

SoftBank Air3は自宅で利用するホームルーターの中で最速ではありません。でも、ほどほどの通信速度とソフトバンクユーザーならスマホの割引があるってことで、わたしの勤める店でも毎日少しずつ売れています。
今回は使い放題のサービスと宣伝されているけど、遅くなってしまうことがある速度制限の内容。SoftBank Air3を半年以上さわってみた評価など実際に使ってみた感想もお伝えします。
SoftBank Air3のメリット総まとめ

ポイント
- 固定回線の代わりとして使えるのに開通工事が必要ない
- 通信制限を気にせずたっぷり使える(ただし罠あり)
- はじめよう SoftBank Air割で利用料金が安くなる
- ソフトバンクユーザーならおうち割光セットで最安値?
固定回線の代わりとして使えるのに開通工事が必要ない
SoftBank Air3はバッテリーを内蔵していません。外出時だと電源場所を確保しないと使えない自宅専用のホームルータなんです。
- 「光回線の開通工事に一ヶ月以上も待てない」
- 「工事料金に何万円も支払うのは馬鹿らしい」
そんな単身赴任の方や一人暮らしの方を中心に、自宅用回線として選ばれてます。日常使う分くらいの速度なら出せるので、ライトユーザーならSoftBank Air3だけで十分やっていけるでしょう。
通信制限を気にせずたっぷり使える(ただし罠あり)
SoftBank Air3は他社のホームルーターやスマホと違い、月間のデータ量や3日間の通信制限はありません。でも…
- 動画の視聴や音楽のダウンロード
- オンラインゲームのダウンロードやアップデート
- その他データ通信量の大きいもの
SoftBank Air3を使って回線に負荷をかけるような大きいデータのやり取りをすると、速度制限を受けてるのかと勘違いする程に速度が低下するんです。
他社のように月間の制限や3日で10GBの制限がないのは魅力的。だけどSoftBank Air3でパソコンやゲームを遊ぼうって思ってるなら、速度が全然出ない点は注意が必要なんです。※スマホで音楽や映画のダウンロードくらいなら大丈夫。
はじめよう SoftBank Air割で利用料金が安くなる
※おうち割 光セットに加入する場合、SoftBank Airの月額基本料金は4,300円(24ヵ月間)

この4880円が今ならキャンペーンで3,800円に。ホームルーターの売れ筋ランキング1位はWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME02だけど、割引キャンペーンを利用しても月々の利用料金は2,726円ほど。
SoftBank Airならさらにソフトバンクユーザーならおうち割光セットで、スマホの利用料金が最大2000円安くなります。実質2300円でSoftBank Air3が使えるようなものですね。
2018年サービス改悪により、ソフトバンクユーザーのおうち割光セットの最大割引額が1,000円も減額。スマホの利用料金が最大1,000円しか安くなりません。


ソフトバンクユーザーならおうち割光セットでスマホが安くなる
ソフトバンクユーザーがSoftBank Air3を申し込むと、毎月のスマホの料金が割引されるんです。2017年まではコスパ最強として紹介してたおうち割光セット。
他のホームルーターがキャッシュバックの増額や料金の割引率を上げたのに、SoftBank Air3はまさかの特典削減。さすがソフトバンク!斜め上の行動!
SoftBank Air3の契約特典は最大48,000円から一気に半分の24,000円。まさかの展開にわたしの開いた口も塞がりません!これなら、もっと性能の良いホームルーターを選んだ方が良いかも…
おうち割光セット | データプラン料金 | 2年間 | 3年目以降 |
ギガモンスター 30GB | 8,000円 | ||
ギガモンスター 20GB | 6,000円 | ||
データ定額 5GB | 5,000円 | ||
データ定額ミニ 2GB | 3,500円 | 3,000円 | 3,000円 |
データ定額ミニ 1GB | 2,900円 | 2.400円 | 2.400円 |
もしあなたがソフトバンクのスマホユーザーでギガモンスター 30GBを契約しているのなら、SoftBank Air3を申し込みスマホを5GBに変更すると8000円-3478円=4522円。8,000円-3.478円=4,000円。
SoftBank Air3の利用料金は4.300円。なので毎月の利用料金が300円高くなるけど、30GBと言わずに月間の制限なくインターネットを楽しめるようになるんです。
「たっぷりインターネットを楽しめるのに利用料金は安くなる」
2017年まではコスパ最強として当サイトでオススメしてたSoftBank Air3。おうち割光セットの割引額が減額されたことでお得感は薄くなりました…
でもおうち割光セットの毎月1,000円割引は最大10回線まで。あなたの家族にソフトバンクユーザーがいればいるほど、お得なところは変わりありません。
SoftBank Air3メリットまとめ
ソフトバンクユーザーがホームルーターを選ぶならコスパに優れたSoftBank Air3を選択肢に入れても大丈夫。大容量のデータ通信を一度に行わないライトユーザーなら、きっと満足できるハズ。
開通工事も必要ないので引越しや転勤でネット環境が欲しいときでも。すぐに使えるのがSoftBank Air3の長所ですね。
ソフトバンクのギガモンスターは料金の割には使えるデータ量が少ないので。もっとたっぷりインターネットを使いたいって思うなら、SoftBank Air3を使ってみるのも良いかもしれません!
SoftBank Air3のデメリット&注意点
SoftBank Air2も3も、ほとんど変わらない
SoftBank Air | Airターミナル3 | Airターミナル2 | Airターミナル |
---|---|---|---|
サイズ(HxWxD) | 約 208x95x95mm | 約 208x95x95mm | 約 261x220x64mm |
重さ | 約 550g | 約 550g | 約 610g |
通信速度 | 下り最大350Mbps | 下り最大261Mbps | 下り最大110Mbps |
Wi-Fi規格 | IEEE 802.11a/b/g/n/ac | IEEE 802.11a/b/g/n/ac | IEEE 802.11a/b/g/n |
WiFi 最大同時接続数 | 64 | 64 | 32 |
SoftBank Airの売りはADSLよりも通信速度が速いこと。ADSLは最大50Mbpsだけど、5倍以上の下り最大350Mbps~261Mbpsを出せるんです。
でも一部の地域しかこの速度が出せません。わたしは都内に住んでるけどSoftBank Air3を使っても対象地域ではないので、ソフトバンクエアー2と同じ最大261Mbpsしか出せませんでした。
本当に下り最大350Mbps出せる地域は狭すぎるので、SoftBank Air2でも3でもほとんど変わりません。どれくらいの速度が出せるのかは事前に、住所別に下り最大通信速度情報をみることができるので申し込み前に確認しましょう。
SoftBank Airは2でも3でも月々の利用料金や本体の支払い代金が同じなんです。ホームルーターとして利用するなら3を選ぶとよいでしょう。でも性能差はほとんどないので、2から3に買い替える必要はありません。
夕方から極端に通信速度が落ちる
SoftBank Air3はソフトバンクのスマホと同じ4G LTE回線を利用しているので、回線が混雑するとかなり速度が遅くなります。しかもWiMAXのようにデータ接続専用の回線を使ってないので、通話の増える時間帯も速度が遅くなるんですね。
一般的にはインターネット利用者が増える夜の20時〜24時の間は、SoftBank Air3の速度が遅くなると言われています。でもわたしの自宅で利用したときには夕方4時ごろから遅くなることもあったので、利用場所で大きく変わってくるようです。
仕事終わりの一番インターネットを使いたいと夕方から夜間にかけて、満足できる速度をだすことが難しいSoftBank Air3。あなたがオンラインゲームや高画質の動画を楽しみたいのなら、他の回線を選びましょう。
おうち割光セットを利用するとなぜか割引額が下がる
ソフトバンクユーザーがSoftBank Air3を利用すると。スマホの料金が安くなるおうち割光セット。はじめよう割と併用すると割引額がなぜか落ちてしまうんです。他の販売店ではできないことをやってのける流石ソフトバンク!
普通ならはじめよう割でSoftBank Air3の利用料金が1,080円引きの3,800円になるはずなのに、おうち割光セットを併用すると毎月の利用料金は4300円に。
スマホの料金を1000円~500円安くする代わりに、SoftBank Air3の割引額は500円下げまっせ。ソフトバンクお得意の小さな文字でこっそり書かれているので、後から気付いてトラブルにならないようにしっかり確認してください。
一番の大問題は契約期間
SoftBank Air3の契約期間は2年間。でも2年間ちょうどで解約すると大変なことになるんです。
SoftBank Air3を一括で購入すると58,320円なんてわけのわからない金額を請求されるので、ほとんどの方は分割またはレンタルで契約することになるでしょう。そうなると月々の支払額は
SoftBank Air3 | 一括購入 | 分割 | レンタル | |
契約時 | SoftBank Air3代金 | 58,320円 | 0円 | 0円 |
0~24ヶ月 | 基本料金 | 3.800円 | 3.800円 | 3.800円 |
SoftBank Air3代金 | - | 1620円-1620円 | 490円 | |
25~36ヶ月 | 基本料金 | 4.880円 | 4.880円 | 4.880円 |
SoftBank Air3代金 | - | 1620円-1620円 | 490円 | |
37ヶ月~ | 基本料金 | 4.880円 | 4.880円 | 4.880円 |
SoftBank Air3代金 | - | - | 490円 |
SoftBank Air3は一括で購入すると58,320円と高額な端末代金が必要です。でも、1620円×36回払いの分割払いで3年間利用すると、分割払いと同じ1620円が月々割で割引されて実質無料に。
SoftBank Air3は2年間ごとの契約なので、分割払いが終わった3年目に解約をすると解約違約金の9.500円。分割払いが終わる前の2年目に解約をすると、月々割のなくなった端末代金の残積分19.440円を全額請求されるんです。
しかもSoftBank Air3を2年以上利用すると月々の基本料金も割引がなくなるので、毎月4.880円も支払いをしないといけなくなるんです。解約するときに1円も支払いをしたくなければ、4年間も利用を続けないといけません。
SoftBank Air3デメリットまとめ
今年発売されたSoftBank Air3。2からほとんど変わってないので、新規申し込みや機種変更を慌てなくても大丈夫。
月間のデータ制限がなく利用できるSoftBank Air3を魅力的に感じる方も多いでしょう。でも利用者の増える時間帯は、使い物にならない速度まで低下することも。
高画質の動画視聴などデータ量の多い通信に使うと、ストレスだらけのネット環境になるかもしれません。
また、おうち割光セットとはじめようSoftBank Air割を併用すると割引額が500円下がってしまうんです。2年間で12,000円も変わってくるので、後から気付いてトラブルにならないようにしっかり申し込み前に確認した方が良いですね。
そして、最後に最低でも3年間はSoftBank Airを利用しないと高額な違約金と端末の残り代金を請求されることに。しかも月々4,880円の料金は高すぎるので解約時にも困らないように、しっかりと利用期間を決めて申し込むことが重要です。
SoftBank Air3の評価や評判は?
利用できる場所の評判は?
softbank Air3、かなり持ち運びやすくなってるのでコンセントさえあれば無双かも試練ヮラ
— 野蛮ドリーマー (@G_G_KUN) June 11, 2017
利用場所を限定される固定回線と違って電源さえあれば、どこでもインターネットを楽しめるのがsoftbank Air3の特徴です。
softbank Air3を手に持って持ち歩くのはちょっとつらいかな?でも評判のようにカバンのなかに入れたり、車の中に乗せたりすればどこにでも持ち歩けるんです。
通信速度の評判は?
SoftBank air3の速度測定結果(電波は常にMAX)
21時近くから一気に制限かかったぽい評判悪いみたいだけどコレはマシな方なのかなこの時間帯はさすがに数値下がるねどんなもんなんだろ♀ 5月29日
SoftBank air3の通信速度は飛びぬけて速いではありません。日常に利用するには困らない程度の速度はだすことができるでしょう。でも、夕方から夜間にかけてはトコトン遅くなってしまうので速度の評判は良くありません。
毎日SoftBank air3は通信制限を受けているような物。通信速度に不満があるのなら利用料金も同程度のWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME02を使った方が、ストレスなくインターネットを楽しめますよ。
ということでSoftBank Air3 クーリングオフで解約😁
使い物にならないほどでもないけどストリーミングで映画見てて止まるんじゃね〜話にならないし…🙃
遅いと下り1Mbps切るなんて言えないし… 5月23日
SoftBank Air3はクーリングオフの対象ではありません。でも契約して8日以内なら初期契約解除制度を使って解約できるんです。
「自宅で利用できなかった。」「思ったよりも速度が出ない。」
そんなときは
SoftBank Airのお問い合わせ窓口
0800-2222-820(通話料無料)
10:00-19:00(年中無休)
に連絡を入れて契約を解除できることを忘れないで。SoftBank Air3は利用者を選ぶホームルーターです。我慢して使い続けても何も良いことはありません。
展示品のSoftBank Air3を半年さわってみた感想
わたしの自宅は下り最大350Mbpsのエリアではなかったので、SoftBank Air3を使っても思ったより速度がでませんでした。
夜間の速度低下も口コミよりはマシといった速度。でもamazonプライムビデオの動画が勝手に低画質に切り替わったので、速度低下後は高画質の動画を視聴することはかなり厳しいでしょう。
家族みんなのスマホがソフトバンクなら利用料金の割引が大きいので、SoftBank Air3を選択肢に入れても良いかもしれません。
まとめ
今回は展示品のSoftBank Air3を半年さわってみた感想。使い放題のサービスと宣伝されているのに実際は遅くなる速度制限の内容などをお伝えしましたがどうでしたか?
- 開通工事を待たずに明日からでも使える
- 夜間の速度低下が気にならないライトーユーザーにはオススメ
- ソフトバンクのスマホを使ってるなら料金が安くなる
WiMAXを申し込めばauユーザーのスマホが割引されるように、ソフトバンクのスマホが安くなるのがSoftBank Air3の最大のメリット。
スマホの速度よりもSoftBank Air3の方が速いので、高すぎるギガモンスターの代用として使うなら最適と言えるのではないでしょうか?
でもSoftBank Air3を2年以上利用すると毎月の料金が他のモバイル回線の2倍ほどになるので、あなたが長期間利用するならしっかり確認してくださいね!
上記内容が[【ソフトバンクユーザーに最適?】SoftBank Air3のスペック&評判の総まとめ]です。最後までご覧いただきありがとうございました!
続いて読まれてる記事