パソコンやゲーム機と安定した通信をしたいときにクレードルを使って有線接続したり、WX03やWX04のクレードルには電波を強くするアンテナ機能も追加されてたりするので、挿したまま利用する人もたくさんいるでしょう。
WiMAX(ワイマックス)をもっと便利に使うならクレードルは必需品。でも、つないだままネットに接続するとバッテリーが弱くなって使用時間が短くならないの?って気になりませんか?
今回はWiMAXをクレードルにつないだまま使ったらどうなるの?って疑問を解消する内容をお伝えします!
クレードルに挿したままだとバッテリーは劣化するの?
クレードルを使わなくてもバッテリーは劣化する
WiMAXのバッテリーに利用されているのはリチウムイオン電池。リチウムイオン電池は
- 完全に充電がなくなってから充電してはダメ
- 電池が減ってないのに充電してはダメ
なんて言われてますが最近の電池の性能は上がっているので、そこまで充電回数を気にする必要はありません。
バッテリーのリチウムイオン電池が劣化する1番の原因は充電回数とは別に、充電が満タンの状態でWiMAXを長時間利用して高温になること。
WiMAXのデータ端末には充電しすぎないように過充電を保護する機能が付いてるんです。でも、クレードルに挿したままでは常に充電されている状態。
またクレードルに挿さなくてもWiMAXの端末をコンセントやUSBからミニUSBケーブルで充電している状態で利用し続けても同じことなんです。
つまり、常に満充電の状態+高温状態なのでバッテリーはドンドン弱っていくってことですね。
WiMAXの充電回数は影響しない?
でもほとんどの方が「WiMAXのバッテリーが減ってないのに、継ぎ足し充電すると劣化が早い!」って思うでしょう。これは先ほどお伝えした電池が減ってない状態で、高温になるほどバッテリーの劣化が進むのが原因なんです。
例えばWiMAXのW05。これは手元に届いた時の状態でバッテリーセーブモードで12時間30分使えます。電池の充電量を50%以下に保ち15℃以下で利用を続ければ、1年後でも約12時間利用できます。
WiMAXのW05を充電が満タンの状態で45℃以上の環境で利用を続けると、1年後には長時間できるはずのバッテリーセーブモードでも電池の性能が約6時間まで低下。
クレードルを利用するとWiMAX端末の本体が放熱しにくくなるので、45℃以上の環境になることは十分ありえること。スマホなどでも同じだけど、高温な車の中などに充電が満タンの状態で放置するとバッテリーの劣化が進みます。
WiMAXのバッテリーを長持ちさせるには?
過電圧・大電流充電、大電流・深放電をしない
過電圧・大電流充電、大電流・深放電の制御をWiMAXの端末なら自動的にやってくれるので難しく考える必要はありません。
利用を推奨されてない安物の充電器や怪しいミニUSBケーブルを利用して充電すると、過電圧などの原因になるので注意してくださいね!
残り電池量をなるべく少なくして温度を下げてWiMAXを利用する
これを実施すると充電量を減らすのでWiMAXの利用時間が減ってしまいます。 残りバッテリーを気にしながら外出先でネットに接続しないといけません。
でも温度を下げてWiMAXを利用することは自分で対策できます。これは利用しないときに電池パックを冷ますわけではなく、高温の場所で利用しないってこと。
- WiMAXの端末を車の中など高温になる場所に放置しない
- クレードルの設置場所を直射日光の当たる場所や暖房器具の近くに設置しない
- 扇風機などの冷却装置を利用して温度をさげる
WiMAXのデータ端末だけでインターネットに接続するとき。クレードルと併せて利用するときも温度を下げて利用すれば、バッテリーの劣化を防げます。
防げると言っても徐々にバッテリーの劣化は進んで行くものですが、今後も快適に利用したいなら100円均一で購入できるような扇風機で大丈夫。WiMAXを利用する環境の温度を下げた方が良いでしょう。
バッテリーの劣化を戻す方法は?
残念ながらリチウムイオン電池を元の状態に戻す方法はありません。
WiMAXのWXシリーズならバッテリーを交換することができるんです。バッテリーの劣化&予備のバッテリーが欲しいならAmazonや楽天などのネットショップで、新品を購入するのもよいでしょう。
また利用期間が25ヶ月を過ぎていてバッテリーに不満があるなら、機種変更をせずに他の販売店へ乗り換えると無料で最新の端末が手に入るんです。
まとめ
今回はWiMAXをクレードルにつないだまま使ったらどうなるの?って内容をお伝えしましたが
- クレードルを利用しなくてもバッテリーは劣化する
- 消耗品高温状態で利用を続けると劣化が進む原因に
- 劣化対策にはバッテリーを利用する場所の温度を下げることが肝心
クレードルを使って固定回線として利用している人はWiMAXのホームルーターHOME L01sを使ってみるといいかもしれません。
クレードルはすごく便利なものですがWiMAXのバッテリーの劣化を速くさせる原因になります。利用する環境には気をつけて高速通信を楽しんでくださいね!
上記内容がWiMAXをクレードルにつないだまま使ってもバッテリーは大丈夫なの?です。最後までご覧いただきありがとうございました!
続いて読まれてる記事