するWXシリーズ
の2社が作製。novasシリーズの株式会社シンセイコーポレーションは、最近やる気がないのでノーカウント。
お互いにより良い物を作ろうと競いあってるHuaweiとNEC。なのでWiMAXは日本国内だけで、2.500万人も利用する超人気のネット回線になれたのでしょう。
電化製品でおなじみの国内メーカーNECが製造するWシリーズ最新作。評判の悪いWX04を使うくらいなら、11/8まで待ちたいWX05の性能を確認してみましょう。
- わたしたちユーザーの声に応えたWX05
- WX04よりもWX05!発売日まで待って!
わたしたちユーザーの声に応えたWX05
認知度の低かったホームルーターL01をどこよりも早く紹介し、WシリーズW05をオススメ。WXシリーズの前作WX04をボロクソに貶し販売店から怒られた当サイト。
WX05は当サイトに届いた読者さんの声や、SNSでの反響をうけ製造されたのでしょう。わたしたちユーザーの声にやっと応えた、NECの努力の結果はコチラ!
- 通信速度を約20%上昇させるWiMAXハイパワー
- Wi-Fiチャネルモニタで混雑してないチャネルへ
- 通信量カウンター連動でモードを自動で切換え
- 初めてでも安心タッチパネルおまかせ一括設定
- パッと見てわかる!WX05電池残量グラフ表示
- 今月のデータ通信量も一目でわかるグラフ表示
WX04を使うなら予約してでも手にいれたい、11/8に発売日されるWX05の機能はこんな感じ。目玉の機能はやっと復活してくれたWiMAXハイパワー&Wi-Fiチャネルモニタでしょう。
利用場所まで届く電波を強くするWiMAXハイパワー。そしてWi-Fiチャネルモニタで、電波の混雑からも解消!ここまで便利な機能は、他のワイマックスには付いてません。
あなたがWX05の機能をもっと確認したいなら、わたしが実際に使ってみた記事や公式サイトをご覧ください。
WX04よりもWX05!発売日まで待って!
最新機種WX05 | WX04 | |
デザイン | ![]() | ![]() |
サイズ | 111x62x13.3mm | 111x62x13.3mm |
下り最大通信速度 | 440Mbps | 440Mbps |
上り最大通信速度 | 30Mbps | 30Mbps |
同時接続台数 | 10台 | 10台 |
WiMAXハイパワー | 対応 | 未対応 |
通信モード切換 | ワンタイム通信モード切替 | ワンタイムHS+A |
設定機能 | 設定ウィザード Wi-Fiお引越し機能 おまかせ一括設定 | 設定ウィザード Wi-Fiお引越し機能 |
ステータス表示 | 電波インジケータ Wi-Fiチャネルモニタ 電池残量のグラフ表示 データ通信量のグラフ表示 | 電波インジケータ |
上記のようにWiMAX期待の最新機種WX05、旧機種WX04の最大通信速度や接続台数などは同じ。基本性能に大きな変更点はありません。
WXシリーズの最大通信速度は440Mbps。工事の必要もないその日から使えるWiMAXで、超高速光回線1.000Mbps(1Gbps)の約半分。ADSL(最大50Mbps)と比較すると9倍!
WX05ならネット動画に音楽のストリーミング再生と日常のインターネットに、困らないくらいの速度がだせるんです。これ以上の高速化は必要ないとNECも判断したのでしょう。
WX05はWX04の高速通信はそのままに、WiMAXハイパワーに対応することでより強く安定した接続ができるようになりました。さらに
- au4GLTEで設定したデータ量を使うとWiMAX回線へ自動切替
- 自宅や屋外などあなたの利用環境に合わせワンタッチ設定変更
- 混雑しやすい2.4GHz通信もタッチパネルで管理&チャネル変更
- 電池残量やギガの消費を一目でわかるようにグラフ表示に変更
と、初めてのWiMAXでも安心して使えるように、操作性を追求されて作られたのがWX05なんです。古い機種から乗り換えれば、あまりの使いやすさにびっくりする人もいるでしょう。
11/8日まであと少し。「今すぐインターネット環境が必要なんだ!」って方以外は、WX05のの発売日を待ちましょう。WX04を購入して後悔しないでくださいね!
評判の新発売WX05への期待の声
明らかに失敗作だった前作WX04。今回は信用を取り戻すためNECも正念場、全力で作り上げたシリーズ最高傑作と名高いWX05。発表の段階で発売前なのに、ドンドン予約が入ってるそうなんです。
そんな人気のWiMAX。WX05への期待の声を集めました。予約をしてでも手に入れたいと評判のユーザーの声をご覧ください!
回線安定&充電長持ちWX05の評判
https://twitter.com/Wesker_Tsubasa/status/1057840183284912129
WiMAXで今年一番売れてたのは、WシリーズW05。通信接続のさらなる安定化&外出先でも安心して使えるように作られた最新作WX05は、2019年のメイン機種となるでしょう。
WX05は連続14時間使えるので、朝から晩まで外出先でもインターネットが使い放題。一日くらい充電を忘れても大丈夫。通勤時にしか使わないなら、1週間くらい充電する必要もないんです。
旧機種からの乗り換えにWX05
WiMAXのルータ、来週発売のWX05いいなこれ、今使ってるWX02がバッテリーへたり気味なので機種変これにするか。<RT2つ
— R-GRAY1 (@R_GRAY1) November 1, 2018
Wシリーズでは1万近く費用をとられるバッテリー交換。WX05なら裏ブタをパカっと開けるだけ、電池を購入すれば自分で交換できるのも、わたしたちユーザーには嬉しい機能でしょう。
予備のバッテリーを用意すれば、連休の旅行のお供に。長期間の出張で充電場所を探す必要もないんです。
「電池の減りが最近速くなった気がする。長年WX05を使ってたから、バッテリーの寿命かも…」
そんなときでも、サクッとバッテリー交換できるので、安心だと思いませんか?電池の価格は3,000円前後。工賃無料の財布に優しいWX05が人気なのも納得の理由でしょう。
さらに自宅で使いやすくなったWX05
https://twitter.com/yukio_DIO/status/1058291313580232705
自宅のネット回線としてWiMAXを利用する人もふえてきました。
- 開通工事と高額な工事費用が必要な固定回線
- 初期費用なく届いたその日から使えるWX05
開通工事待ちで1ヶ月。年末や年度末なら、3ヶ月以上待つこともある光回線。引っ越しのときには、撤去費用や移転費用が必要なことを知らない人も多いでしょう。
WiMAXは手元に届いたら、付属のUIM(SIMカード)を差し込み電源を入れるだけ。たったこれだけで初期設定がおわるんです。あなたのスマートフォンと接続設定すれば、その日からネットが楽しみ放題!
接続に必要なSSID(接続場所)KEY(パスワード)はタッチパネルに表示されるので、悩む必要もありません。
WX05の申し込みを迷っていたら、在庫がなくなり手元に届くまでに何日もかかってしまうかも…今すぐ最新機種を使いたいあなたは、発売前に予約しましょう!
WX05をすぐに使うなら予約必須?各社の特典は?
WXシリーズの問題点を一つ上げれば、毎回毎回注文が殺到し在庫切れになるところ。わたしも前々作WX03のときには、発売後に申し込んだせいでなんと二週間待ち。
「品薄商法か…」
なんて後悔しないように、WX05を使いたいなら予約できる販売店で申し込みを終わらせた方が安心です。発売日までもう少し。本当に待ち遠しいですね!
販売元UQコミュニケーションズ
CMでおなじみのWiMAXサービス提供元UQコミュニケーションズ。販売元なので、10/30よりWX05の予約申し込みにもちろん対応しました。
ただ残念なのが予算をCMに使ってるせいで、WX05の予約特典なし…「公式サイト限定毎月500円引き!」なんてのは、5年以上前からの恒例行事なんです。
UQコミュニケーションズへ電話確認したところ。発売日の11/8までにWX05を申し込めば、8~9日から宅急便にて順次発送。手元に届くのは11/10日前後になるでしょう。
※11/1日現在の情報です。申し込みが増えると遅くなる可能性アリ
特典のないUQコミュニケーションズ。予約するメリットは販売元ということで、WX05の在庫が大量にあること。料金が高いせいで過去に品切れになったWXシリーズでも残ってたので、在庫切れになったときは確認してみましょう。
GMOとくとくBB
とくとくBBは東証一部の上場企業、GMOインターネットが運営するWiMAXの販売店。UQコミュニケーションズの回線を使って、ネットサービスを行う企業なんです。
光回線に証券会社に仮想通貨にと高額な新規契約特典で、ユーザーを増やし続けるGMOグループ。あなたも一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか?
UQコミュニケーションズだと、WX05を予約しても端末代金800円。家電店など一部の販売店では20,000円必要な最新機種でも、GMOとくとくBBで予約すれば0円になるんです。
GMOとくとくBB | ギガ放題プラン | 通常プラン |
プラン説明 | 月間データ量に上限ナシ | 月間7GBまで |
端末発送月 | 3,609円の日割料金 | 3,609円の日割料金 |
1~2ヶ月 | 3,609円 | 3,609円 |
3ヶ月目以降 | 4,263円 | 3,609円 |
UQコミュニケーションズと料金もほとんど変わりません。GMOとくとくBBの方が少しやすいくらい。なのに、WX05を予約するだけで、41,000円もキャッシュバックがもらえるんです。
GMOとくとくBBは31社もあるWiMAXの販売店で、どこよりもキャッシュバック額が高い販売店。10/30日の発表と同時にWX05の予約専用ページができたので、欲しい人は今すぐ予約しちゃいましょう!
WX05の料金が一番安いのはGMOとくとくBB
- UQコミュニケーションズ(特典ナシ)
- BIGLOBE(30,000円キャッシュバック)
- @nifty(30.100円キャッシュバック)
- GMOとくとくBB(41,000円キャッシュバック)
キャッシュバック額だけを見てもわかるように、WX05の予約特典が一番豪華なのはGMOとくとくBB。他社よりも10,000円、UQと比べると41,000円もおトクなんです。
個人ブログや比較サイトで「一番安い利用料金!」とよく名前があがるBroad WiMAX。比べてみるとGMOとくとくBBのWX05の料金が、どれだけ安いかわかりやすいのではないでしょうか?
ギガ放題 | GMO とくとくBB | UQ | Broad WiMAX |
1~2ヶ月目 | 3.609 | 3.696 | 2.726 |
3ヶ月目~ | 4.263 | 4.380 | 3.411 |
25ヶ月目~ | 4.263 | 4.380 | 4.011 |
WX05本体 | 0 | 800 | 0 |
キャッシュバック | 41.000 | 0 | 0 |
3年間合計 | 111.160円 | 157.112円 | 128.626円 |
UQとの料金差 | 45.952円 | 0 | 28.486円 |
発送までの期日 | 即日 | 即日~翌日 | 即日 |
評判どおり確かに安いBroad WiMAX。UQよりも2年間毎月1,126円安くなるのはビックリ!
でもGMOとくとくBBは、41,000円キャッシュバック!利用料金にあてれば約10ヶ月分のWX05料金が無料になるんです。
- UQより28.486円安くWX05を使えるBroad WiMAX
- UQより45.952円安くWX05を使えるGMOとくとくBB
キャッシュバックを受けとれるのは約一年後。受けとってすぐに解約されては、GMOとくとくBBも完全に赤字。受け取り期間まで長いのは、仕方ないでしょう。
「キャッシュバックまで長いな…」
とにかく最安値でWX05を使いたいならGMOとくとくBB。キャッシュバックまで待てないなら、Broad WiMAXで申し込めば間違いありません。
どこで予約してもWX05の性能は同じWiMAX。45.952円高い他の販売店で申し込んであなたが損をしないように、しっかりと確認してくださいね!
WX05の詳しい申し込み方法はWiMAXの契約&利用方法に書いてみたので、どうぞご覧ください!
[まとめ
今回は11/8に発売されるWiMAX最新機種。予約してでも手に入れたいWX05の性能。即日配送してくれる店舗をお伝えしましたがどうでしたか?
- 今までほしかった便利な機能がてんこ盛り
- 過去機種と比べものにならない使いやすさ
- 新機能で通信速度&回線の安定性も大幅UP
- さらに自宅の固定回線としても使える性能
わたしたちユーザーの声を聞きいれ、今までのWiMAXにはない機能を複数取り入れたWX05。たくさんふえた新機能も、指先一つでできるおまかせ設定でかんたん調整。
2018年発表されたばかりのWX05は、より速くより安定した通信ができるようになりました。
UQコミュニケーションズ/GMOとくとくBB/Broad WiMAXへチャットや電話で確認したところ、今なら在庫があるので発売日11/8日より順次発送してくれるようです。※11/1確認
「自宅の固定回線としても使える、しっかりとしたインターネットがほしい!」
あなたがそう思うなら、今話題のWX05を予約してはどうでしょうか?2.500万人に選ばれてるWiMAXの中で一番高性能なルーターなので絶対に後悔しないでしょう。
上記内容が【WiMAX最新機種WX05の発売日は11/8!予約特典のある販売店はココだ!】です。最後までご覧いただきありがとうございました!
続いて読まれてる記事
- 日本一わかりやすいGMOとくとくBBからキャッシュバックを確実に受け取る方法
- GMOとくとくBBの評価と評判!WiMAXの契約方法とキャッシュバックの注意点は?
- BroadWiMAX(ブロードワイマックス)の評価と評判!契約方法と注意点は?
- 【神比較】BroadWiMAXとGMOとくとくBB。ワイマックスを契約するならどっち?