

「WiMAX 終了」なんてキーワードで、当サイトに訪れる人がふえてきた2019年年末。UQの説明不足で「え?ワイマックス終わっちゃうの?」と思った人も多いでしょう。
でも終了するのは現行の「WiMAX2+」ではなく古い規格の「WiMAX」。WX01などの古い機種で使えてた一部サービスが、終わることになったんです。
今回はWX01などに付いているノーリミットモードは、これからどうなるのか。WiMAX2+への損をしない切り替え方法などをお伝えします。
旧WiMAX終了について
旧WiMAXの停波は古いワイマックスを使っているユーザーにしか関係ないニュースです。
これから新規でWiMAXを申し込む人。W03/WX03以降の機種を使っている人には影響がないのでご安心を!
さらに速く強くなったWiMAX2+最新機種の情報はこちらからどうぞ!
-
【最新版】サクッとわかるWiMAXルーター(機種)おすすめランキング【超まとめ】
※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...
続きを見る
旧WiMAXが終了!2+はまだまだ続くよ!
2020年から活用される5G。3G~4Gときて5Gへと進化するスマホの電波のように、WiMAXも2+へと完全移行するってことなんです。
旧WiMAXの電波を停波して現行のWiMAX2+にまとめることで、
- 今以上に速く
- 繋がりやすく
なるんですね。これからWiMAXを使い始める人。最新機種を使う人には、デメリットの全くない美味しすぎるニュースが「終了のお知らせ」なんです。
今後使えなくなるWiMAX対応デバイスを確認したい方は以下を確認してみましょう。
旧WiMAX終了で使えなくなるモバイルルーター
終了するモバイルルーター
- WMX-GWMR (アイ・オー・データ)
- AZ01MR (アルチザネットワークス)
- Atem WM3300R(NECプラットフォームズ)
- Atem WM3500R(NECプラットフォームズ)
- Atem WM3600R(NECプラットフォームズ)
- Atem WM3800R(NECプラットフォームズ)
- URoad-5000(シンセイコーポレーション)
- URoad-7000(シンセイコーポレーション)
- URoad-8000(シンセイコーポレーション)
- URoad-9000(シンセイコーポレーション)
- URoad-SS10(シンセイコーポレーション)
- URoad-Aero (シンセイコーポレーション)
- egg (ソフトアンドハード)
- Moblle Cube (ネットワークコンサルティング)
- Moblle Sllm(ネットワークコンサルティング)
上記のモバイルルーターを使っている場合、2020/3/31のWiMAX終了に合わせて完全に使えなくなります。
旧WiMAX終了で使えなくなるホームルーター
終了するホームルーター
- WMX-GWBA (アイ・オー・データ)
- WMX-GW02A (アイ・オー・データ)
- Atem WM3400RN(NECプラットフォームズ)
- Atem WM3450RN (NECプラットフォームズ)
- URoad-Home (シンセイコーポレーション)
上記のホームルーターを使っている場合、2020/3/31のWiMAX終了に合わせて完全に使えなくなります。
旧WiMAX終了で使えなくなるデータ通信カード
終了するデータ通信カード
- WMX-U01(アイ・オー・データ)
- WMX-U02(アイ・オー・データ)
- WMX-U03(アイ・オー・データ)
- WMX-U04(アイ・オー・データ)
- WMX2-U01(アイ・オー・データ)
- WMX2-U02(アイ・オー・データ)
- WMX2-U03(アイ・オー・データ)
- WMX2-U04(アイ・オー・データ)
- D01NA/UD03NA(NECプラットフォームズ)
- Atem WM3200U(NECプラットフォームズ)
- Atem WM3200C (NECプラットフォームズ)
- UD010K(OKIネットワークス)
- UG010K(OKIネットワークス)
- WiWiGW (OKIネットワークス)
- UD01SS(シンセイコーポレーション)
- UD02SS(シンセイコーポレーション)
- UD03SS(シンセイコーポレーション)
- UD04SS(シンセイコーポレーション)
- MW-U2510(シンセイコーポレーション)
- MW-U2510SS2(シンセイコーポレーション)
上記のデータ通信カードを使っている場合、2020/3/31のWiMAX終了に合わせて完全に使えなくなります。
終了する機種を機種変更すると損をする?
上記終了する機種を利用していると、現在契約中のWiMAXの販売店で機種変更してもらって以下の機種に変えてもらいます。
交換後のWiMAX 2+対象機種
- Speed Wi-Fi NEXT W05
- Speed Wi-Fi NEXT WX04
- Speed Wi-Fi HOME L01s

そうなんです。旧WIMAX対応機種からの乗り換え先は、最新機種ではなく一つ古い機種になってしまうんです。これはひどい!
-
【最新版】サクッとわかるWiMAXルーター(機種)おすすめランキング【超まとめ】
※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...
続きを見る
現行の最新機種とは大きな性能差があるので、一度解約し他の販売店の新規契約キャペーンで最新機種を契約した方がよいでしょう。
↓WiMAX→WiMAXへの乗り換え違約金も負担&最新機種無料のキャンペーンが開催中です↓
-
他インターネットの違約金還元!太っ腹すぎるBroad WiMAXのお乗換えキャンペーン!
今契約してるインターネット。毎月の料金高いんだよね… BroadWiMAXに乗り換えると違約金を払ってくれるよ! 「違約金がかかるから解約しづらいな…」なんて、今のインターネット我慢して使ってませんか ...
続きを見る
WiMAXと2+両方に対応のWX01も終了する?
2+発表時は3日で3GBの制限があり、制限がない旧WiMAXの電波も使えるWX01は当時大人気の機種でした。
※現在は3日で10GB以上使うまで制限を受けず。制限をうけても気にならないほどの速さに緩和されてます。速度の遅い旧WiMAXのノーリミットモードを使う必要はありません。
以下の機種は旧WiMAX終了後も2+の電波を受信してそのまま使えるんです。
旧WiMAX終了後も使える機種
終了後も使える機種
- HWD14 (HUAWEI )
- HWD15 (HUAWEI )
- NAD11 (NECプラットフォームズ)
- URoad-Stick (シンセイコーポレーション)
- URoad-Home2+ (シンセイコーポレーション)
- URoad-TEC101 (シンセイコーポレーション)
- WX01(NECプラットフォームズ)
- WX02(NECプラットフォームズ)
上記の機種を使っている場合、2020/3/31の旧WiMAX終了後も2+の電波を受信してそのまま使えます。
ノーリミットモードは使えなくなる
ノーリミッドモードは速度が遅い代わりに、どれだけ使っても制限をうけないモードでした。
サービス開始時は使いすぎ防止のために3日で3GB以上使うと速度制限をうけていたWiMAX2+。現在は3日で10GB以上、1ヶ月300GBと使いきれない量までふえてます。
2+で制限をうけても動画や音楽が普通に楽しめる速さ。旧WiMAXの遅すぎるノーリミットモードは、完全に過去のものになりました。
このノーリミットモードが旧WiMAX終了により2020/3/31に使えなくなります。
WiMAX+3G4G関連のサービスも終了
終了するサービス
- +WiMAX
- 3G/WiMAXハイブリッド
- Business WiMAX
- クローズドリモートゲートウェイ
- KDDI Wide Area Virtual Switch
- WiMAXバックアップ
旧WiMAXとau(KDDI)の電波3Gや4Gの電波を組み合わせるサービスも軒並み終了に。ほとんどのサービスが使えなくなるので、古い機種をそのまま使い続けるメリットはありません。
WX01とWiMAX最新機種との違い
最大速度 | |
WX01 | 220Mbps |
W06/L02 | 1,200Mbps (1.2Gbps) |
最新機種はなんと1Gbps超え!光回線の速度なんてサクッと超えてしまったんです。旧WiMAX完全終了で、さらに速くなるかもしれませんね!
旧WiMAX時代の頃から使れてきた機種と最新機種との差は圧倒的。目に見えるほどの差があるので、古い機種を我慢して使う必要はありません。
残念ながらWX01など2+の電波を受信できる古い機種は、UQの「おトクに機種変更」の対象外。まだ使えるので、我慢して使えってことなんでしょうか?
現行の最新機種とは大きな性能差があるので、一度解約し他の販売店の新規契約キャペーンで最新機種を契約した方がよいでしょう。
-
【最新版】サクッとわかるWiMAXルーター(機種)おすすめランキング【超まとめ】
※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...
続きを見る
↓※WiMAX→WiMAXへの乗り換え違約金も負担&最新機種無料のキャンペーンが開催中です↓
-
他インターネットの違約金還元!太っ腹すぎるBroad WiMAXのお乗換えキャンペーン!
今契約してるインターネット。毎月の料金高いんだよね… BroadWiMAXに乗り換えると違約金を払ってくれるよ! 「違約金がかかるから解約しづらいな…」なんて、今のインターネット我慢して使ってませんか ...
続きを見る
WiMAXの旧サービス終了のまとめ
今回は終了するWiMAXサービスの内容や最新機種への切り替え方法をお伝えしましたがわかりやすかったでしょうか?
終了するサービス内容
- 終わるのは旧WiMAX回線
- 2+未対応機種も使えない
- 2+対応機種は機種変対象外
わたしはWiMAXの頃から、このサイトを運営してるので「終了のお知らせ」を聞いて少し悲しくなりました。
でも現行のWiMAX2+は工事のいらないお手軽さが大ヒット!光回線よりもしっかりとつながり自宅の固定回線として使ってる人もふえています。
旧WiMAXが終了し2+へ完全以降することで、今以上に速く強く便利に使えるようになるでしょう。
WiMAX2+で新しくなった部分は下の記事でまとめて見たのでどうぞご覧ください!
-
う〜ん微妙…評判のWiMAX 5G X12を3ヶ月使ってみた感想
※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...
続きを見る
上記内容が「WiMAX終了。さらばWX01。2020年3月に一部サービスが使えなくなるよってお話。」です。最後までご覧いただきありがとうございました!
続いて読まれてる記事
-
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の評価と評判!契約方法と注意点は?
この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...
続きを見る
-
【神比較】BroadWiMAXとGMOとくとくBB。ワイマックスを契約するならどっち?
ワイマックスを契約するのに、GMOとくとくBBとBroadWiMAXってどっちがよいの? 料金が安いのはBroadWiMAXだよ! GMOとくとくBBの運営会社GMOインターネット株式会社は証券会社か ...
続きを見る
-
5分で完了!Broad WiMAXの契約&利用方法
Broad WiMAXでワイマックスを契約したいけど、どうしたらいいの? Broad WiMAXなら、かんたんにネットから5分で申し込めるよ! インターネットからWiMAXを契約するのって、難しそうな ...
続きを見る