WiMAX

W06に充電器が付いてないって教えてくれないこんな世の中じゃ

W06に充電器が付いてないって教えてくれないこんな世の中じゃ

W06充電できないんだけど…
WiMAXに充電器付いてないから、初めての人はびっくりするよね!

今話題のSpeed Wi-Fi NEXT W06。余計な開通工事や無駄な初期費用が必要ないってことで、新生活のお供にWiMAXの契約者がドンドン増えてるんです。

でも、いざ手元に届いたときにあれ?Speed Wi-Fi NEXT W06って、どうやって充電するの?

わたしの元へもそんなお問い合わせが、かなり届いてくる今日この頃。残念ながらW06の販売を行ってるGMOとくとBBやSo-netなどは、充電器が付属してないことを表示していません。

自社に充電器の在庫がないので、余計なことは書かないでおこうってなスタンスなのでしょうか?

今回はどうすればW06を充電できるか。充電器やUSBケーブルの使い方をお伝えします。無駄な出費をしたくない方は、じっくりご覧ください。

WiMAX W06を充電する方法

W06に充電器は必要ない?

用意する物充電方法
充電器コンセント
ACアダプタ+USBケーブルコンセント
USBケーブルパソコンのUSBポート
W06の充電は、どれかを用意すれば大丈夫だよー!
なるほど!

高額なキャッシュバックや大幅な料金割引で、お得にW06を利用できるWiMAXの販売店。

でも、どの販売店でW06を購入しても充電器は付属してません。もちろんWiMAX公式のUQコミュニケーションズで申し込んでも、届いた箱の中には入ってません。

WiMAX申し込み時に、W06用の充電器を同時購入できるのは

の二社しかありません。サービス提供元のUQコミュニケーションズも、「ほしい人だけ購入すれば良いんだよ?」ってスタンスなので、どこの販売店も右にならえをしてるのでしょう。

充電器を購入しなくてもW06は使えるので、まずは充電方法を確認してみましょう。

W06充電方法

  • パソコンのUSBポートから充電
  • コンセントに差し込ん充電できる
  • USB Type-C対応充電器が使える

パソコンのUSBポートから充電できる

パソコンのUSBポートから充電できるこれ本当にWiMAX販売店の説明不足。W06の充電器を購入しなくても、パソコンのUSBポートにつなげば充電できるんです。

どうやってUSBポートとつなぐの?
USBケーブルを使えば、サクッとつながるよ!

でもUSBケーブルと言っても色々と形があり、パッと見て、どれがどれだか、わからない方も多いでしょう。わたしもお酒が入るとわかりません。

USBケーブルの種類W06に採用されているケーブルはUSB Type-C。これ以外のケーブルは、差し込めません。無理やりねじ込んでも、充電できないんです。

またほとんどのパソコンは起動しないと、USBポートに挿してもW06を充電できません。パソコンに認識された状態で電源を切れば充電できるタイプもあるので、USBポートにつないだまま電源を落としてみましょう。

充電されないときはパソコンのマニュアルから、「スリープ時でも通電できる機能」が付いているか確認。初期設定では「スリープ充電機能がオフになっている」ので解除してください。

※W06に付属してるUSB Type-C変換アダプタが合わない。反応が悪い場合は、USBケーブルを新しく買いなおした方がよいでしょう。

コンセントに差し込んでも充電できる

コンセントに差し込んでも充電できる

パソコンのUSBにいちいち差し込むのは面倒だ…
USBケーブルをコンセントに差し込んでも、充電できるよ!

USB Type-Cケーブル&一家に一つはありそうなACアダプタを組み合わせて、コンセントから直接充電できるW06。

USB Type-Cケーブル&一家に一つはありそうなACアダプタ

スマホや電化製品とセットになってることが多いACアダプタ。あなたの手元に、一つくらいはあまってませんか?

ACアダプタにUSB Type-Cケーブルを差し込んで、コンセントに挿すだけ。W06を直接コンセントから給電できるので、ACアダプタがあれば充電器なんて購入する必要はありません。

あなたがACアダプタを一つも持ってないなら、思い切って購入してしまうのもオススメ!充電器を購入する金額の半額くらいで、スマホやタブレットの充電にも使えるので損することもないでしょう。

W06は急速充電できるQuick ChargeTM3.0に対応しているので、どうせなら対応ACアダプタを購入してください。

Quick ChargeTM3.0の対応ACアダプタなら充電速度が今までの4倍!W05の電池残量0%でもたったの35分で80%まで充電できちゃうんです。

USB Type-C対応の充電器が使える

USB Type-C対応の充電器が使えるW06は自宅でも屋外でも、お手軽に持ち運びできるモバイルWiFiルーター。屋外でもインターネットを楽しめるように、バッテリーが内蔵されているのになぜ充電器がついてこないのか?

W06には2016年以降から電化製品で、主流になっているUSB Type-Cが採用されています。なのでUSB Type-Cの充電器を持っていれば、そのまま利用できるんですね

充電速度があがったり、耐久性があがったりと利点だらけのUSB Type-C。手元になければ専用充電器を購入するのも悪くはないでしょう。

W06 充電方法の注意点

W06 充電方法の注意点規格外の充電器を使ってはいけない

W06を充電する力が弱すぎたり、逆に強すぎたりすると

  • 何時間経っても充電が終わらない
  • 充電してるのに電池が減っていく

なんてことも。最終的に待っているのはW06の故障。内部の基盤が壊れてしまえば、正常利用ではないので補償の対象外。修理に無駄なお金を払わなくてはいけません

そうなんだ!
わたしは20,000円取られたよ!許すまじUQ!
W06純正充電器
入力電圧AC100 240V 0.45A50/60Hz
出力電圧/電流DC5.0V/3ADC9.0V/2ADC12.0V/1.5A

手元の充電器やACアダプタを使うなら、必ず対応電圧を確認しましょう。

不安なら専用の充電器を

  • パソコンを持っていない
  • パソコンにUSBポートが付いてない
  • スマホの使えそうなACアダプタもない
  • USB Type-Cの充電器も持ってない
  • W06に対応してる充電器かわからない

「充電器を適当に選んで、せっかく購入したW06が壊れたら嫌だ」

そんな方はW06用の充電器を購入した方が安心できませんか?WiMAX申し込み時に同時購入できるのは

の二社。今後登場するWiMAXの新商品やスマホタブレットなども、USBType-Cの規格に移行していく予定です。あなたがUSB充電器を持ってないのなら、一つくらいは手元にあった方が便利かもしれませんね!

すでにW06を購入してしまった人は?

もうW06が手元にあるんだ…
教えてくれなかった販売店を恨むしかないね!

いますぐWiMAXを使いたいのに充電切れ。本当に困りますよね。

でも残念ながらW06に使える規格の充電器は、コンビニや100均には売ってません。同時申し込みするよりも割高になってしまうけど、ネットショップで購入するしかないでしょう。

今後登場するWiMAXの新商品やスマホタブレットなども、USBType-Cの規格に移行していく予定です。あなたがUSB充電器を持ってないのなら、一つくらいは手元にあった方が便利かもしれませんね!

W06の充電方法まとめ

今回はどうすればW06を充電できるか。充電器やUSBケーブルの使い方をお伝えしました。わかりやすかったでしょうか?

W06の充電方法

  • パソコンのUSBポートとW06をつなぐ
  • ACアダプタ+USBType-Cをコンセントへ
  • 他のUSBType-C対応充電器でも使える

スマホやタブレットでは当たり前に付いてくる充電器。

「充電器は付属してません!」ってW06の申し込みページに書いてくれるだけで、後から慌てなくても済むのだけど。

後からバタバタしたくない人は、料金割引キャンペーンを開催中のBroad WiMAX公式のUQでW06を申し込めば安心。ワイマックスの専用充電器を送ってくれますからね。

すでにW06を購入してしまった人は、教えてくれなかった販売店を恨みながら。ネットショップで探しましょう。充電の切れたWiMAXなんてなんの役にも立ちません

色んな充電器があってわかりづらいかもしれないけど。W06は急速充電できるQuick ChargeTM3.0に対応してるので、ピッタリなものを購入してくださいね!

追記 充電器を同時購入するなら?

UQとBroad WiMAXどっちがよい販売店なの?
どっちも人気の販売店だから悩むよね!

記事公開から一週間で一気に8,000PV。やはりみなさん充電器のないW06に悩んでたんでしょう。

UQとBroad WiMAXどっちで申し込めば良いの?ってお問い合わせがふえてきたのでサクッと回答します。

 

料金面で見るならBroad WiMAX

W06と充電器を一緒に購入するならBroad WiMAX。毎月の料金も安くて、端末代金無料。しかも最短即日発送。と比較相手がUQなので、悩みようがありません。

Broad
WiMAX
UQ
W06代金0円15,000円
0~2ヶ月2,726円3,696円
3~24ヶ月3,411円4,380円
25ヶ月~4,011円4,380円

Broad WiMAXで申し込む!

BroadWiMAXの詳細と注意点

 

口座振替ならUQ

でも、クレジットカード払いでW06を申し込まないと、初期費用の18,857円が必要なBroad WiMAX。さらに口座振替手数料が毎月必要なのもかなり残念。

口座振替でW06を使うなら、UQコミュニュケーションズ。忘れずに充電器も一緒に申し込んでくださいね!

UQで申し込む!

UQの詳細と注意点

 

上記内容が「W06に充電器が付いてないって教えてくれないこんな世の中じゃ」です。最後までご覧いただきありがとうございました。

続いて読まれてる記事

BroadWiMAX

Broad WiMAX WiMAX

Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の評価と評判!契約方法と注意点は?

2021/7/1  

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...


WiMAX

評判の良かったWiMAX W06を23ヶ月使ってみた感想と不満点をレビュー。

2021/2/1  

WiMAXのSpeed Wi-Fi NEXT W06ってどうなの? ちょっと微妙かもね… 現在発売中のWiMAXで最速と呼ばれるW06。ネット回線は、とにかく速い方がいい!と気になってる人も多いでしょ ...


WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較

WiMAX

[2023年9月版]WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較

2023/9/1  

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

  • この記事を書いた人

Re:kako

某家電店のフロアマネージャーとして日々働いてます。利益の為に売りたくも無い商品を売るジレンマから、本当にオススメできる通信回線だけを紹介するこのサイトを開設しました。自己紹介とサイト説明はこちらからどうぞ

人気記事

BroadWiMAX 1

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

wimax5g-x12 2

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...

3

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較 4

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。 5

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...

-WiMAX