モバレコエアー

徹底比較!モバレコエアーとWiMAXってどっちを選べばいいの?

徹底比較!モバレコエアーとWiMAXってどっちを選べばいいの?

モバレコエアーとWiMAXってどっちがいいやつなの?
ほとんどの人に便利なのはWiMAXだね!

コロナ禍でふえたおうち時間。リモートワークなどで、今や必要不可欠となった自宅の快適なインターネット環境。

できるだけカンタンに、快適なインターネット環境を整えたいとは思いませんか?そんな方に選ばれてるのがWiMAXやモバレコエアーなど、置くだけかんたんインターネット。

でも、モバレコエアーとWiMAX。どっちを選べばいいんだろう…そんな読者さんからの質問がふえてきました。

モバレコエアーとWiMAX、どちらも工事の必要がありません。「今すぐインターネットを使える」ので、

  • ネットの工事が待てない!
  • 申込や打ち合わせが面倒だ

そんな方に選ばれてるのがWiMAXやモバレコエアー。二つのうち、どっちを選べばよいのか迷ってるあなたへ。

今回はモバレコエアーとWiMAXを比較して、それぞれがどんな人に向いているかお伝えします。ネット回線選びに悩んでる方は、じっくりご覧ください。

 

ほとんどの方にオススメなのがWiMAX

ほとんどの方にオススメなのがWiMAXWiMAXとモバレコエアーどちらを使えばいいのか悩んでる場合。ほとんどの方にオススメできるのがWiMAX。

なんでWiMAXがいいの?
安くて使い勝手がいいからだよ!

そうなんです。契約者数を見ても圧倒的に多いWiMAX。利用者数が多い=みんなに選ばれてるってことですね!

逆にモバレコエアー を選んだ方がいい人は「SoftBankかワイモバイルのスマホを家族みんなで使ってる」人だけ。

  • SoftBank/ワイモバ以外のスマホユーザー
  • SoftBank/ワイモバ家族割を使ってない

SoftBankやワイモバイル以外のスマホを使ってる。さらに家族割を適用してない方は,WiMAXを選んだ方がいいんです。

まずは、なぜWiMAXの方が選ばれてるのか確認してみましょう。

モバレコエアーWiMAX(ギガ放題プラン)
月額料金1~2ヶ月目:2,167円
3~24ヶ月目:3,679円
1~24ヶ月目:2,999円
25ヶ月目以降:3,753円
端末代金実質無料
(レンタルは539円/月)
無料
(Broad WiMAX)
契約期間2年(実質4年)
(端末代が3年分割)
3年
セット割・ソフトバンク
・ワイモバイル
・au
・UQモバイル
・新電力Eleno
最大通信速度下り:962Mbps
下り:非公開
(Airターミナル4)
下り:440Mbps
上り:75Mbps
(HOME 02)
平均速度下り:31.9Mbps
上り:4.33Mbps
(Airターミナル4)
下り:37.7Mbps
上り:5.96Mbps
(HOME 02)
速度制限なし
※混雑で制限かかる
3日間で10ギガ以上使うと
一時的に通信制限

 

ネットが使えるエリアが広いのはWiMAX

日本全国ほとんどの場所でつながるモバレコエアーとWiMAX。とは言え、全国どこでも高速で使えるわけではありません。

モバレコエアーもWiMAXも、無線のインターネット。あなたが使う場所によっては、速度が落ちることもあるんです。

日本全国ほとんどの場所でネットがつながるのはWiMAX。モバレコエアーよりも広範囲なエリアで満足できるネット通信ができるでしょう。

ネットが使えるエリアが広いのはWiMAX

左がWiMAX。右がモバレコエアー。どちらも色のついてる場所がネットを使えるエリア。もちろん色のついてない対応エリア外なら、WiFiは使えません。

画像を見てわかるように、ワイマックスの方が幅広い場所で使えるんです。

まともに使えるエリアがせまいモバレコエアー。いろんな場所で使えるWiMAXは契約後に万が一速度やエリアに満足できなければ、無料で他のネット回線に乗り換えられるサービスも。

「どこでもネットにつながる!」

自社のサービスに自信があるから、他ネット回線への無料乗り換えなんて損しかしないキャンペーンを提供してるのでしょう。

 

ネットを使える速度が速いのもWiMAX

快適なインターネット環境を選ぶには、どれくらいサクサクネットが使えるかという点も重要でしょう。

モバレコエアーWiMAX
最大通信速度下り:962Mbps
下り:非公開
(Airターミナル4)
下り:440Mbps
上り:75Mbps
(HOME 02)
平均速度(実測値)下り:31.9Mbps
上り:4.33Mbps
(Airターミナル4)
下り:37.7Mbps
上り:5.96Mbps
(HOME 02)

最大速度が速いのは、モバレコエアーの方。とは言え下り最大962Mbpsでつながるのは、ほんの一部だけ。それ以外の地域は最大481/350/261/175/165/112.5/110Mbpsとドンドン下がってしまうんです。

都内に住んでるわたしの自宅も、962Mbpsの対応地域ではありません。またモバレコエアーの最大速度の速いエリアに住んでたとしても

  • モバレコエアーの利用者が多い地域
  • モバレコエアーの利用者が多い時間

では、モバレコエアーの速度が極端に遅くなることも。安定してサクサクネットがつながるWiMAXの方が、ストレスなくネットを使えますよ!

 

モバレコエアーの通信制限には要注意!

スマホや光回線のように使いすぎると、速度が落ちるWiMAXやモバレコエアー。

  • ギガ数を使い切ると速度が落ちるスマホ
  • 大量の通信を行うと速度を落ちる光回線

WiMAXは3日で10GB以上使うと、翌日の午後6時から午前2時まで一時的に速度が落ちるんです。スマホのように翌月まで、制限されることはありません。

制限時間を過ぎればすぐに解除。またどれだけ使っても、午前2時から午後6時まで制限をうけることもありません。3日で10GBなので毎月100GBは確実に使えるってことなんです。

100GBの目安
Webページ閲覧約234,700回
写真添付メール送信(500万画素) 約33,300通
You Tube再生(360p) 約16,800分(約280時間)
Google Map読み込み約208,800回
ネット音声通話(Skype) 約170,400分(約2840時間)

一方モバレコエアーには、明確な速度制限の決まりがありません。速度が落とされる条件は

  • 利用者のふえる曜日は速度が落ちる
  • 利用者のふえる時間は速度が落ちる
  • 利用者の多い地域は元々速度が遅い

と3日で10GBの制約がないかわりに、周りの環境で速度が落とされるモバレコエアー。

「先週までまともに使えたのに、なんだか調子がわるい…」

隣室がモバレコエアーを導入したので、まともにネットを使えなくなったなんてことも…。たっぷり使えるネット回線を使いたければ、WiMAXを選んだ方がよいでしょう。

 

今月のキャンペーン情報!

今月はWiMAXの機種代金が無料で使える「WEB割キャンペーン」が開催されてます。

機種代金?
20,000円くらい必要だよ!

普通に申し込むと、20,000円ほどするWiMAX。

初期費用をグッとおさえて、WiMAXを使えるキャンペーンが開催されてるんです!

W06初期費用0円WEB割キャンペーン詳細

WEB割キャンペーン詳細

  1. 初期費用18,857円割引
  2. 毎月の料金1,126円割引
  3. 最短当日発送翌日受取
  4. 関東/関西は即日受取可
  5. 他社違約金19,000円還元

またWiMAXに納得できなかったときは、解約金無料で他のネット回線に移れる特典も追加されました。ネット回線選びに悩んでるわたしたちユーザーにピッタリのキャンペーンですね!

WiMAXを申し込むときは、ぜひWEB割キャンペーンを確認してくださいね!

 

WiMAXと比べてモバレコエアーが優れてる点は?

WiMAXと比べてモバレコエアーが優れてる点は?モバレコエアーのメリットは、なんといっても料金の安さ。工事の必要がないモバイル回線の中で、最安値のネット回線なんです。

まずはモバレコエアーの特徴を確認してみましょう。

  • WiMAXよりも料金が安い
  • 機種代が実質無料になる
  • 乗換えキャンペーンがある
  • 一部スマホとのセット割
  • 支払い方法が豊富にある
  • 利用までに時間がかかる

WiMAXよりも料金が安い

ソフトバンクエアーと同じサービスを割引料金でうけられるモバレコエアー。

モバレコエアーは、2か月目まで2,167円。3〜24か月目まで、3,678円で使えるんです。

ソフトバンクエアーは毎月5,368円なので、半額程度で使えるってことですね!ちなみに、レンタル契約する場合は毎月539円上乗せされます。

モバレコAirの月額金額
端末購入の場合端末レンタルの場合
~2か月目まで2,167円2,706円
3~24か月目まで3,679円4,217円

なので、レンタルではなく購入すれば「料金が安い」と言われるWiMAXよりも、モバレコエアーの方がお得にネットを使えるんですね!

モバレコエアーWiMAX(ギガ放題プラン)
月額料金1~2ヶ月目:2,167円
3~24ヶ月目:3,679円
1~2ヶ月目:2,999円
3~24ヶ月目:3,753円
端末代金実質無料
(レンタルは539円/月)
無料
(Broad WiMAX)

申し込んでから2ヶ月間は832円。以降は毎月74円。WiMAXよりもモバレコエアーの方が安くなるようになってるんです。

 

機種代が実質無料になる

モバレコエアーを購入した方が料金が安くなるって?
モバレコエアーは機種代が実質無料だよ!

SoftBank系のサービスに、多い機種代金実質無料。モバレコエアーもキャンペーンで、端末代に相当する毎月1,650円が割引されるんです。

端末代無料キャンペーンの内容
キャンペーンの概要 Airターミナルの分割支払い料金相当(1,650円×36回)を毎月割引
キャンペーンの提供元ソフトバンクAir公式
キャンペーンの適用条件・モバレコAir申し込み日から90日以内に支払開始
・支払い開始の月末までに、支払方法の登録を完了

一括払いすると6万近くも請求されるモバレコエアー。36回の分割払いをすることで、毎月同額の料金が割引されるってことなんです。

WiMAXもキャンペーンで機種代金無料。モバレコエアーを使うなら無駄な機種代金を支払わなくてもいいように、36ヶ月の分割払いを選ぶとよいでしょう。

注意ポイント

モバレコエアー、またはソフトバンクエアー を36ヶ月以内に解約すると残りの月数×1,650円の機種代金を一括請求されるので注意しましょう。

 

乗換えキャンペーンがある

モバレコエアーには、他社ネット回線からの乗り換えのときに使える「解約違約金相当額最大100,000円キャッシュバック。あんしん乗り換えキャンペーン」が開催されてるんです!

あんしん乗り換えキャンペーンの内容
キャンペーンの概要モバレコAir(ソフトバンクAir)への乗り換えで
発生した違約金を最大100,000円までキャッシュバック
キャンペーンの提供元ソフトバンクAir公式
キャンペーンの適用条件・モバレコAirの新規申し込みで180日以内に利用を開始
・新規申し込みした時点で、他社の回線を利用中の方
・他社を解約する際の違約金・撤去工事費用を
確認できる証明書を指定の用紙に貼り付けて返送すること。

WiMAXにも乗換キャンペーンが用意されてるけど、負担額は最大19,000円。なのでモバレコエアーの方が高い違約金に対応できるでしょう。

とは言え、違約金が高額になりがちなSoftBank系のネット回線の違約金(SoftBank光や提携中のケーブルテレビ)には使えません

ドコモ光、auひかりなどSoftBank以外のサービスの違約金を還元してくれるってことなんです。

 

一部スマホとのセット割

SoftBank、ワイモバイル、2つの会社の一部のプランとセット割が可能です。

ソフトバンク/
おうち割光セット
ワイモバイル/
おうち割光セット(A)
割引額/1台あたり最大1,100円最大1,188円
キャンペーンの適用条件・モバレコAirの新規申し込み
・ソフトバンクスマホを契約中
・My SoftBankかショップ手続き
・モバレコAirの新規申し込み
・ワイモバイルスマホを契約中
・My Y!mobileかショップ手続き

ソフトバンクスマホ。またはワイモバイルユーザーが、モバレコエアーを申し込むと適用されるおうち割。スマホ代が毎月最大1,188円割引されるお得なサービス。

2つのセット割の割引金額と対象プランは以下のとおりです。

利用方法端末購入端末レンタル
初期費用3,000円
月額料金1ヶ月目…2,167円 ※日割り計算
2ヶ月目…2,167円
3~24ヶ月目…3,679円
25ヶ月目以降…5,368円
1ヶ月目…2,706円 ※日割り計算
2ヶ月目…2,706円
3~24ヶ月目…4,217円
25ヶ月目以降…5,368円
契約期間2年間
端末Airターミナル4
最大速度 下り最大962Mbps
通信容量容量無制限
支払い方法クレジットカード払い
利用方法端末購入端末レンタル
初期費用3,000円
月額料金1ヶ月目…2,717円 ※日割り計算
2ヶ月目…2,717円
3~24ヶ月目…4,228円
25ヶ月目以降…5,368円
1ヶ月目…3,256円 ※日割り計算
2ヶ月目…3,256円
3~24ヶ月目…4,767円
25ヶ月目以降…5,368円
契約期間2年間
端末Airターミナル4
最大速度 下り最大962Mbps
通信容量容量無制限
支払い方法クレジットカード払い

※価格は税込

家族間で最大10台まで、上記の割引がうけられます。家族に同じキャリアのスマホユーザーが多いほど、お得になるんです。

※残念ながらSoftBankの新プランLINEMOには対応してません。

 

支払い方法が豊富にある

基本的にモバイルWiFiや通信回線料金の支払い方法は、クレジットカードしか選べません。

でも、モバレコエアーの場合は、

  • クレジットカード
  • 口座振替
  • デビットカード(一部)

の3種類から選ぶことができるんです。審査に通りにくいフリーランス。学生などクレジットカードを持っていない方も、モバレコエアーを契約できるんです。

 

利用までに少し時間がかかる

開通工事まで、どんなに短くても1ヶ月以上かかる光回線。

「今すぐにネットを使いたいのに!」

モバレコエアーは手元に届いたら、コンセントにさすだけ。すぐにネットにつながる点がとっても便利です。

最短翌日から使えるWiMAXと違って、手続きに少し時間がかかるモバレコエアー。1週間程度で手元に届くので、少し時間に余裕を持って申し込むとよいでしょう。

 

モバレコエアーが向いてる人は?

WiMAXよりも少し料金が安い代わりに、速度が遅く使えるエリアもせまいモバレコエアー

なので少しでも料金が安いネット回線を探してるなら。モバレコエアーも選択肢の一つ。セット割で料金がさらに安くなるので、

  • SoftBankスマホユーザー
  • ワイモバイルユーザー

ならモバレコエアーを選んでも問題ありません。

モバレコエアーのためにSoftBankに乗り換えるのあり?
ちょっとやめた方がいいかな…

対応エリアがせまかったり。速度がイマイチだったりとわるい評価も目立つモバレコエアー。使う場所と人を選ぶので、割引のためだけにSoftBankに乗り換えるのはオススメできません。

できれば、まずはモバレコエアーを使ってみましょう。満足できるサービスなら、SoftBankやワイモバイルのスマホに乗り換えても遅くはありません。

 

WiMAXと比べてモバレコエアーが劣ってる点は?

WiMAXと比べてモバレコエアーが劣ってる点は?料金が安くSoftBankやワイモバイルスマホが割引されるモバレコエアー 。

料金面では優れてるネット回線。だけど、一番ユーザーの多いWiMAXと比べて劣ってる点はどこなんでしょうか?

モバレコエアーを実際に使った感想や評判から、WiMAXとの比較をしてみましょう。

モバレコエアーの残念な点

  1. 元の速度に大きく差がある
  2. 速度が遅くなることがある
  3. 使えるエリアが限られている
  4. 4年以内の解約は違約金が発生
  5. レンタルは旧端末になることも
  6. 契約した住所でしか使えない

 

元の速度に差がある

モバレコエアーの速度は、最大962Mbps。ネットを使うなら十分と言える速度でしょう。

でも最大通信速度は理論上の最大値、実際に使用したときに確実にでる速度ではありません。同じ場所同じ時間に速度を測っても大きく、差がでるモバレコエアーとWiMAX

通信速度が遅くなることがある

 

モバレコエアーの方が最大速度が上なのに、実際はWiMAXの方が速いなんてことも。わたしの環境では10倍ほどWiMAXの方が速いんです。

 

速度が遅くなることがある

基本的にどれだけ使用しても、毎月のギガ数に上限がなく速度が落ちないとされてるモバレコエアー。

でも、ネット通信がふえる時間帯は、ガッツリ速度を落とされるんです。

速度の落ちる時期

  • 土日や祝日など通信の多い日
  • GW/お盆/正月などの長期連休
  • 夏休み等ネット接続の多い日
  • 混雑しやすい17時~午前1時頃

月間のギガ数に上限がない代わりに、特定の時期に速度が落ちることがあるモバレコエアー。利用者の多い時間帯、本当に使いたいときに使えないのは問題です。

 

使えるエリアが限られている

モバレコエアーの対応エリアは広くありません。またソフトバンクのスマホ回線使えてるから、大丈夫というわけでもないんです。

SoftBankのスマホとモバレコエアーは別回線。なので、申し込み前にかならず対象エリアか確認しましょう。また

モバレコエアーの注意点

  • ビルやマンションの高層階
  • 周囲に利用者がおおい地域

など、そもそもモバレコエアーが使えない。元から速度が出ない地域も。ギリギリ使える場所で申し込んで、後悔しないようにしてくださいね!

 

4年以内の解約は違約金が発生する

長期間使うこと約束する代わりに、安い料金設定になってるモバレコエアー。 最低でも3年間。気持ちよく解約するためには、4年間使わなければなりません。

4年間…
すぐに解約すると大変なことになるから注意してね!

そうなんです。モバレコエアーの契約期間は2年ごとの定期更新。端末は36回払いの分割なので、2年目の更新で解約すると分割払いの残りを一括で払わなければいけません。

モバレコエアー解約時の支払い料金早見表
契約期間解約違約金端末残金合計
1ヶ月目9,500円56,700円66,200円
12ヶ月目9,500円38,880円48,380円
24ヶ月目
(契約更新月)
0円19,440円19,440円
36ヶ月目
(端末代金支払い完了月)
9,500円0円9,500円
48ヶ月目0円0円0円

モバレコエアーの端末代金を支払いたくなければ36ヶ月。契約解除料を支払いたくなければ、48ヶ月目に解約。

モバレコエアーを契約してすぐに解約すると、大変なことになるので注意してくださいね!

 

レンタルだと旧端末が届くことがある

36ヶ月使えば機種代金無料になるモバレコエアー。でも

「そんなに長くモバレコエアーを使うかわからない…」

引越ししたり生活環境が変わったり、ネット回線を乗り換えることもあるでしょう。そんな方に用意されてるのが、モバレコエアーのレンタルプラン。

毎月の料金が+539円される代わりにいつ解約しても、レンタルなので機種代金の支払いはありません。

でも購入するときは最新機種のエアーターミナル4が届くのに。レンタルだと一つ前のエアーターミナル3が届くこともあるんです。

エアーターミナル4エアーターミナル3
最大通信速度下り:962Mbps
上り:非公開
下り:350Mbps
上り:非公開

エアーターミナル4と旧機種の速度差は約3倍。ただでさえ遅いモバレコエアーがさらに遅くなる。

毎月593円も高くなるのに、性能の低い機種を使わされる可能性があるのには納得できません。

 

契約した住所でしか使えない

WiMAXやモバレコエアーは、工事のいらないコンセントにさすだけインターネット。友達の家でのお泊まり会。旅行先などで使いたいと考えることもあるでしょう。

どこでも使えるWiMAXと違い、モバレコエアー契約した住所以外で使えません。引越ししたら届出をしないとダメなんです。

持ち運び契約住所以外で使うと強制解約。もれなく契約解除料や機種代金の残りを一括で支払わなくてはいけません。

自宅以外でも使いたい人はWiMAXを選んだ方がよいでしょう。

 

比較してわたしが選んだのはWiMAX

わたしが選んだWiMAXは、こんな方にオススメ。

参考

  • 速度の速いネット回線がいい
  • 肝心なときに使える方がいい
  • auやUQモバイルのユーザー

モバイル回線で速度と繋がりやすさを優先するなら、モバレコエアーよりもWiMAX。さらにキャンペーンで、初期費用や機種代金も無料なんです。

  1. 人気機種でも機種代金無料
  2. サポートも最大2ヶ月無料
  3. 最短当日発送!即日受取?
  4. 乗りかえキャンペーン開催
  5. 無料で他の回線へ乗り換え
  6. スマートバリューで安くなる
  7. さらに1万円キャッシュバック

人気機種でも機種代金無料

モバレコエアーと同じように置くだけ簡単インターネットのHOME02。どこでも持ち歩いて使えるWX06など、人気機種を申し込んでも機種代金の20,000円が無料。

最新機種でも人気機種でも、タダ!他のネット回線のように古い機種だけ無料なんてケチくさいこともありません。

 

サポートも最大2ヶ月無料

WiMAXはサポートオプションも、最大2ヶ月無料。接続方法など設定を無料で教えてくれるんです。

サポートオプション

  • ネットにつながらない
  • パソコンの調子が悪い
  • アップデートできない
  • WiMAXと接続できない

そんなときにWiMAXのサポートオプションを使えばカンタン解決。パソコンやプリンタなどの困りごとを、電話または遠隔操作で365日サポートしてくれるサービスなんです。

初めてのWiMAXやPCに不安な人は、総額1,814円分のオプションがタダでもらえるので安心!

契約後に電話一本でかんたんに外せるので、無料期間いっぱい使っておくのもありですね。

 

最短当日発送!翌日受取?

モバレコエアーを申込むと、どんなに早くても翌々日出荷の到着は三日後以降。だいたい1週間ほどはかかると考えておけば、間違いありません。

今すぐインターネットを使いたい方にうれしいのが、WiMAXの当日発送サービス。13時までに受付が完了すれば当日発送してくれるので、明日からたっぷりネットを使えるんです。

 

乗りかえキャンペーン開催中

WiMAX以外の光回線や他のインターネットの契約解除金を19,000円まで、負担してくれるキャンペーンもあるんです!

ADSL,光回線,ケーブルTV,ポケットWiFi,ソフトバンクエアーなど、現在利用中の全てのインターネット回線が対象です。手続き方法もかんたん。

  1. ネットからWiMAXに申し込む
  2. 利用中のネット回線を解約
  3. 違約金がわかるものを送付
  4. 19,000円までキャッシュバック

くわしい内容は申し込み後メールで届くので、手続きに悩むこともありません。

 

無料で他のネット回線へ乗り換え

引っ越しや転勤などでWiMAXのエリアから外れても安心。WiMAXの運営会社が提供する光回線など、他のネット回線へ無料でいつでも乗り換えられます!

我慢してWiMAXを使い続ける必要も、高額な契約解除金を支払う必要もありません。結婚や転職で生活環境が変わったときに使えるのも、嬉しいですね。

 

WiMAXはauの割引が使える

auユーザーがWiMAXを契約すると、月々のスマホ代が最大1,000円安くなります

UQコミュニケーションズとauは同じKDDIグループだからこその割引です。WiMAXを契約後にauスマートバリュー mineを申し込めば、スマホの利用料金が最大1,000円安くなります。

毎年最大12,000円お得になるってことですね!

 

さらに毎月の料金100円引&10,000円キャッシュバック

新電力のElenoを申し込むと10,000円のキャッシュバック&WiMAXの料金が毎月100円安くなる特典も!

2016年から始まった電力自由化。あなたがまだ北海道電力,東北電力,東京電力,中部電力,北陸電力,関西電力,四国電力,中国電力,九州電力,沖縄電力で契約してるなら

Elenoに切り替えると電気基本料金が10%引きに!WiMAXの料金と合わせて、毎月の固定費をグッと下げられるチャンス!

新電力に変えても電気の質が悪くなることはなく、家庭内に新たに電気配線を通すなどの作業はありません。

無料で申し込める特典なので、気になる方はWiMAX申し込み後にくわしい案内を聞いてみましょう!

 

モバレコエアーとWiMAXの比較まとめ

今回はモバレコエアーとWiMAXを比較して、それぞれがどんな人に向いているのかお伝えしましたがわかりやすかったでしょうか?

今回のまとめ

  • 料金が少し安いモバレコエアー
  • 速度や通信の安定ならWiMAX

速度を上げるだけでなく電波の強化などわたしたちユーザーの扱いやすさを追求してサービスを提供しているWiMAX

自宅で高速データ通信がしたい!光回線遅すぎて使えない!って方は、お客様満足度No.1のWiMAXを選びましょう。自宅の固定回線としてガッツリ使えますよ!

WiMAXキャンペーン情報

今月のWiMAXは公式サイトからクレジットカード決済でWEB申し込み(電話/ハガキ等の申し込み不可)することで、初期費用18,857円が無料になるキャンペーンが開催中。

初期費用が必要なネット回線もふえてきました。WiMAXのキャンペーンもいつ終わるかわかりません…

あなたがWiMAXを申し込むなら、損をしないようにキャンペーンを実施している間に申し込んでくださいね!

機種やプランの選び方など申し込み時のポイントはWiMAXの契約&利用方法に詳しく書いてみました。ぜひこちらも参考にしてください。

今すぐWiMAXを申し込む!

WiMAXの詳細を確認する

上記内容が「徹底比較!モバレコエアーとWiMAXってどっちを選べばいいの?」です。最後までご覧いただきありがとうございました。

 

  • この記事を書いた人

Re:kako

某家電店のフロアマネージャーとして日々働いてます。利益の為に売りたくも無い商品を売るジレンマから、本当にオススメできる通信回線だけを紹介するこのサイトを開設しました。自己紹介とサイト説明はこちらからどうぞ

人気記事

BroadWiMAX 1

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

wimax5g-x12 2

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...

3

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較 4

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。 5

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...

-モバレコエアー