WiMAX

評判はどう!?使ってわかったWiMAX最新機種WX06を選ぶべき3つの理由

評判はどう!?使ってわかったWiMAX最新機種WX06を選ぶべき3つの理由

WiMAXのSpeed Wi-Fi NEXT WX06ってどうなの?
2021年WiMAXを使うなら、このWX06しかないよ!

2020年の1月30日に発売されたNEC製WX06が気になる人も多いでしょう。

でも、急に通信が止まる「パケ詰まり病」を発症し再起動を繰り返すWX04。火傷しそうなくらいに熱くなるWX05とNECの過去作は散々な出来栄え。

今回のWX06は、申し込んでも大丈夫なんでしょうか?現在WiMAXで、安心して契約できる機種は2種類。

  • 置くだけかんたんインターネットHOME02
  • 自宅でも屋外でもたっぷり使えるWX06

この中で2021年。自宅はもちろん屋外でもたっぷりネットを使いたいなら、このSpeed Wi-Fi NEXT WX06以外を選ぶ理由は見当たりません。

モバイルWiFiルーターの中で一番売れてたW06の基本性能はそのまま。速度に繋がりやすさに、磨きがさらにかかったWiMAX最高の機種。それがWX06なんです。

「WiMAXを使ってみたいけど、どの機種を選べばよいのかわからない…」

そんなあなたのためにWX06のどこが凄いのか。他の機種と比較した内容。実際に使って感じたメリットや評判なども合わせてお伝えします。WiMAXの機種選びに悩んでる方はどうぞご覧ください。

 

2021年4月更新WX06最新情報!

今月はWX06の機種代金が無料で使える「WEB割キャンペーン」が開催されてます。

機種代金?
20,000円くらい必要だよ!

普通に申し込むと、20,000円ほどするWX06。

ますは初期費用をグッとおさえて、WX06を使えるキャンペーン内容を確認してみましょう!

 

WX06 WEB割キャンペーン詳細

WX06 WEB割キャンペーン詳細現在発売中のWiMAXで申し込み数No.1のWX06。工事が必要ないのに光回線超えの速度をだせるパワフルさが人気の理由でしょう。

そんなWX06の機種代金が無料になるWEB割キャンペーンが開催されてます。

WEB割キャンペーン詳細

  1. 初期費用18,857円割引
  2. 毎月の料金1,126円割引
  3. 最短当日発送翌日受取
  4. 関東/関西は即日受取可
  5. 他社違約金19,000円還元

またWX06に納得できなかったときは、解約金無料で他のネット回線に移れる特典も追加されました。ネット回線選びに悩んでるわたしたちユーザーにピッタリのキャンペーンですね!

HOME L02を申し込むときは、ぜひWEB割キャンペーンを確認してくださいね!

それでは一緒に人気No.1機種WX06の詳細を確認してみましょう!

 

WX06を使ってみた感想

公式サイトや家電店のパンフレットをみてみると…

WX06詳細

Wi-Fiバンドの切替不要で2.4GHz/5GHz同時利用!QRコードでかんたんにWi-Fi接続。日次データ通信量」を数字とグラフで同時表示。クレードルの受信電波が強化!
意味わからんわ!

てなことで、WX06を使ってみた感想をありのままにお伝えします。

 

WX06追加機能

  • QRコードWi-Fi接続
  • 通信量表示機能改善
  • WiFiバンド切替不要
  • クレードル徹底強化

 

QRコードでかんたんWi-Fi接続

QRコードでかんたんWi-Fi接続WX06は、あなたが使ってるスマートフォン(iPhone、iPad、Android)などのカメラでQRコードを読み取るだけ。かんたんな作業で、WiFiにつながるようになりました

WiMAXとスマホや家電製品などをネットに繋ぐには、以下の方法もあるんです。

WiMAXの接続設定

  • 利用中ルーターの設定を引継ぎ
  • WPSでWiFi機器ワンタッチ設定
  • 手動でSSIDを選んでKEYを入力

QRコードが読み取れない機器(ゲーム機やパソコン、テレビなど)。WiMAXは手動で接続するのもかんたんなので、確認してみましょう。

スマートフォン のWiFi設定

スマホやタブレット、パソコンなどのWiFi設定を選び

WiMAXのSSIDを選んで

WX06の本体に表示されてるSSIDを選んで

WiMAXのパスワードを入力

WiMAXのパスワードを入力するだけ。これだけでいつでもネットにつながるようになるんです。

今使ってるスマートフォンのカメラでパシャっとQRコードを読み取るだけ、本当に便利な世の中になりました。

今回もWX06の接続は一瞬。数年前まではルーターをテレビ台の下から引っ張り出して、パスワードをスマホでカシャり。一台一台Wi-Fiにつないでた苦労が嘘のよう。

W06からWX06へ1分で乗り換えて使い心地を試してみました。

 

ひと目でわかるデータ通信量

ひと目でわかるデータ通信量WX06のホーム画面から、3日間どれだけギガを使ったかわかる「日次データ通信量」。ハイスピードプラスエリアモードでの「月次データ通信量」が同時に表示されるようになりました。

ハイスピードプラスエリアモードとは?

WX06のハイスピードプラスエリアモードは、WiMAXの電波が届かない場所でもauのスマホのLTEを使ってネットにつながる便利なオプションです。

専用サイトやアプリを使わないと確認できなかったデータ量。なので残りギガ数がどれくらいかWX06のホーム画面で、確認できるようになったのは本当に便利。

数字とグラフで同時に表示されるので、かんたんに確認できるのもオススメのポイントなんです。。

 

Wi-Fiバンドを自動で切替

Wi-Fiバンドを自動で切替

WX06は古いパソコンなどでも使える2.4GHz接続、速度の速い5GHzを同時に使えるようになりました。

  • 速いが障害物に邪魔されやすい2.4GHz
  • 障害物に強いけど速度がでにくい5GHz

2.4GHz、5GHzどちらかしか一方しか一度に使えなかった今までのWiMAX。電波が干渉しあい遅延や断線の原因になってたんです。

W06以前の機種では、電子レンジやマウスなどにも邪魔されて使えなくなってたんですね…

WX06に搭載されたWi-Fiバンドの自動切替機能。家族みんなで使っても、しっかりとつながるようになったんです。

 

クレードルの徹底強化!

クレードルを使えば快適に?WXシリーズ伝統のクレードル。WX06ではアンテナをふやし、速度が上がる機能が追加されました。電波環境がさらによくなるメリットが追加されたんです。

クレードル?
WX06専用の置き代だね!

クレードルとは?

WX06より一回り大きい充電専用の台。クレードルに設置して使うと、なしのときに比べて電波が悪い場所のみ速度が56%向上します。

クレードルを使うとアンテナが4本に拡張され、WiMAXの電波を強く受信できるように。電波の悪い場所でもスッとネットに、つながるんですね。

また屋外だけでなく自宅の固定回線として、WX06を使いたい人も多いでしょう。

「思ったよりもWiMAXの速度がでない…」

WiMAXは無線のネット回線。地下街など電波の届きにくい場所、自宅の作りがあってない場合はイマイチ速度がでないこともあるかもしれません。

そんなときにWX06なら、クレードルを設置して電波状況を改善できるんです。後からクレードルの追加もできるところもWX06のメリットなんです。

 

WX06の不満点…

WX06の不満点…

WX06がオススメって言ってるのに、不満点って…
これ書いてると次のWXシリーズで、UQが頑張ってくれるんだ!

「WiMAXなんちゃら」と検索すると、たまに公式サイトより上に表示される当サイト。のらりくらりと6年間やったかいがありました。

WX05のときに上げてた不満点が、WX06では見事に全て改善。UQさんもわたしたちユーザーの意見を取り入れるために、しっかり見てくれてるのでしょう。

てなわけで、WX06をガッツリ使って感じた不満なところをお伝えします。あなたも申し込んでから後悔しないように、しっかりと確認してくださいね!

 

一つ前のW06より最大速度が遅い

WX06の最大速度は440Mbps。W06は最大1.2Gbps(1,200Mbps)なので、760Mbpsも最高速度が遅いんです。

760Mbps…
実際はそんなに差がないんだけどね!

そうなんです。W06の高速通信は毎月7GBまでしか使えません…さらに速度を上げるためには、別売のUSBケーブルを購入しないとダメ。

毎月たった7GBまで高速通信を使えないW06。どれだけ最大速度が速くても、燃費が悪くて使い物にならない人も多いでしょう。

さらにW06で月に7GBまでの高速通信を使い切ると…。翌月までの速度制限になり、解除する方法は一つもありません。

一時的に速い速度が出せるだけのW06と、いつでも安定した高速通信ができるWX06。最大速度差だけで機種を選んで、失敗しないようにしてくださいね!

注意ポイント

度重なるHUAWEI問題で、ファーウェイ製W06の取扱を中止する販売店がふえてきました。不安な方は安心のNEC製WX06を選びましょう。

 

W06の速さは意味がない?

最大速度がどれだけはやくても、実際の速度がでなくては意味がありません。

でも日常のネット生活なら、30Mbpsもだせれば十分なんです。例えば、ネット動画なら

ネット動画を見るための速度

  • 低画質・・・・・0.5Mbps
  • 通常画質・・・・1.5Mbps
  • 高画質・・・・・3.0Mbps
  • 超高画質・・・・5.0Mbps
  • なんか凄い画質・25Mbps

これはネット動画Netflixで、動画を見る場合の速度。YouTubeの通常画質なら、1Mbpsもあればスーッと再生が進むんです。では、WX06の速度を確認してみましょう。

WX06の速度

 

速すぎるわ!

そうなんです。WX06の速度は速すぎるんです。完全にオーバースペック。Netflixのなんか凄く綺麗な画質(4K)はもちろん。その上の8Kでも、サクッと見れちゃう速度。

主役後ろのエキストラの眉間のシワが気になって、集中できないくらいの高画質で映画を楽しめるんです。

 

WX06の良いところは速度よりも安定感

「なんかめっちゃ速い!W06最高!」

W06の速度が速いところだけが、クローズアップされてるUQの公式発表。どれだけ頑張っても、1Gbpsなんてだせません。ちなみに光回線だってだせません。

同じ回線を利用するユーザーが増えるほど、速度がおちる光回線。W06よりも遅い地域なんて、いくらでもあるでしょう。(はいわたしの自宅です。)

WiMAXなど無線のネット回線は、しっかり電波を受信できる場所ほど速くブチブチと途切れにくくなるんです。なので大事なのは速度よりも安定感。

W06の良いところは速度よりも安定感

なんと1Gbps超え!なんて子供だましは、もうやめで。十分すぎるくらいの速度がだせるWX06の通信の安定性で、勝負できなかったのか?やっぱりインパクトが必要なんでしょうね。

またW06ではまともに使えないような場所でも、しっかりと電波を拾えるWX06なら大丈夫。

WX06低速時の速さ

クレードルと合わせて使うことで、しっかりとした速度をだせました。

 

さらばW06。WX06との徹底比較

さらばW06。WX06との徹底比較売り上げトップを独走し続けたW06の基本性能そのままに。WX05から大きくパワーアップしたWX06。もう完全にHUAWEIへの嫌がらせでしょう。

やっぱりWX05よりもWX06の方がよいよね?
どう考えてもWX06だよ!

WX05が昭和の仮面ライダーだとすれば、WX06は令和仮面ライダー。完全に別物です。ではW06となら、どっちを使った方がよいのでしょうか?

2019年に発売されたばかりなのに、光の速さでWX06に蹴飛ばされた可哀想なW06との使い心地をいろんな角度から検証してみました。

WX06vsW06

  • HUAWEIに不安なら国産のWX
  • 色んな場所で使えるのはWX06
  • 自宅でも使うなら圧倒のWX06
  • 持ち歩くのに最適なのもWX06
  • バッテリー重視なら絶対WX06

 

HUAWEIに不安なら国産のWX

HUAWEIに不安なら国産のWX度重なるニュースでHUAWEI製品を使うのに、不安な人もおおいでしょう。

「わたしたちの大事なデータが抜かれてるかも…」

そんな不安な方は、NEC製のWX06を選ぶしかありません。またHUAWEIがスパイ行為をしていたかどうかは、わたしたちではわかりません。

でも日本政府でもHUAWEI製品の取扱を禁止した現状。今後各社でも続々と取扱いをしなくなるかもしれませんね。

実際にWiMAXの販売店各社で、HUAWEI製のL02やW06の取扱が終了しています。

HUAWEI製の取扱が終了したら?故障したときの代替え機や部品が手に入らなくなる可能性も…。

安心してWiMAXを使うなら、今は国産NECのWX06を使うが一番ですね!

 

色んな場所で使えるのもWX06

色んな場所で使えるのはWX06WX06の凄いところは、光回線並みの速度をだせるだけではありません。自宅や外出時はもちろん。旅行や出張へカバンやポケットにスッと入れて持ち歩けるところが、わたしたちユーザーから選ばれてる理由でしょう。

木々生い茂る山の中。せせらぎ聞こえる渓谷。酔っ払いあふれる歌舞伎町。どこでも使えるWiMAXだからこそ、機種選びで一番重要なのは肝心なときにネットにつながるか。

でもW06にはなかったWiMAXハイパワーや2.4Ghz、5Ghz同時利用機能が搭載されたWX06。今まで遅くなってた場所でも、しっかり電波をキャッチし送信してくれるようになったんです。

WiMAXハイパワー?
電波の弱い場所でもWX06が頑張ってくれるよ!

「WiMAXハイパワー」相変わらずUQさんのネーミングセンスは、ぶっ飛んでます。なんでもハイを使えばいいってもんじゃない。でもハイパワーの効果は確かにありました。

スマートフォンでも繋がりにくくなる場所ってありますよね?お風呂場やトイレなど電波の届きにくい場所は、WiMAXでも速度が落ちる原因になってたんです。

電波の弱い場所でも使えるように

WiMAXハイパワーと昭和感漂うネーミングのアンテナのおかげで、WiMAXの電波をしっかり受け止めるWX06。ネットがブチブチ途切れるのをバッチリ防いでくれるんです。

 

自宅でも使うなら圧倒のWX06

自宅でも使うなら圧倒のWX06W06からWX06への大きな変更はココ。電波の弱い場所でも、ガッツリ使えるようになりました。地下や郊外などWiMAXのアンテナが少ない場所でも、つながりやすくなったんです。

WX06登場までの当サイトイチオシはW06。W06は速度が速く電波の弱い場所でも、なんとかつながるところがウリでした。

我が家のお風呂はWiFi殺し。どんな強烈な電波でも防音壁とシステムバスの二重の壁でガッチリ防ぎます。まさに守護神。でも大丈夫

そうWX06ならね!

W06を脱衣所に持っていけば、浴槽に浸かって映画を見放題。でも自宅の中でWiMAXを持って、うろうろするのってちょっと面倒。WX06ならそんな苦労はいりません。

 

自宅でも使うなら圧倒のWX06

WiMAXを自宅で使うときは、電波を一番つかめる場所に。WiMAXはパワーを搭載したWX06の力で家中がWi-Fi環境になるんです。

 

持ち歩くのに最適なのもWX06

持ち歩くのに最適なのもWX06自宅だけでなく屋外でも使えるWiMAX。持ち運びのためのバッテリー性能も見逃せない比較ポイントです。

WX06W06WX05558Mbps通信不可約7時間10分不可440Mbps通信約8時間-約8時間220Mbps通信約14時間約12時間約14時間au4GLTE約8時間約10時間約8時間連続待受時間約700時間約800時間約700時間

WX06はバッテリーの容量が大きく、長持ちするのでW06より2時間も長く使えるってことですね。

さらにWiMAXを持ち歩いたり、長くつかう予定だったりするなら見逃せない点。WXシリーズは、自分でバッテリー交換もできちゃうんです。

 

バッテリー重視なら絶対WX06

バッテリー重視なら絶対WX06

バッテリー交換?
予備の電池を持ち歩くのもいいかもね!

スマホと同じようにWiMAXを長く使い続けると、バッテリーが劣化することもあるでしょう。分解しないといけないW06だとバッテリー代と合わせて何万円も請求されることも…

WX06はケースをパカっと開けて、新しい電池と入れ替えるだけ。Amazonなんかのネットショップでも買えるので、いつでも交換できるのもうれしいですね!

 

WiMAX WX06の世間の評判は?

 

WiMAX WX06の世間の評判は?

WX06いいな!使ってみようかな!
W6の評判がよかったから、新機種も気になるよね!

今回はわたしが最速でWX06を使ってみた感想をお伝えしましたが。世間の評判はどうなんでしょうか?

 

WX06速度の評判は?

 

わたしの環境では一つ前のWX05でも、光回線より速かったWiMAX。WX06になってからは超爆速、光の名前をNTTから譲ってもらうしかありません。

でも、何度も繰り返すけどWX06の注目ポイントは速度よりも使いやすさ。WX05でも十分すぎる速度がでてたので、速くて当たり前なんです。

古い機種からWX06へ乗り換えると、あまりの快適さにびっくりしますよ!
そんなに速いんだ!

WiMAXの電波を普通に受信できる場所なら、30~40Mbps。わたしのネット環境では光回線にも負けない、100Mbps以上の速度がだせてるWX06。

固定回線のスピードが出ない地域。マンションタイプの光回線の遅さに悩んでる方にピッタリなのがWX06なんですね。

 

使えるエリアが広くなった!

WXシリーズの強みはつながるエリアの広さ。WiMAXは無線のネット回線なので、しっかりとつながる場所が多いのはうれしいですね!

同じ場所で同じ電波を受信しても、しっかりつながるWX06の方がW06よりも途切れにくいってことですね。

WX06は過去機種のW06はもちろん。WX05よりも電波の弱い場所で使いやすくなりました。

 

WX06の新機能が便利!

https://twitter.com/iopon/status/1381216546475810818

W06で評判の悪かったハイスピードプラスエリアモード。速度が上がるからと調子にのって使うと、まさに地獄。翌月まで速度制限が解除されません。

しっかりつながるWX06なら、モードを切り替える必要もナシ。どれだけ使ったかもサクッとわかりやすくなって、新機能の評判は上々のようですね!

 

WiMAXのSpeed Wi-Fi NEXT WX06の販売価格は?

WiMAXのSpeed Wi-Fi NEXT WX06の販売価格は?

くっ足元みたな!KDDIめ!
1万6500円か…

「どこで購入してもWX06の性能は変わらないから、料金と契約特典を確認してね!」なんて言えない価格になりました。WX06はなんと16,500円…

過去機種は無料だったのに。WX06が高性能になったせいで、販売元のauやUQも調子に乗って強気になってるんでしょう。

2023年9月更新キャンペーン情報

どこで申し込んでも同じWiMAXなので、速度やエリアなど性能は変わりません。

でもWebから申し込めば人件費や家賃などの経費が要らないお陰で初期費用や初月無料の特典が受けられるんです。

2023年9月最新情報でWiMAX販売店31社の中で、安い順に表示した表を作成しました。今月の料金最安値はBroadWiMAXでした。

販売店割引総額毎月の料金
BroadWiMAX65,377円3,328円
とくとくBB最大50,000円4,209円
カシモWiMAX48,012円3,717円
so-net32,024円3,936円
biglobe10,200円4,408円
UQ
0円4,454円
JP WiMAX申し込み停止中申し込み停止中

料金=(初期費用+機種代金+36ヶ月分の料金)÷36

WiMAXの販売店を選ぶときは、初期費用や特典などを含めた。本当の料金が安いのか確認しましょう。

  • 初月無料だけど残りの月額料金が高い
  • 料金は安いけど有料オプションが高い
  • キャッシュバックが異常にもらい辛い

特にWiMAXのキャッシュバックキャンペーンには、注意しなくてはいけません。

 

キャッシュバックキャンペーンには注意!

WiMAXなどネット回線のキャッシュバックは評判がよくありません。申し込んだだけでは、キャッシュバックがもらえないからなんです。

キャッシュバック受け取り方法

  1. 申込みから約1年後が申請時期
  2. 普段使わない会員メールに案内
  3. 案内からキャッシュバック申請
  4. 申請受付期間はたったの1ヶ月
  5. 忘れるとキャッシュバック無効

キャッシュバックの案内が届くのは、docomo.ne.jpやGmailなどあなたが普段使ってるメールではありません。

WiMAX契約後に使える会員専用メール。IDとパスワードを毎回入力しないと使えないので、一度も使わない人も多いでしょう。

会員メールへ約1年後に届くキャッシュバック案内。わたしは1年間で523通も届いたメールの中から、たった1通の申請メールを探すハメに…

  • 1年後の手続き日を忘れると無効
  • 期限内に手続きをしないと無効
  • 口座の入力を二回間違えると無効

この厳しすぎる条件で、およそ半分のユーザーがキャッシュバックのうけとりに失敗していると言われてます。

申し込むときはキャッシュバックのことで頭がいっぱいでも。1年という長い待ち時間で、忘れてしまうのが一番の原因でしょう。

あなたはちょうど一年前に何をしてたかハッキリと覚えてますか?わたしは先週の晩御飯すら思いだせません…

キャッシュバックのうけとりに失敗すれば販売店の丸儲け。あえて手続きを難しく間違えやすく設定してるのでしょう。

とはいえ、ネットの評判の悪さが目立ち。現在は、ほとんどの販売店が料金割引キャンペーンに移行してるので大丈夫。

あなたがキャッシュバックキャンペーンで申し込むなら、絶対に手続きを忘れない。うけとりに失敗すると割高な料金で使うことになる。

この二点を忘れないように気を引き締めて申し込んでくださいね!

 

料金最安値WEB割キャンペーンBroadWiMAX

WiMAXの料金最安値!

Broad WiMAX

ポイント

  1. 31社で最安値の料金!
  2. 初期費用18,857円割引
  3. 最短当日発送翌日受取
  4. 関東/関西は即日受取可
  5. 他社違約金19,000円還元

Broad WiMAXは、料金割引キャンペーンで最安値の販売店。機種代金無料&毎月の料金割引&最短即日発送の特典がもらえるWEB割キャンペーンが開催中。

UQの公式サイトや家電店で申し込むより、毎月1,045円安くWiMAXを使えるんです。

販売店毎月の料金平均
UQ4,818円
BroadWiMAX3,773円
so-net3,936円
BIGLOBE4,408円

※機種代金の必要な販売店は加算済み

しかも他社ではキャンペーンが切れる3年目以降も割引がずっと続くんです。長く使えば使うほど、さらにお得にワイマックスを使えるってことですね!

「スマートフォンがまた通信制限だ…今すぐWiMAXを使いたいのに…」

Broad WiMAXは最短当日発送。ネット申し込み後に関東/関西の受取専用店舗に行けるなら、今日からでも毎月の料金最安値のワイマックスを使えるんです。

昼休みに申し込んで仕事帰りにうけとり。あまり自宅にいないから宅急便をうけとりにくい方にもピッタリ!しかも他社インターネット回線からBroad WiMAXに乗り換えると、解約違約金を最大19,000円まで還元

割引のない販売店で申し込んでしまった…解約違約金があるから古いルーターを我慢して使い続けてる。そんな方を助けてくれるのがBroad WiMAXなんです。わたしたちユーザーへは嬉しい特典ですね!

またWiMAXに満足できなかったときは、無料で他のネット回線を選べる特典も追加されました。

ワイマックスの利用開始から使い納めまで、他社にはないサービスがギュッとつまったBroad WiMAX。いますぐネット環境がほしい!明日からでも使いたい!そんなわがままにもこたえてくれる販売店なんです。

うけとりにくいと言われる通信回線のキャッシュバックの心配もナシ!Broad WiMAXならキャッシュバックのうけとりを忘れて、割引が0円になることもありません

毎日1万人以上の読者さんに読まれるネット回線情報サイトを8年間運営するわたしが、自信を持ってオススメできる販売店です。

Broad WiMAXで申し込む!

BroadWiMAXの詳細を確認する

 

BroadWiMAXの注意点は?

BroadWiMAXの料金割引キャンペーンは、公式サイトからクレジットカード払いで申し込むのが条件。

口座振替を指定するとWEB割キャンペーンで、無料になる20,743円の初期費用を支払わなくてはいけません。

口座振替初期費用料金
BroadWiMAX20,743円3,973円
UQ※0円5.038円

※WiMAXを口座振替で契約できる販売店は、BroadWiMAX,UQ,BIGLOBEの3社しかありません。

また支払いに口座振替を選ぶと、クレカ払いでは必要ない支払い能力の審査も必要に。利用するまでに1週間ほどかかるんです。

無駄な初期費用を支払わないために、できる限りクレカ払いを選んでくださいね!

【クレカなしでも使える販売店総まとめ】WiMAXは口座振替でも契約できるよ!
【クレカなしでも使える販売店総まとめ】WiMAXは口座振替でも契約できるよ!

クレジットカードがないからWiMAX契約できなかった…学生だから持ってないんだよね。 学生さんや新社会人のあなたでも、口座振替でWiMAXを契約できますよん! わたしの勤めるお店でも、毎日5人くらいは ...

続きを見る

 

他の販売店はどうなのか?

現在開催中のキャンペーンで、BroadWiMAXよりも料金が安い販売店はありません。

販売店割引総額毎月の料金
BroadWiMAX65,377円3,328円
とくとくBB最大50,000円4,209円
カシモWiMAX48,012円3,717円
so-net32,024円3,936円
biglobe10,200円4,408円
UQ
0円4,454円
JP WiMAX申し込み停止中申し込み停止中

WiMAXはどこでも申し込んでも、速度やエリアは変わりません。なら一番料金の安い販売店で申し込むべきとは思いませんか?

また一見安く見えるキャンペーンでも

  • 初月無料だけど残りの月額料金が高い
  • 料金は安いけど有料オプションが高い
  • 解約すると高額な機種代を請求される

なんて販売店もあるんです。あなたが他の販売店でWiMAXを申し込むときは、見えにくいように小さく表示されてる注意書きを忘れずに確認してください。

 

BroadWiMAXの評判は?

ネット上での評判を確認してもBroadWiMAXに満足してる人が多いようです。でも中にはこんな意見も

料金最安値のBroadWiMAXは申込者も多く、在庫切れになりやすい傾向にあります。

つい先日も人気機種が在庫切れになり、二週間ほど新規申し込みの受付を停止していました。

ワイマックスは一度在庫切れになると数週間は入荷しません。

あなたの欲しい機種がBroadWiMAXで在庫切れの場合は、料金最安のキャンペーンをあきらめ他の販売店を選んだ方がよいでしょう。

キャンペーン最新情報!

コロナの影響により在庫切れで新規申し込み受付を停止していたBroadWiMAXの在庫がやっと復活しました。

とはいえ、現在テレワークなどの増加でネット回線の申し込みがドンドン増えています。コロナも収束する気配が全然ありませんね…

料金が安く申込者の多いBroadWiMAXの在庫も、またいつ切れるかわかりません。

WiMAX最安のキャンペーンで申し込みを考えてる人は、在庫切れになる前に申し込んだ方がいいかもしれませんね!

BroadWiMAX公式サイト:https://wimax-broad.jp/

 

WiMAX最新機種WX06まとめ

今回はWX06のどこが凄いのか。他の機種と比較した内容。実際に使って感じたメリットや不満なところも合わせてお伝えしましたが、わかりやすかったでしょうか?

WX06の特徴

  • 速い速度でサクサクインターネット
  • 手のひらにすっぽり包めるデザイン
  • W06よりも広いエリアで使える
  • 電波の受信パワーも大幅アップ!

速度を上げるだけでなく、わたしたちユーザーの扱いやすさを追求して製造されたWX06。WX05が唯一選ばれていた理由「WiMAXの電波が弱いときに使える機能」も追加された今。

WX06に勝てる機種が、今後出てくるのか逆に不安。どんな業種でもライバルがいないと伸びていきませんからね。

あなたが今すぐ持ち歩けるネット回線を欲しいなら悩む必要はありません。2年間わたしたちユーザーに選ばれ続けたW06の後継機WX06を選びましょう。自宅に屋外に場所を選ばずガッツリ使えますよ!

今月のキャンペーン情報

2021/8は公式サイトからクレジットカード決済でWEB申し込み(電話/ハガキ等の申し込み不可)することで、初期費用18,857円が無料になるキャンペーンが開催中。

UQ(15,000円)BIGLOBE(19,200円)など、初期費用が必要な販売店もふえてきました。BroadWiMAXのキャンペーンもいつ終わるかわかりません…

あなたがBroad WiMAXで申し込むなら、損をしないようにキャンペーンを実施している間に申し込んでくださいね!

機種やプランの選び方など申し込み時のポイントはWiMAXの契約&利用方法に詳しく書いてみました。ぜひこちらも参考にしてください。

今すぐBroad WiMAXで申し込む!

BroadWiMAXの詳細を確認する

上記内容が「評判はどう!?使ってわかったWiMAX最新機種WX06を選ぶべき3つの理由」です。最後までご覧いただきありがとうございました!

続いて読まれてる記事

BroadWiMAX
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の評価と評判!契約方法と注意点は?

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

続きを見る

【神比較】BroadWiMAXとGMOとくとくBB。ワイマックスを契約するならどっち?
【神比較】BroadWiMAXとGMOとくとくBB。ワイマックスを契約するならどっち?

ワイマックスを契約するのに、GMOとくとくBBとBroadWiMAXってどっちがよいの? 料金が安いのはBroadWiMAXだよ! GMOとくとくBBの運営会社GMOインターネット株式会社は証券会社か ...

続きを見る

5分で完了!Broad WiMAXの契約&利用方法

Broad WiMAXでワイマックスを契約したいけど、どうしたらいいの? Broad WiMAXなら、かんたんにネットから5分で申し込めるよ! インターネットからWiMAXを契約するのって、難しそうな ...

続きを見る

【徹底比較!】WiMAXのW06が一番安く使える販売店は?各社のキャンペーンまとめ
【徹底比較!】WiMAXのW06が一番安く使える販売店は?各社のキャンペーンまとめ

あなたはWiMAXの最新機種W06を購入できる販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりするのは、通信会社の悪い風習でしょう。 「調 ...

続きを見る

評判の良かったWiMAX W06を23ヶ月使ってみた感想と不満点をレビュー。

WiMAXのSpeed Wi-Fi NEXT W06ってどうなの? ちょっと微妙かもね… 現在発売中のWiMAXで最速と呼ばれるW06。ネット回線は、とにかく速い方がいい!と気になってる人も多いでしょ ...

続きを見る

4割のユーザーがうけとれない?WiMAX高額キャッシュバックの落とし穴!

WiMAXのキャッシュバックもらい損ねた!どうしようもないの? 期限内に申請しないとムリ!あとから騒いでもどうにもならないんだ… 「WiMAXの申しこみなら高額キャッシュバックがオススメ!30,000 ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

Re:kako

某家電店のフロアマネージャーとして日々働いてます。利益の為に売りたくも無い商品を売るジレンマから、本当にオススメできる通信回線だけを紹介するこのサイトを開設しました。自己紹介とサイト説明はこちらからどうぞ

人気記事

BroadWiMAX 1

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

wimax5g-x12 2

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...

3

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較 4

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。 5

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...

-WiMAX