WiMAX

WiMAX2+の速度が受信最大590Mbpsから758Mbpsへ進化の罠

WiMAX2+の速度が受信最大590Mbpsから758Mbpsへ進化の罠

やっと590Mbpsのニュース出た!乗るしかないこのビッグウェーブに!

WiMAX2018年1Gbps化計画にまた一歩近づきましたね!受信最大590Mbpsに明日5/16日から対応するってニュースがやっと出たので、この新情報を分かりやすく解説します。

2017年に440Mbps→590Mbps。そして2018年は758Mbps。ドンドン高速になっているWiMAXの最新情報をお伝えします。

キャリアアグリゲーションがさらに進化!受信最大758Mbps

 

キャリアアグリゲーションがさらに進化!受信最大758Mbps

KDDI、沖縄セルラーは2018年6月26日より、4G LTEの150MbpsとWiMAX 2+の440Mbpsを組み合わせることで、受信最大758Mbps の高速データ通信サービスを開始します。

KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
2018年6月26日

受信最大590Mbpsの高速データ通信で大騒ぎしたのも一年前。今ではさらに速くなった758Mbpsの速度でインターネットが楽しめるようになったんです。

受信最大758Mbpsはどこで利用できる?

東京都・愛知県・大阪府のエリアから順次提供されてます!

WX03やW04を利用して最初に440Mbpsで通信できるようになったエリアと同じです。440Mbpsで高速通信できるエリアが全国に広がったので、次は758Mbps化に踏み切ったWiMAX。

ただWiMAXは最終的に光回線と同等の1000Mbpsまで高速化する予定。技術的にも十分実現できる速度なんだから、小出しにしないでさっさと上げてくれれば良いのに。

混雑しすぎで全くスピードが出ない名前負けの光回線から、WiMAXへ乗り換えするユーザーであふれかえること間違えありません!

いつから758Mbpsで通信できるの?

2017年5月16日つまり明日からです!

5月16日?明日じゃん!ってはなりません。前々からこのことを聞いててすごく書きたくてそわそわしてたけどフライングするとまた怒られる。頑張って我慢してました。皆さんごめんなさい。

Wシリーズの最新機種Speed Wi-Fi NEXT 04とW05でソフトウェアアップデートすると受信最大758Mbpsの高速通信ができるようになりました。※WX04は無理です。

高速通信の仕組み

受信時最大440Mbpsを実現している4×4 MIMOとCA技術がさらに進化しました!
  • 4×4 MIMO 送受信に4本ずつのアンテナでデータを伝える
  • CA技術 速度の違う回線でも組み合わせて利用

この2つの最新技術で440Mbpsの通信速度を出してましたが、さらにau4G LTEの150Mbpsと256QAMを組み合わせて758Mbpsの通信速度が出せるようになりました。

※256QAM 情報密度を高めて一度に運べるデータ量を増加させる技術

うん?この表記みたことあるぞ!ってなった方は記憶力が素晴らしい!はいコイツです。

W03

WiMAXの黒歴史自称最速ルーターW03君です。古いユーザーならこいつに恨みがある方も多いですよね?もう何度も解説して飽きてる方もいるかと思いますが、新規の方のために再度自称最速ルーターの罠をお伝えします。

WiMAX2+の受信最大速度の罠

 

WiMAX2+の受信最大速度の罠

うぉ!708Mbpsめっちゃ速いやん!ってだまされないようにしましょうね

高速通信するためにはau4GLTEの利用が必要

今回の高速通信化。んなことしなくても今のW05やW04の速度で十分速いわ!と突っ込みを入れたくなりますが、最終的に4×4 MIMOから8×8 MIMOになるのでさらに2倍の速さになるんです。

これ公表されてますよね?書いてダメなことだったらまた怒られる。

今回はau4GLTEを利用しての高速化なので、ハイスピードエリアプラスモードと4×4 MIMO、CA技術それに256QAMに対応してるW05とW04だけが対象ってことですね。

でも「光より速いヤバイ!758Mbps!さあ機種変更するぞW05に」となる必要は全くありません。

au4GLTEの弱点

ハイスピードエリアプラスモードを利用すると月に1004円~1005円が必要です。

ハイスピードエリアプラスモードの料金はauのスマホや携帯をWiMAXと一緒に契約。またはauユーザーがワイマックスを契約して、auスマートバリューmineを申し込めば無料です。

WiMAXを3年契約で申し込んでも、ハイスピードエリアプラスモードは無料に。でもこのモードでau4GLTEを7GB以上利用すると、わたしたちユーザーの天敵。通信制限を受けてしまうんです。

動画 875分 メール140万3360通 サイト閲覧30366回

通信制限を受けたら普通のモードに戻せば良いよね?
ハイスピードエリアプラスモードで7GB以上利用した後は、ハイスピードモードに戻しても制限を受けたままだよ!

つまりUQコミュニケーションズが今の設定を変えない限り758Mbpsで高速通信できるのは、たっぷり使えるギガ放題でも7GBまでってことなんです。

 

590Mbpsと758Mbpsってどれくらい速さが変わる?

怒られるのを承知であえて言いいましょう。体感速度は全く変わりません。軽くお祭りムードになっててドヤ顔で発表されてましたが、590→758Mbps程度では全く体感速度は変わりません。

これが10→758Mbpsとかなら神の奇跡ともてはやされたでしょう。LTEの安定した広範囲な通信ができるメリットと通信制限を受けるデメリットを天秤にかけると…

YouTubeのHD画質動画でも2~3Mbpsもあれば快適に見れるネット回線。わざわざオプション代金を支払わなくてもノーマル状態のW05やW04で十分満足できるでしょう。

まとめ

今回は受信最大758Mbpsに対応するニュースを解説しましたが、どうでしたか?

受信最大758Mbps
  • 対応エリアはいつも通り東京都・愛知県・大阪府から
  • 2018年よりすでにサービス提供中。W04はアップデートで
  • 利用できるのは今のところW04とW05だけ

ドンドン高速化されるWiMAX。固定回線を選ぶメリットも薄れてきたのではないでしょうか?今回の高速化はメリットよりもデメリットの方が大きいので、慌てて機種変更する必要はありません。

au4GLTEを使い放題のギガ盛りプランとか出してくれたら、すぐにでも飛びつくので検討してくださいねUQさん!最後までご覧いただきありがとうございました!

続いて読まれてる記事

  • この記事を書いた人

Re:kako

某家電店のフロアマネージャーとして日々働いてます。利益の為に売りたくも無い商品を売るジレンマから、本当にオススメできる通信回線だけを紹介するこのサイトを開設しました。自己紹介とサイト説明はこちらからどうぞ

人気記事

BroadWiMAX 1

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

wimax5g-x12 2

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...

3

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較 4

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。 5

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...

-WiMAX