WiMAX

3年間なんて長すぎる!WiMAXを2年契約できる良心的な販売店は?

3年間なんて長すぎる!WiMAXを2年契約できる良心的な販売店は?

WiMAX使ってみたいんだけど…どこも3年間利用しないといけないらしいんだ…
WiMAX販売元UQコミュニケーションズの方針で、ほとんどの販売店が3年契約に移行したからね…

スマートフォンのデータ料金って高すぎ!光回線の開通工事まで何か月も待てない!そんなときに気になるのが手元に届いたその日から使えるWiMAX。今すぐ申し込みを考えている方もいるでしょう。

でも当サイトに寄せられる読者さんからの相談で、一番多いのが「WiMAXの3年契約が長すぎる」こと

  • 同じ端末を3年間使い続けてバッテリーは大丈夫なのか
  • 途中で解約すると高額な違約金が発生するって本当?
  • 昔は2年契約できたのに、なんで今は3年ばかりなのか

WiMAX回線の提供元UQコミュニケーションズが、3年契約を主流に進めている現状。2年契約でワイマックスを使える販売店もなくなりました。

最新情報!

カシモWiMAXの2年契約が終了し、BIGLOBE1年契約だけになってしまいました。

今回はWiMAXの3年契約に不安を感じる方へ。1~2年更新で利用できる数少ない販売店の詳細。どんなメリットがあるのかをお伝えします。どこで申し込むか悩んでる方は、じっくりご覧ください。

 

1年契約でWiMAXを申し込めるBIGLOBE!

1年契約でWiMAXを申し込めるBIGLOBE!

BIGLOBEが1年契約で申し込めるようになったよ!
すごいね!

「WiMAXを使いたいけど流石に3年契約は長すぎる…」

そんな方にぴったりなのがBIGLOBEのギガ放題(1年)。他社のように3年間も同じWiMAXを使う必要はありません。ほしいときに申し込んでいつでも解約しやすくなったんです。

そんなBIGLOBEの1年契約キャンペーンの内容を確認してみましょう!

 

BIGLOBEの1年契約の料金は?

BIGLOBEの1年契約の料金は?

BIGLOBEの1年契約は申し込み月無料。さらに翌月から3ヶ月間は家電店や公式サイトで申し込むよりも1,400円引。それ以降解約するまで400円引きがずっと続く特典です。

 

1年間以内の契約解除料が安い!

WiMAXはスマホと同じように3年間ごとに自動更新される定期契約。37ヶ月ごとに訪れる更新月に解約しないと、高額な解除料を支払わなくてはいけません。

WiMAX3年プランの契約解除違約金
0~12ヶ月目19,000円
13~24ヶ月目14,000円
25~36ヶ月目9.500円
37ヶ月目0円
38ヶ月目~9.500円

BIGLOBEの1年契約は、12ヶ月以内に解約しても契約解除料1,000円。13ヶ月以降は0円でいつでも解約しやすくなりました。

 

BIGLOBEの1年契約のデメリットは?

いいことばかりに見えるBIGLOBE一年契約キャンペーン。残念ながら家電店や公式サイトでWiMAXを申し込んだときと同じように機種代金がかかるようになりました。

とはいえ、3/1までの期間限定で機種を19,200円で購入すると7,000円のキャッシュバックキャンペーンが開催中!実質12,200円で最新機種を購入できるってことですね!

初期費用をグッとおさえてWiMAXの一年契約ができるチャンスなので、このキャンペーンを逃さないでくださいね!

BIGLOBEで確認する!

2年契約でお得に利用できる販売店は終了!

2年契約でお得に利用できる販売店は一つだけ

WiMAXの2年と3年契約って何がちがうの?
古い機種だけ契約期間を短く使えるんだね!

光回線やスマートフォンと違い、どこで申し込んでもWiMAXの性能は変わりません。使えるエリアや通信速度、ルータのスペックまで全く同じなんです。

どの販売代理店で申し込むかで大きく変わるのは、毎月の料金と新規契約特典。WiMAXには50社以上の販売代理店があるので、色んなキャンペーンを各社で開催中。

でも50社も販売店はあるのに、2年契約でお得にWiMAXを申し込めるキャンペーンは全店で終了。2019年から新たにBIGLOBEだけが1年契約できるようになったんです。

 

2~3年契約のデメリットと1年のメリット

WiMAXを申し込む代理店選びで失敗すると新規契約特典がもらえなかったり、料金が驚くほど高かったり。しかも3年以内に解約すると、とんでもない金額の違約金を請求されることも。

購入したWiMAXのルーターが壊れたら、新しい端末を購入したり修理に出したり。契約期間内に解約すると高額な違約金が発生するので、我慢して使い続けないとダメなんです。

スマートフォンと同じように、WiMAXも契約期間が嬉しいと感じる人も多いでしょう。2年契約なら新しいルーターがでても気軽に乗り換えれるし、引っ越しなどで不要になったときでも対応しやすいと思いませんか?

1年契約で申し込めるBIGLOBEならさらに短い期間!12ヶ月以内に解約しても違約金は1,000円なので、短期利用にも向いてるんです。

 

損せず2年契約できる販売店はカシモWiMAXだけだった

WiMAXはauと同じKDDIグループのUQコミュニケーションズが、サービスを提供するネット回線。2年/3年契約と別れてる理由は

  • UQが提供する回線を利用したWiMAXは3年契約
  • auが提供する回線を利用したWiMAXは2年契約

どちらも同じWiMAX回線を利用するワイマックスなので、速度やエリアに違いはありません。それぞれの違いは契約期間の長さ、新規契約特典の差だけなんです。

UQ回線販売店
契約特典のあるau回線販売店
UQコミュニケーションズ
so-net
BIGLOBE
BroadWiMAX
GMOとくとくBB
カシモWiMAX

UQ回線だけを取り扱ってる販売店が多いなか、両方の回線契約で新規契約特典があるのはカシモWiMAXだけでした。2年契約の申し込み受付が終了したのはすごく残念です。

 

2年契約だと新規契約特典がもらえない?

WiMAXサービス提供元のUQコミュニケーションズが推しすすめてるので、3年契約にほとんどの販売店が移行中。スマートフォンも長期契約化が進んでるので、これは仕方ないことでしょう。

ほとんどの販売店でWiMAXを2年契約しても、キャッシュバックや料金割引など新規契約特典をもらえません。

WiMAX販売店2年契約の内容
UQ商品券プレゼントキャンペーン対象外
so-net3年契約のみ対応2年契約不可
BroadWiMAX3年契約のみ対応2年契約不可
カシモWiMAX3年契約のみ対応2年契約不可
BIGLOBE1年契約可7,000円キャッシュバック

1年契約でお得に申し込めるのはBIGLOBEだけ。もちろん最新機種でも新規契約特典対象。あなたが3年という長期間の契約に疑問を感じてるなら、ピッタリの販売店だと思いませんか?

BIGLOBEで確認する!

 

3年契約でWiMAXを利用すると損する?

3年契約でWiMAXを利用すると損をする?

3年契約プランは、販売店がもうかる仕組みなんだね…
契約期間が長いほど、毎月のWiMAXの利用料金がガッポリ入ってくるからね…

BIGLOBE以外どこも3年契約に移行したWiMAX。長期間利用してくれた方が販売店は儲かるので、これは仕方ないことなのでしょう。

でも色んなトラブルや生活環境の変化に対応しにくい3年契約は、わたしたちユーザーに不利な条件なのでしょうか?読者さんからの相談を元に内容を確認してみましょう。

 

同じ機種を3年使い続けて大丈夫?

WiMAXはスマートフォンよりも頑丈な作りなので、水没など余程のことがない限り壊れることはありません。

でも一番の問題は、最新機種が発表されるたびに性能が上がるWiMAX。人気機種W06でも、3年後には型落ちの時代遅れになってるでしょう。

W06WiMAXルーターW02
2019/1発売日2016/1
1,237Mbps最大速度220Mbps
約540分利用時間約480分

今一番売れている2019年発売のW06と3年前の機種を比較すると、その差がハッキリわかりませんか?最大速度は3倍以上。タッチパネルも付いて電力消費も増えたのに利用時間は長くなったんです。

3年前とこんなに違うんだ…
毎年のように性能が上がってるからね!

3年も同じ機種を使い続けると電池の減りが早くなったり…壊れることもあるでしょう。わたしたちユーザーとしてはできる限り契約期間が短い方がうれしいとは思いませんか?

BIGLOBEの1年契約できるのはいつでも最新機種。以前までの2年契約のように、ひと昔前の機種を我慢して使い続ける必要はありません。

 

1~2年契約のオプションは別料金?

WiMAXの電波が入らない場所でも、ネットにつながるハイスピードプラスエリアモード。auの電波を7GBまで無料で使える便利なオプションなんです。

でも無料で使えるのは3年プランだけ。1~2年契約ではハイスピードプラスエリアモードを使った月に1,005円の別料金が必要なんです。

「地下街で電波が入らない!」

残念ながらWiMAXの3年プラン以外で契約してると、auの電波に一回接続しただけでもオプション料金が発生。

あなたが外出先でWiMAXを多く使う予定なら、3年契約のキャンペーンを選んだ方がよいでしょう。無駄なオプション料を支払うのは。もったいないですもんね!

 

3年以内に解約すると高額な違約金が発生?

WiMAXは契約更新月以外に解約すると、解約違約金を請求されるんです。

スマートフォンなどの定期契約でも同じ仕組みなので、WiMAXでも契約更新月以外の解約は違約金が発生するのは仕方ないことでしょう。

でも問題は3年契約をしてしまうと契約更新月が3年に一度しかないこと。37ヶ月目に解約しないと、また高額な違約金が請求されてしまうんです。

WiMAX3年プランの契約解除違約金
0~12ヶ月目19,000円
13~24ヶ月目14,000円
25~36ヶ月目9.500円
37ヶ月目0円
38ヶ月目~9.500円

転居など生活環境の変化で必要なくなったとしても、解約し忘れると違約金が発生してしまうように。WiMAXを3年ごとの自動更新で申し込むと解約しづらい状況になるんです。

 

どうしてユーザーに不利な3年契約ばかりに…

わたしたちユーザーを長期間縛り付ける3年契約。長く使われるほど利用料金が稼げるので、販売店としてはありがたい制度なんでしょう。

  • 3年契約のWiMAXサービスを提供するUQ
  • 2年契約のWiMAXサービスを提供するau

WiMAXはUQコミュニケーションズが回線を管理しているインターネットサービス。KDDIグループのauも同じワイマックスサービスを提供してるけど…

じつは1年や2年契約を選べる販売店はドンドン減ってるんです。今後auはWiMAX部門から撤退し、UQに一本化される予定。BIGLOBEでも、そのうち1年契約できなくなるかもしれません。

わたしたちユーザーに有利な1年契約ができるうちに。利用を初めてみてはどうですか?

 

追記※2年契約できる機種は残り1種類

注意ポイント

カシモWiMAXの2年契約も終了しました。残りは1年契約のBIGLOBE1社です。

WiMAX最新機種W06やL02はもちろん、一つ前のW05も在庫がなくなり2年契約できなくなりました。

カシモWiMAXで2年契約できる機種は、Triprouter(トリプルーター)だけになってしまったんです。

トリプルーター?
他の販売店では、取り扱ってないからね…

追記※2年契約できる機種は残り1種類

モバイルバッテリーとWiMAXルーターがセットになったTriprouter。ネットにつなぐだけでなく、スマホやタブレットの充電器としても使えるんです。

2年契約できるWiMAXは、全て在庫が切れたのでTriprouterしか申し込めません。

W06Triprouter
最大速度1,237Mbos220Mbps
通信時間9時間6時間
接続台数16台8台
料金最安値2,726円〜1,380円〜

WiMAXの最新機種W06と比べると、Triprouterは見劣りしてしまう性能かもしれません。あくまで動画や音楽などを軽く楽しむためのライトユーザー向けの機種なんです。

※Triprouterの在庫も残り少なくなってきたようです。今後2年契約できる機種がでてくる予定はありません。

 

まとめ

今回はWiMAXの3年契約に不安を感じる方へ。1~2年更新で利用できる数少ない販売店の詳細。どんなメリットがあるのかをお伝えしましたがどうでしたか?

WiMAXの1年契約とは

  • 1年以内に解約しても違約金1,000円
  • 長期使うと3年プランより高くなる
  • WiMAXの最新機種でも使える

WiMAX1年プランのメリットは、いつでも解約しやすいところ。1年間使わなくても1,000円支払うだけで解約できるので、短期利用にも向いてます。

WiMAXを1~2年契約できる販売店もドンドン減って残りはBIGLOBEだけに。販売店はわたしたちに長期利用させた方が儲かるので、今後は3年契約ばかりになるでしょう。

3/1までの期間限定で機種を19,200円で購入すると7,000円のキャッシュバックキャンペーンが開催中

初期費用をグッとおさえてWiMAXの一年契約ができるチャンスなので、このキャンペーンを逃さないでくださいね!

BIGLOBEで確認する!

 

上記内容が「3年間なんて長すぎる!WiMAXを2年契約できる良心的な販売店は?」です。最後までご覧いただきありがとうございました!

続いて読まれてる記事

WiMAX

【最新版】サクッとわかるWiMAXルーター(機種)おすすめランキング【超まとめ】

2023/9/1  

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...


WiMAX

評判の良かったWiMAX W06を23ヶ月使ってみた感想と不満点をレビュー。

2021/2/1  

WiMAXのSpeed Wi-Fi NEXT W06ってどうなの? ちょっと微妙かもね… 現在発売中のWiMAXで最速と呼ばれるW06。ネット回線は、とにかく速い方がいい!と気になってる人も多いでしょ ...


[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。

WiMAX

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を23ヶ月使って感じた不満点。

2021/2/1  

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...


  • この記事を書いた人

Re:kako

某家電店のフロアマネージャーとして日々働いてます。利益の為に売りたくも無い商品を売るジレンマから、本当にオススメできる通信回線だけを紹介するこのサイトを開設しました。自己紹介とサイト説明はこちらからどうぞ

人気記事

BroadWiMAX 1

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

wimax5g-x12 2

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...

3

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較 4

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。 5

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...

-WiMAX