売れ行き好調のW05に比べて酷評の多いSpeed Wi-Fi NEXT WX04。
WX04、また極端な速度低下が再発。再起動で直るが、そろそろいい加減にしてほしい。
— 流音 (@ruoto1976) March 15, 2018
それもそのはず機能面で大きく差を開けられ、不具合だらけなので、イマイチな評判なのは仕方ありません。
でも、「Speed Wi-Fi NEXT WX04の方がバッテリー性能が良いらしいから…」「自分でバッテリーを交換できるのは魅力的」
そんなところに魅かれるWXシリーズの根強いファンがいることも確か。ただWX04を契約するときにいきなりクレードルも購入しますか?って聞かれても、使ったこともないのに分からん!って方もいるのではないでしょうか?
クレードルを一緒に使えば、WX04だけで使うよりも安定したデータ通信ができるんです。
+クレードル | クレードルなし | |
1回目 | 63.2Mbps | 46.2Mbps |
2回目 | 64.5Mbps | 52.1Mbps |
3回目 | 56.5Mbps | 44.2Mbps |
4回目 | 54.8Mbps | 45.5Mbps |
5回目 | 57.2Mbps | 48.3Mbps |
6回目 | 65.5Mbps | 51.7Mbps |
7回目 | 56.7Mbps | 53.1Mbps |
8回目 | 67.2Mbps | 48.5Mbps |
9回目 | 57.8Mbps | 53.2Mbps |
10回目 | 55.3Mbps | 48.7Mbps |
平均 | 59.8Mbps | 49.1Mbps |
30Mbps以上の速度がさらに上昇しても体感速度はほとんど変わりませんが、わたしはクレードルを利用して大満足。単純な通信速度の上昇以外にも利点がたくさんあるんです。
でも効果を実感してない方は、イマイチ購入に踏み切れないのではないでしょうか?そこで今回はWX04をクレードルと組み合わせるとどんな効果があるのか、購入するべきなのかをお伝えします。
WX04のクレードルを購入するべきなのか?
WX03のWウィングアンテナ付きクレードルと言えば、あまりの人気ぶりに品切れが多発。定価3000円程度の物なのにネットオークションや販売店でも飛ぶように、10000円オーバーで売れていたのは記憶に新しいところ。
その遺伝子を引き継いだWX04のクレードル。果たして購入すべきなのか?
Speed WiFi NEXT WX04 本当に使えない。しょっちゅう電波切れて、そのたびに再起動!今日ファームウエアのバージョンアップしたけど本当に改善するか心配。
スマホアプリとも通信できない
今までの分は少しサービスしてほしい。
3年契約したけど解約した。まだ改善余地あり買いは待ち#UQ #WX04— インフラツーリスト(土木愛好家)_玉津卓生 (@sym180) February 24, 2018
あなたがどうしてもWX04を利用したいなら、必ずクレードルとセットで利用しましょう。
WX04は高性能なモバイルWiFiルーター。でも正直言って通信性能は同じWiMAXのSpeed Wi-Fi NEXT W05に圧倒的に負けてるんです。この差はクレードルを利用しても埋められるものではありません。
前作WX03vsW04でも人気、売り上げ共にWシリーズに完敗しましたが、今回もW05に全く歯が立たない状況のWX04。
WX04はクレードルを利用しても、通信速度でW05に敵いません。念願のハイスピードプラスエリアモードも追加されたのに、auのスマホと同じエリアで使えるようになっただけ…。W05のように速度が上がるなんて付加機能はないんです。
「W05と圧倒的性能差があるWX04だからこそ、あなたが利用するときには必ずクレードルとセットで利用してほしい。」
口コミやレビューを確認すると勘違いしてる方がたくさんいます。WX04のクレードルを利用しても、通信速度が数倍速くなるわけではありません。自宅などの利用場所に届いている電波の受信状況を良くする機器それがクレードル。
そんなWX04のクレードルを利用するメリットはこの4つ
- クレードルの効果1.Wウィングアンテナで広がる通信エリア
- クレードルの効果2.WX04のビームフォーミングをさらに効果的に
- クレードルの効果3.一番の目玉、有線接続することで安定した通信
- クレードルの効果4.充電ケーブルのダメージを減らすことができる
クレードルの効果1.Wウィングアンテナで広がる通信エリア
- 受信時はクレードルにWX04を乗せることで、全方位からWiMAXの電波を受け取ることができる
- 送信時はクレードルにWX04を乗せることで、WiFiをより遠く強く飛ばすことができる
クレードルのWウィングアンテナを利用することで、WX04を机に置いた場合に比べて通信エリアを最大40%上げることができるんです。
電波が全く届いてない場所でWX04のクレードルを利用しても、意味は全くありません。でも、あなたの部屋が今アンテナ1本の状態ならそれが2本や3本へ。3本ならより安定した5本の状態へ。
「自宅で利用するとイマイチ速度がでない…」
「一階では使えるのに、二階に上がると圏外の場所がある」
そんな悩みもクレードルとWX04を一緒に利用すれば改善してくれるってことなんです。
宅内でWX04を利用して思ったように速度がでなかった方。この機会にぜひクレードルを使ってみてくださいね!
クレードルの効果2.WX04のTXビームフォーミングをさらに効果的に
日本国内メーカーのモバイルルーターとして、初めて実装されたTXビームフォーミング。無駄に360度広がっていたWiFi集中させることで、電波をより強く遠くへ送り届けることができるんです。
ただWX04の操作でビームフォーミング機能を無効にすることはできません。常に有効になっているので、どれくらい凄いのか実感しづらいんです…
メーカーの発表では15%~20%の速度の上昇があるとの報告が…ビームフォーミング自体は自宅専用のホームルーターによく使われている技術なので、目新しい物ではありません。信用できる報告内容でしょう。
でも、この速度上昇を受けたWX04でも元々の性能差がありすぎるW05。さらに宅内の利用に特化したHOME 01sには全く歯が立ちません。
なので、どうしてもWX04を使いたい方は高性能なW05やHOME 01sに負けないようにTXビームフォーミングだけでなく、クレードルのWウィングアンテナと組み合わせるとより快適なネット環境が作れるんです。
クレードルの効果3.一番の目玉、有線接続することで安定した通信
自宅でも屋外でも、お手軽にインターネットにつなげるのが一番のWiMAXのメリット。カフェで公園で、通勤中でも場所を選ばず使えるのが人気の秘密。
WX04は電波の混雑しにくい5Ghzの電波でも屋内/屋外仕様が選べ、当然他のルーターのように2.4Ghzの電波も利用することができるんです。
なので、無線LANで接続するといってもほかの電波の干渉により接続が不安定になり辛くなっています。さらにクレードルを使ってPCやゲーム機などとLANケーブルで接続すると、光回線などの固定回線と同じように安定した通信ができるんです。
WX04専用クレードルの背面には、ETHERNETケーブルやLANケーブルを接続できるETHERNETポートが用意されているんです。
LANケーブルで有線接続すれば綺麗な高画質動画を見たりPS4やSwitchでオンラインゲームを遊んだりするときも一安心。通信が途切れ接続エラーになってイライラすることもなくなるでしょう。
LANケーブルとWX04専用クレードルを使えば他の電波に邪魔されず、より高速に安定した通信ができるんです。
WX04は最大速度440Mbps。なのでクレードルに利用するLANケーブルは、CAT5e以上の物を必ず用意してください。
安物のCAT5以下のLANケーブルを100均などで購入すると、WX04のためにクレードルを用意しても意味がありません。WiMAXのせっかくの高速通信が、台無しになってしまうんです。
あなたの手元にLANケーブルがあるor購入する場合は、表示されている規格を確認しましょう。ケーブルに表記されてないときは外袋を確認してください。
LANケーブルの種類 | CAT5 | CAT5e | CAT6 | CAT7 | |
---|---|---|---|---|---|
通信速度 | 100Mbps | 1Gbps | 1Gbps | 10Gbps | |
イーサネット規格 | 10BASAE-T 100BASE-TX | 10BASE-T 100BASE-TX 1000BASE-T | 10BASE-T 100BASE-TX 1000BASE-T 1000BASE-TX | 10BASE-T 100BASE-TX 1000BASE-T 1000BASE-TX 10GBASE-T |
WX04に使うならワンコインで購入できるCAT6で十分。なので、手元にない場合は新しく購入した方が良いでしょう。
クレードルの効果4.充電ケーブルのダメージを減らすことができる
WX04はUSBケーブルを使って直接充電ができるので、必ずクレードルを利用する必要はありません。でもUSBケーブルの抜き差しを何度も繰り返すと、端子とケーブルが破損するかも…
WX04に付属しているUSBケーブルは5.000回程着脱できる耐久力があり、破損しても数百円で購入できます。ただし本体側の端子が破損したり手の脂で腐食したりすると、わたしの様にUQからぼったくられます。高額な修理代金が必要なんです。
USBケーブルをクレードルに挿していれば、端子に触れることもありません。外出時に持ち歩く方は必然的に抜き差しが多くなるので、クレードルを利用してケーブルやWX04本体の破損を防いではどうでしょうか?
「クレードルを利用しているとバッテリーが常に充電されている状態になるので、少し気になるな…」
WX04は使わない時間帯には本体の電源を自動的にOFFしてくれるスケジュール機能が付きました。この機能のおかげでクレードルを利用しても、バッテリーの劣化速度を大幅に遅らせることができるようになったんです。
WX04のクレードルの効果は絶大!
クレードルの両サイドには、WiMAX 2+およびWi-Fiの補助アンテナである「Wウイングアンテナ」を搭載。クレードルにWX04を装着することで、全方位的に電波をキャッチします。WX04のみを机に平らに置いた場合に比べ、通信エリアを最大40%アップさせることに成功しました。
WX04クレードルの効果~公式サイトより~
「こんな説明文をされても正直意味がわからない。何も伝わらない!」ってことで、WX04のクレードルを実際に利用して感じた内容をお伝えします。
WX04のクレードルを利用した有線接続
WX04と利用機器の接続方法は大きく分けて4種類
- 無線のWi-Fi接続
- 無線のbluetooth接続
- 有線のUSB接続
- 有線のLANケーブル接続
レビューや読者さんの質問で多く感じるのが、勘違いしてる方が本当に多い。WX04をクレードルの上に乗せて、WiFiで無線接続してもほとんど意味がありません。
また、意外と多いのがクレードルをせっかく利用しているのに、USBケーブルで機器と接続しちゃってること。有線で接続するのは、LANケーブルだからこそ意味があるんです。
正しいクレードルの使いかたは宅内などの利用場所で一番電波の受信感度の良い場所に設置し、WX04を乗せて規格に合ったLANケーブルで利用機器とつなぐこと。これをすることで、
- クレードルの効果でWiMAXの電波をさらに強く受信できる
- WX04の特徴ビームフォーミングをさらに有効に使える
- USBケーブルで決まっている5m以上の距離で接続できる
- 他のWiFi電波に干渉されないので速度を落とさず接続できる
クレードルにWX04を乗せてLANケーブルで接続すると電波の受信環境が良くなり、安定したネット接続ができるんです。室内などに届いてるWiMAX回線の通信速度を落とさずに、通信ができるようになるってことですね。
WiMAXの通信速度が向上する
W05は最大758Mbps。WX04は最大440Mbpsと大きな性能差があるので、正直いってクレードルを利用してもその差を埋めることしかできません。
+クレードル | クレードルなし | |
1回目 | 63.2Mbps | 46.2Mbps |
2回目 | 64.5Mbps | 52.1Mbps |
3回目 | 56.5Mbps | 44.2Mbps |
4回目 | 54.8Mbps | 45.5Mbps |
5回目 | 57.2Mbps | 48.3Mbps |
6回目 | 65.5Mbps | 51.7Mbps |
7回目 | 56.7Mbps | 53.1Mbps |
8回目 | 67.2Mbps | 48.5Mbps |
9回目 | 57.8Mbps | 53.2Mbps |
10回目 | 55.3Mbps | 48.7Mbps |
平均 | 59.8Mbps | 49.1Mbps |
測定日2018/2/27午後六時よりクレードル+LANケーブルとクレードルなしの状態で1時間毎に計測
全く電波の届かないところで、クレードルを利用しても効果はありません。圏外の場所が圏内になったとしても、ギリギリつながるレベルなので速度や通信状況に不満が残るでしょう。
でも、わたしの環境のようにWX04が普通に利用できる場所なら、専用クレードルを使えば今まで以上に快適なネット環境が作れるんです。
30Mbps以上出ていると体感速度ではほとんどわからないけど、わたしの環境では確実に通信速度が向上しました。クレードルは電波を掴みやすくするための物。なのでLANケーブルで接続することで、さらに安定した高速通信ができます。
WX04クレードルの注意点
WX04のクレードルで今までとは比べ物にならないくらい、安定した高速通信ができるようになりました。でも残念ながら他の端末には利用できません。
さらにWX03のクレードルもWX04には利用できません。
WX04のクレードルと他の端末をむりやり接続して端末が故障すると、サポート補償に入っていても補償対象外になるので注意してくださいね!
WX04のクレードルの感想、評価は?
単体でも通信が安定して速度がだせるW05に比べて、クレードルなしでは評価の低いWX04。
わたしは両方の端末を契約してるけど、WX04を利用するならクレードルなしでの使い方は考えられません。他に利用している方の感想や評価はどうなんでしょうか?
クレードルがないとWX04は通信が安定しない?
最近WiMAX2契約してNECのWX04ってルーター使ってるんだけど、とにかくネット回線切れて使い物にならず。故障だから修理出そうと思って価格コムのぞいたら阿鼻叫喚の地獄だった('ω')確認しときゃ良かった...。#NECだから大丈夫だとおもった#WX04 pic.twitter.com/RTa8lDjDBI
— マロン@菓子パン (@marronmarron02) February 27, 2018
じっさいにWX04を利用している方の評判はとにかく不満だらけの一言。不具合のオンパレード&バグやシステム更新のためのアップデートで、更なるバグが生まれる奇跡の展開。
WX04は天下のNEC製モバイルルーターとは信じられないくらいお粗末な物なんです。(最近のNEC製は他の家電も評判悪し)
素直に評判が良くて実績のあるモバイルルーターSpeed Wi-Fi NEXT W05を使った方が、安心のネットライフを送れるでしょう。
ホントwx04不評すぎる。
— よし (@one_life340b) February 26, 2018
でもどうしても「NEC製が良い!NEC製じゃなきゃ生きていけない!」そんなWXシリーズ好きの方には、クレードルを利用してもらうしかない。
わたしが利用しているWX04では通信が途切れたり、端末が強制的に再起動したりする不具合が起きているんです。他の利用者にもいたるところで不具合の報告が…
クレードルを同時購入しなかった方の感想や評価
WX 04にしたら無線状態では02より安定感がなくなってしまった……回線速度自体は早くなったのだけど……orz
凄い勢いで落ちて緊急怖いレベル!!
クレードルをケーブルで繋げばだいぶ変わるらしいので早くきてー!!
( ;∀;)— しろ@58935893 (@pso2vita5893) December 16, 2017
WX04の通信速度がいくら速くなっても、回線が安定せず途切れ途切れになるのでは全く意味がありません。クレードルを利用することで、少し改善することができるんだけど…
契約時に申し込みをすれば無料で手に入るWX04のクレードル。後から追加購入すると商品代金+送料が必要なのもスゴク残念なところ。
WX04を利用するならあなたが損をしないように、クレードルと一緒に申し込んではどうでしょう?
購入する場所でクレードルは金額が変わる?
WX04を利用するなら必需品といっても良いクレードル。
- すでにWX04を利用中でも、ネットショップからクレードルだけを購入可能
- WX04を申し込み前なら、無料や割引価格でクレードルを入手可能
クレードルを後から購入すると定価(3,980円)以上の高額になってしまうことも。あなたが損をしないように、しっかりと販売価格を確認しましょう!
クレードルは同時購入すると安くなる!
UQコミュニケーションズはWiMAXサービスの提供元なので知名度もバツグン。カスタマーサービスも評判が良いので、初めてのワイマックスで不安な方も安心して契約できるでしょう。
でも販売代理店では無料のWX04も2.800円の購入代金が必要。月々の利用料金も割引がなくたっぷり使えるギガ放題で4380円。7GBまでの通常プランで3696円と家電店で契約するよりも少しだけ安いくらい。
4/9~WX04を申し込むだけで、もれなく5,000円分の商品券がもらえるキャンペーンが開催されていますが期間限定。大人気のW05はキャンペーンが終了し、0円になってしまいました。
UQコミュニケーションズは最新端末のWX04でも在庫切れになることがほとんどない&通常3.980円のクレードルが2,700円で同時購入できる。というメリットもあるのだけど、料金の割引額が低いところだけが残念ですね。
UQコミュニケーションズ | |
7GBまでの通常プラン | 3.937円/月※ |
月間制限無しギガ放題 | 4.564円/月※ |
キャンペーン | 商品券5,000円 |
キャンペーン適用条件 | 専用のキャンペーンページからギガ放題3年プランで申し込み |
支払方法 | クレジットカード/口座振替 |
要注意ポイント | キャンペーンページ以外から申し込むと特典ナシ |
※初期費用や会員費などを考慮した実質の金額
UQコミュニケーションズの料金設定や新規契約特典に不満がある人は、全販売店の中で利用料金が最安値になるGMOとくとくBB。月々の利用料金が大幅に安くなるBroad WiMAXを選んではどうでしょうか?
GMOとくとくBBのWX04販売価格
GMOとくとくBBはUQコミュニケーションズの販売代理店。同じWiMAXなので、通信速度や利用できるエリアなどは全て同じ。でもWX04を契約するだけで、販売店31社の中で一番高額なキャッシュバックがもらえるんです。
さらにGMOとくとくBBは違約金無料で20日以内ならキャンセルできるって特典もついてきます。WX04を使うのに
「会社では使えるけど、自宅では電波の入りが悪いなぁ。。。」
そんなときは違約金無料で解約することができるんですね。しかもキャンペーンから申し込みをすれば、最新端末のWX04でも端末代金無料+40,400円キャッシュバック。または37,100円キャッシュバック+クレードル無料。
WX04を使うなら全販売店の中で一番キャッシュバック額が高くて、利用料金の安くなるGMOとくとくBBを選べば間違いありません。
実際にキャッシュバックを受け取るまでの流れを解説しています。受け取り忘れてあなたが損をしないように、契約前に手続き方法を確認してください!
Broad WiMAXのWX04販売価格
Broad WiMAXの新規契約特典にはキャッシュバックが1円もありません。でも月々の料金が大幅に割り引かれるので、2年間の利用料金の総額が31社の中で4番目に安くなる販売店。
Broad WiMAXのキャンペーンはWX04を契約するだけで、他に何の手続きも必要なく月々の通信料金を大幅に下げることができるんです。
利用料金の総額を考えるとGMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンでWiMAXを申し込んだ方が1万円程お得。でもキャッシュバックをもらえるのは約1年後。
「ちょっと遠すぎるな。忘れてるかも。」
Broad WiMAXは何も手続きをしなくてもUQコミュニケーションズの設定する料金より1,126円安くなるので、料金割引キャンペーンを開催中の販売店の中で割引率1位。
きっとキャッシュバック特典よりも、毎月の料金が安くなるところに魅力を感じる人が多いのでしょう。WiMAXを三年以上使う予定なら割引がずっと続くので、GMOとくとくBBよりも安く使えるんです。
- WiMAXのキャッシュバックキャンペーンで申し込むなら最高額のGMOとくとくBB
- 「キャッシュバックを忘れそう」受け取り手続きが面倒ならBroad WiMAX
- 三年以上WiMAXを使う予定ならBroad WiMAXと選ぶのがオススメです!
GMOとくとくBBとBroad WiMAXの注意点
GMOとくとくBBの新規契約特典やBroad WiMAX料金割引キャンペーンを受けるには、クレジットカード決済が必要。なので口座振替で契約したい方以外は、WX04を最安値で利用できる販売店。
GMOとくとくBBはワイマックスと一緒にクレジットカードを申し込めますが、クレジットカードの審査に通らないとWiMAXを利用できません。トラップに引っかかった読者さんは1ヶ月も待ちました。
Broad WiMAXは口座振替でも申し込みができるけど、クレジットカード決済をしないと初期費用を18.857円も請求されるんです。
GMOとくとくBBとBroad WiMAX。どちらもクレジットカードを持っていないと面倒なことになるので、残念ながら口座振替でワイマックスを申し込みたい方にはオススメできません。
UQコミュニケーションズとBIGLOBEなら口座振替でも、新規契約特典をもらってWX04を契約できるんです。利用料金は高くなってしまうけど、こればっかりは仕方ありませんね!
WX04の他の販売店の詳細は別記事でまとめてるので、気になる方はどうぞご覧ください!
Speed Wi-Fi NEXT WX04まとめ
ここまでクレードルをWX04を組み合わせると、どんな効果があるのか購入するべきなのかをお伝えしましたがどうでしたか?
- Wウィングアンテナで通信エリアが広がる
- WX04の接続状態を強く確かなものにできる
- LANケーブルを利用して有線接続できるように
- 付属品のダメージを減らすことができる
長年WiMAXの比較サイトを運営しているわたしの意見としては、今回のWXシリーズ最新作WX04はハッキリ言って買いではありません。
今後のアップデートなどで改善される可能性もありますが、WiMAXを利用するならもっと性能が良くて評判の良いSpeed Wi-Fi NEXT W05を利用するべきでしょう。
どうしてもNEC製のWX04が気になる方は、単体ではなくクレードルと合わせて利用することをオススメします。
クレードルは通常有料の付属品。でも新規契約特典でお得にゲットできる販売店や無料で手に入るGMOとくとくBBなどを検討して、あなたが損をしないようにしてくださいね!
[template id="11456"]