アマゾンプライムは通販会社の最大手Amazonの有料サービス。わたしは以前までマケプレのプロマーチャントだったので、Amazonとの付き合いも長くプライムサービスが始まってから10年くらい利用してるんです。
でもAmazonの中の人に聞いた話だとアマゾンプライムの登録者の62%が、商品の配送料が無料になる特典しか利用してないらしい。年会費を3900円払ってできることは、商品の送料が無料になる…だけではありません。
タブレットが限定価格で手に入ったり、映画や音楽が楽しみ放題だったり。これ全て込みで月々325円なんです。
今回は1日10円で使えるアマゾンプライムの特典と1日100円でたっぷりネットを使えるWiMAX。二つ合わせても自販機でジュースを買うより安い金額で、毎日の楽しみを増やす方法をお伝えします。
Amazonプライムって何?
近頃ヤマト運輸がAmazonのせいでなんちゃらかんちゃらとニュースにでてるけど、アホかと。宅配料金が合わなくて撤退した佐川の後に入ったのだから、忙しくて当たり前だと思いませんか?
ヤマト運輸の配達員と本業で仲良くさせてもらってるけど、Amazonよりもヤマト上層部へ不満がいっぱい。この配達員の方の汗と涙と努力の結晶で作られた全国に翌日~翌々日に届くお急ぎ便がなんと無料になるんです。
お急ぎ便無料のメリット
昔は無料だったAmazonの送料も、今では2000円以上商品を購入しないと360円も送料が必要なんです。
あ、歯磨き粉なくなった!そんな時にわざわざ買いに行かなくてもクリックすれば最短当日、遅くても翌々日に届くのがAmazonのメリット。プライム会員なら歯磨き粉一つから送料を気にせず注文できるでしょう。
もう一つのメリットは無料で時間帯指定ができること。外出してるときに持ってこられても荷物を受け取れないのに…でも、プライム会員なら時間帯指定が無料なので、今問題の再配達の手間も減らせるんです。
わたしは個人的にAmazonからヤマト運輸に撤退してほしくありません。ヤマトの会員サービスクロネコメンバーズを利用すれば、
- 再配達受付
- 受け取り日時の変更
- 受け取り場所の変更
- お届け予定日時をメールで受信
- 不在時の宅配を知りたい
全てスマホやパソコンから簡単に確認や操作ができるんです。こんな細かいサービスはヤマト運輸以外ではありえないので、頑張れ配達員さん!
送料無料の注意点
お急ぎ便、お届け日時指定便をプライム会員特典で無料にできるのはプライムマークがついている商品だけ。
Amazonが直に販売してる商品や配送センターから発送されるマーケットプレイス商品が対象ってこと。もう一度確認するけどアマゾンでは、商品を2000円以上購入しないと360円の送料が必要なんです。
毎月325円のプライム会員なら送料が無料になるので、月に一度でもAmazonを利用する方ならこれだけで元が取れるでしょう。逆にAmazonで2000円以下の買い物を月に1回以上してるならプライムに入ってないと大損。
欲しくなったらすぐに購入できるAmazonがさらに便利になるプライム会員。送料に悩んで欲しくもない物を合わせ買いする必要もなくなるし、再配達を依頼する手間もなくなります。
WiMAXと組み合わせるとどこでも読書ができる
キンドルはタブレットと違って、本を読むためだけに作られた電子書籍リーダー。
わたしは読書がすごく好きでカバンに必ず小説を一冊は入れてました。みんなからデジタル人間かアナログか分からない何て言われてたけど、Kindleに出会ってからは小説を投げ捨て完全にデジタル人間。
スマホの読書アプリと違って目が疲れることもないし、本を追加する手間もない。Amazonのアカウントと同期しておけば、購入してすぐにKindleで読めるんです。
Amazonで購入したコンテンツは無料&容量無制限でクラウドに保存可能。WiMAXでKindleをWiFiに接続すれば、いつでもお気に入りの本を呼び出すことも。
このKindleが8980→4980円。Kindle Paperwhiteが14280円→10280円とAmazonプライム会員だけ4000円引きになるんです。
Kindle欲しいな~ってあなたが思うなら年会費に3900円払っても4000円引き。Amazonプライムに入会して値引き価格で購入すれば100円お得。年会費がもったいないって思った方は更新前に忘れずに解約してくださいね!
Kindleの本は普通の紙の本よりも安く売られてるけど、プライム会員なら割引どころか毎月1冊無料。ほんとに意味が分からないレベルでお得だと思いませんか?
WiMAXで利用できるFireタブレットまで割引
プライム会員限定クーポンで7インチと8インチHDのFireタブレットが4000円OFF。元の価格が8,980円の7インチFireタブレット。これがプライム価格で7,980円。ここから4000円OFFなので3,980円で手に入るんです。
もちろんキンドルと同じように電子書籍を読むことも。後から説明するプライムビデオもプライムミュージックも、FireタブレットとWiMAXさえあれば全部楽しめるんです。
買うならどっち?FireタブレットとKindle
読書だけなら間違いなくKindle。タブレットやパソコンで電子書籍を読むのと比べ物にならないくらい快適な読書ができるでしょう。でもFireタブレットでもKindleオーナーライブラリーで、毎月1冊無料で読めるので購入しても損はしません。
ギガ放題と組み合わせるとヤバイ!Prime Music
Amazonプライム会員なら無料で、100万曲以上の音楽も楽しめます。邦楽、洋楽問わずプレイリストの共有やヒットソングのリストもあるので、BGMとして流すのに最適なんです。
音楽はストリーミング再生でも、端末にダウンロードして後から聞くこともできるんです。100万曲以上の音楽が何度でも楽しめるので、データ通信するための通信費だけ考えましょう。
スマホでPrime Musicのストリーミング再生やダウンロードを利用すると、通信制限を受けて月末まで苦しむことになるかも。WiMAXのギガ放題ならたっぷり使えるので音楽が聴き放題なんです。
ながら聞きに最高Amazonプライムラジオ
100万曲以上もあったら何を聞いて良いのか分からないよ!そんな方には「プライムラジオ」もちろん利用料金はAmazonプライムに含まれてます。
プライムラジオはPrime Music対象の楽曲をジャンル別に、いつでも24時間途切れることなくラジオのように楽しめるんです。
あなたの好きなジャンルの音楽を聴きながら「気に入った音楽にチェック」「気に入らない音楽にチェック」を入れると、自分好みの楽曲が流れるプライムラジオに変化。
プライムラジオは楽曲がランダムに再生されるので、スキップしたり気に入った楽曲やアーティストの一覧を参照したりもできるんです。
「最近の曲がわからない、たまにはクラシックでも聞いてみるか…」
今まで聞いたことのなかったジャンルの音楽でも、ふれるきっかけになるとは思いませんか?
WiMAXと最強の組み合わせ!Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは映画や動画が見放題!見放題のネット動画サービスと言えばU-NEXTやdTVが有名でしょう。
さすがに動画専門の有料サービスにはコンテンツ数で負けてるけど…会員ならAmazonプライムビデオも無料(Amazonプライムビデオ目当てで登録なら月々325円)
月額料金(税別) | コンテンツ数 | 無料お試し期間 | |
500円 | 約120.000本 | 31日間 | |
U-NEXT | 1990円 | 約120.000本 | 31日間 |
プライムビデオ | 無料 | 約30.000本 | 30日間 |
プライムビデオは無料で映画やドラマが見放題。本当に安すぎて意味が分かりません。Amazonは採算が取れてるのかな?映画やドラマ、アニメは次々入れ替わるので見るのが無くなることもないでしょう。
シーズン1からファイナルシーズンまで吹き替えで一気見できる洋ドラ。マイナーなアニメなんかも揃ってるんです。
Amazonプライム特典で5000円OFFになったFireタブレットに、WiMAXを使ってアニメや映画を詰め込んでもよし。出先で暇になった時にスマホとWiMAXで、ストリーミングを楽しむもよし。
私はWiMAXとAmazonプライムを組み合わせてから、TUTAYAでDVDを借りることも本を買うこともなくなりました…
Fire TV StickとWiMAXを組み合わせると…
テレビを見なくなった理由はFire TV Stick。こやつのせいで、やらせばかりでつまらない地上波を見ることをやめました。
何がすごいってFire TV StickとWiMAXを使うと自宅はもちろん、友人の家でも旅行先のホテルでもAmazonプライムビデオの映画やドラマがTVで見放題なんです。
利用方法は簡単。テレビのHDMIに接続してコンセントに挿し、ネットにWiMAXで接続するだけ。テレビの大画面でAmazonプライムビデオやYouTube動画、HuluやNetflix、AbemaTV、DAZNまで楽しめるんです。
AmazonDashButtonも便利すぎて震える
突然AmazonDashButtonが500円!なんて言っても多分伝わらないので、簡単にダッシュボタンの説明を。
あ、フルグラ無くなった!買わなきゃ!そんなときにDashButtonを押すだけで、Amazonからフルグラが送られてくるんです。
飲料 | サントリー天然水 | ネスカフェ | ウィルキンソン | evian |
Happy Belly | オールフリー | パーフェクトフリー | カテキン緑茶 | |
プレミアムレッド | 毎日一杯の青汁 | |||
日用品 | エリエール | キュキュット | アリエール | アタック |
レノア | リステリン | ジョイ | パンテーン | |
UNO | トップ | スーパーナノックス | ジレット | |
ムーニ― | ファブリーズ | フィニッシュ | シーブリーズ | |
ラックス (Lux) | 消臭力 | システマ | ブラウン | |
シック ハイドロ | 専科 | h & s | ハミング | |
オーラルB | ライフリー | マシェリ | ||
食品 | フルグラ | |||
ペット用品 | ピュリナ ワン | シーバ |
DashButtonはまだ始まったばかりのサービス。そんなに対象商品も多くないけど、そのうち増えていくでしょう。このボタンをポチッと押すだけで、手元に商品が届くんです。
DashButtonに利用方法は簡単でよく利用する商品の専用ボタンを購入して、iPhoneやスマホのアプリから購入する商品を選んでWiMAXのWiFi設定をするだけ。たったこれだけで寝室など好きな場所へ設置して、いつでもワンプッシュで注文できるんです!
DashButtonボタンは500円で購入できるけど、ボタンを利用した初回注文時に500円割り引き。つまりボタンは無料なんです。「子供が何回も連打した」そんなときでも商品が届くまでの一回分だけ注文が反映するので大丈夫。
ボタンをプッシュするとスマホに通知がくるので、間違えて押しても簡単にキャンセルできるので心配いりません。
他にもまだまだあるよプライム特典
Prime now
Prime Now(プライム ナウ)は対象エリア内なら、1時間以内に商品が届くプライム会員向けのサービス。
まだ東京や大阪などの都心部中心でしか利用できないけど、私が試した感想は「通販。ここまで進化したか…」って感じ。便利すぎて感動しました。
プライム会員先行タイムセール
なんとAmazonプライム会員はタイムセールに30分早く参加できるんです。またプライム会員限定のタイムセールが開催されることも。
タイムセールに参加すると、すでに売り切れてるときってありませんか?お得な商品ほど先行のプライム会員に持っていかれてるので、バーゲン品を確実に狙うならAmazonプライムの入会が必須でしょう。
Audible(オーディブル)
オーディブルはスマートフォンやタブレットやPC(Windows10)で、文学/落語/ビジネス書などを聴いて楽しめるサービス。
通常1ヶ月無料のところプライム会員なら3ヶ月無料で体験することができるんです。これは、あまりオススメできないサービス。聴いてるとスゴク眠くなっちゃうんです(わたしだけ?)
Amazonパントリー
パントリーとはアメリカの家の食材庫のこと。日本では冷蔵庫の横の食材棚や、洗面所の収納スペース。
仕事が忙しくてスーパーやドラッグストアに行けなくてもAmazonパントリーで購入できるので、食品や日用品がきれて困ることもなくなるでしょう。
Amazonファミリー
Amazonファミリーに新規登録するとプライム会員限定で、ベビー用品に使える2,000円引きのクーポンがもらえるんです。
オムツの15%割引やファミリー会員限定のタイムセール。サンプルのプレゼントなど赤ちゃんのいる家庭には、メリットしかないお得なサービスだと思いませんか?
Amazon Drive プライムフォト
Amazon Driveを利用すると写真を自動的にバックアップしたり、保存されたコンテンツに簡単にアクセスしたりできるんです。
写真をAmazon Driveに無料で保存できるってこと。撮りためた写真をメモリーカードやパソコンや外付けHDDに移さなくても自動的にバックアップを取ってくれるので安心&簡単なんです。
まとめ
今回は1日10円で使えるアマゾンプライムの特典と1日100円でたっぷりネットを使えるWiMAX。二つ合わせても自販機でジュースを買うより安い金額で、毎日の楽しみを増やす方法をお伝えしましたがどうでしたか?
あなたがすでにアマゾンプライムならこの特典全部が無料。送料を無料にするだけにしかprimeを利用してないならもったいない。絶対に利用してください!
WiMAXユーザーの方は、Amazonプライムを利用すれば
- お急ぎ便、お届け日時指定便が無料に
- 電子書籍リーダーKindleが4000円引き
- WiMAXで使えるFireタブレットも4000円引き
- Prime Musicで100万曲以上の音楽が聞ける&ダウンロードも
- Amazonプライムビデオで映画もアニメも洋ドラも無料視聴
「これだけの内容が1日約10円。」
たっぷりネットが使えてWiFiに何台も接続できるWiMAXとの相性はバツグンなので、動画を見たい!音楽を聞きたい!ってときはAmazonプライムの特典を思い出してください!
30日間の無料体験があるのでAmazonプライムを一度試して、WiMAXの相性の良さを実感してください。
上記内容が「WiMAXとAmazonプライムの相性が良すぎて震える」です。最後までご覧いただきありがとうございました。
続いて読まれてる記事