電車の中やカフェでも使っている人がたくさん増えてきましたねPocket WiFi。でも同じようにポケットWiFiって何なの?何ができるの?って方もたくさん増えているようです。
ポケットWiFiって何?
ポケットWiFiとはどこでもインターネットにつなぐことができる、持ち歩けるモバイルWiFiルーターのことです。
本当はワイモバイル(イーモバイル)が、商標登録しているモバイルWiFiルーターがPocket WiFi。ですが、最近では他社のモバイル回線もまとめて、ポケットWiFiと呼ばれることが多くなっているんです。
例えばdocomoのモバイルWiFiルーターやスマモバ、ワイモバイルやSoftbankのポケットWiFi。auやUQコミュニケーションズのWiMAXって感じですね。今ではスマホの契約者数に迫る勢いで利用者が増えているんです。
ではモバイルWiFiルーターとはいったい何?
スマホや携帯なら契約してすぐにインターネットを楽しめるでしょう。でもパソコンやゲーム機は、あなたがネット環境を用意しないといけません。
今まではパソコンに興味がなかった人も、実生活にこれだけ深くネットが関わってくると、どうしても使わないといけない状況になってきました。
10年ほど前まではインターネットと言えば、自宅で利用する固定回線が当たり前だったとは思いませんか?
今までは固定回線に高い料金を払っていたけどポケットWiFiを利用すれば、これからはインターネットをもっと格安で利用できるってことですね。しかも開通までの待ち時間や高額な工事代金も必要ありません。
モバイル回線を使えば通信料金が1/3に!
光回線だとプロバイダ料と合わせて毎月5.000~6,000円以上の料金が必要。スマホの平均月額料金は2018年度の利用者アンケートで7.892円なので光回線+スマホを利用してる方は毎月1万円以上の通信料金を払ってませんか?
でもモバイル回線を利用すれば、1/3程度に通信料金をおさえることができるんです。ポケットWiFiのなかでも一番安いWiMAXを利用すれば、毎月4000円以下に節約することもできるでしょう。
パケットパック名称 (利用可能データ量) | 月額定額料 |
---|---|
ウルトラデータLLパック(30GB) | 8,000円 |
ウルトラデータLパック(20GB) | 6,000円 |
データMパック(標準)(5GB) | 5,000円 |
データSパック(小容量)(2GB) | 3,500円 |
今までは通信会社に泣く泣く高額なデータ料金を支払っていたけど、これからはポケットWiFiのWiMAXで補えばデータ量が安くなるってこと。しかもたっぷり使えるので、自宅の固定回線として利用することもできるんです。
ポケットWiFi(モバイル回線)には沢山種類がある
モバイル回線には、ドコモWiFiルーター/ドコモ回線のスマモバ/UQとauのWiMAX/ソフトバンクとワイモバイルのPocket WiFiなど種類がたくさんあり、その中からあなたに合ったポケットWiFiを選ばないといけません。
[6位]スマモバ
料金プラン | 月額料金 | 通信速度 |
5GBプラン | 3480円 | 5GBまで最大225Mbps。 |
スマートリッチプラン25 | 3980円 | 25GBまで最大225Mbps |
LTE使い放題プラン | 3980円 | 最大225Mbps(3日で3GB以上利用すると200kbps以下に) |
NIGHT PLAN | 2480円 | 午前1時~午前9時まで最大225Mbps 他は最大128kbps |
PREMIUM PLAN | 2980円 | 午前1時~午後5時まで最大225Mbps 他は最大128kbps |
- ドコモ回線を利用するポケットWiFi
- 通信速度は他の回線よりも低速
- プランの種類は多いけど全体的に高額
- 端末代金は無料にならずに36ヶ月払い
スマモバはドコモ回線を利用したポケットWiFi。
電波の広さや速度の速さに定評のあるドコモ回線を利用したポケットWiFiということで、誕生当時は期待されたけど…ドコモの売りの利用できるエリアの広さはそのままに、速度に制限をかけられた残念回線に。
本家ドコモの速度の1/3程度に制限をかけられているスマモバ。他のモバイル回線の速度よりもかなり遅いので、廃線が決まってしまったADSLの乗り換え先くらいなら違和感なく使えるでしょう。
全体的にスマモバの料金プランは、ドコモWiFiルーターよりも安くなるように利用料金が設定されているんです。ドコモの料金が高すぎるのでお得に見えるけど、そのぶん速度も制限されているので…
スマモバを利用するには月々の利用料金とは別に、WiFiルーターの端末代金が必要。36ヶ月以内に解約してしまうと、契約解除違約金とは別に割引のなくなった端末代金の残りを一括で支払わなくてはいけません。
[5位]ドコモ
データプラン(ルーター)の基本使用料 | ||
---|---|---|
月額基本使用料 | 定期契約あり | 1,200円 |
定期契約なし | 2,700円 | |
データ通信料 | パケットパック加入 | パケットパック定額料もしくはシェアオプション定額料 |
パケットパック未加入 | Xi 0.6円/KB FOMA 0.08円/パケット | |
SMS送信料 | SMS(国内) | 3円(3.24円)/回~ |
国際SMS | 50円/回~ |
パケットパック名称 (利用可能データ量) | 月額定額料 |
---|---|
ウルトラデータLLパック(30GB) | 8,000円 |
ウルトラデータLパック(20GB) | 6,000円 |
データMパック(標準)(5GB) | 5,000円 |
データSパック(小容量)(2GB) | 3,500円 |
- 利用料金が他店の2~3倍
- 利用できるエリアは一番広い
- 速度は安定して速い
- 使い放題プランがない
ドコモWiFiルーターの特徴は、一言で言えば「使えるエリアが広い&速い&高い」
スマホと同じようにモバイル回線のポケットWiFiでも、広い範囲で利用できるのが特徴のドコモ。その分利用料金が高額なところまで同じなんです。
ポケットWiFiルーターの性能はあまり良くありません。でも速度は速く安定しているドコモ回線自を使えるので、極端に通信速度が落ちたり通信が途切れたりすることもないでしょう。
ただし、一番の問題点は他社では用意されているポケットWiFiルーターの使い放題プランがドコモに無いところ。スマホと同じ料金設定なので、あなたがたっぷりとインターネットを使いたいなら毎月8,000円ほど必要なんです。
[4位]au WiMAX 2+ フラット for DATA EX
WiMAX 2+フラットfor DATA EX | 月額利用料金 | 月間データ容量制限 |
基本使用料 | 5,880円 | ナシ |
誰でも割シングル | 4,880円 | ナシ |
WiMAX 2+ おトク割 | 4,380円 | ナシ |
- 高速通信&無制限プラン(3日で10GB制限あり)
- 通信速度はかなり速い
- 利用料金がUQWiMAXの1.5倍
- 全国のauWiFispotが無料で利用できる
au WiMAX 2+ フラット for DATA EXの特徴は、高速通信できるWiMAXと同じ性能をもったポケットWiFiを利用できるところでしょう。
auで申し込んでも、WiMAXのUQコミュニケーションズで申し込んでも利用するのは、おなじKDDIグループのワイマックス回線。なので、ポケットWiFiルーターの性能も利用できるエリアや速度も全く同じです。
でもauのWiMAX 2+フラットfor DATA EXには料金割引がありません。UQの回線を利用するワイマックスと比較して、1.5倍ほど利用料金が高くなるのが一番のネックと言えるでしょう。
auフラット for DATA EXでWiMAXを申し込むと、全国のauWiFispotが無料で利用できるようになるけど…スマホと同じ広範囲なエリアで利用できるワイマックスには、あまり必要のないサービスなんです。
[3位]SoftBank
4G/LTEデータし放題フラット | |
基本使用料(2年契約時) | 4,196円/月 |
基本使用料(2年契約未加入時) | 5,196円/月 |
4Gデータ通信基本料 | 500円/月 |
4Gデータし放題フラット+ | |
基本使用料(2年契約時) | 4,196円/月 |
基本使用料(2年契約未加入時) | 5,196円/月 |
4Gデータ通信基本料 | 500円/月 |
- ラインナップは同じなのでY!mobileを選んだ方がお得
- 通信速度はドコモやWiMAXより遅い
- 高速通信できるエリアが狭い
- 1ヶ月7GB以上利用すると128kbpsの超低速に
- 解除するには1GB1000円の高額な解除料金
SoftBankとY!mobileのポケットWiFiはグループ会社なので全く同じ製品。UQとauの関係と似ていますね。
ポケットWiFiのラインナップや利用できるエリア、速度なども同じなので利用料金の高いSoftBankを選ぶメリットは全くありません。
SoftBankのポケットWiFiはドコモやWiMAXに比べて、かなり通信速度が遅く通信できるエリアも狭くなっているところが残念。さらになぜかソフトバンクには使い放題プランが用意されていません。
1ヶ月7GBだけ利用できるポケットWiFi。7GB以上利用するとスマホの制限後と同じ128kbpsの超低速に。通信速度を元に戻すには、1GB1000円もの高額な解除料金が必要なんです。
[2位]Y!mobile
Pocket WiFiプラン | 利用料金 | 通信制限 |
Pocket WiFiプラン2(3年契約) | 3.696円+端末代金 | 月間7GBまで |
Pocket WiFiプラン2(契約期間なし) | 5.696円+端末代金 | 月間7GBまで |
アドバンスオプション | +738円 | エリア内無制限 |
Pocket WiFi603HW | 1728円×36回払い | |
合計(割引込み) | 5269円 | 月間上限ナシ3日で10GB制限アリ |
- アドバンスオプションをつけないと月間7GBまで
- 新規契約特典でアドバンスオプションが3ヶ月無料
- 端末によって利用できるプランが決まってる
- 端末代金が高額なので36回の分割払い
- 契約期間は3年。期間なしで購入すると高額に
- 速く通信できるエリアはWiMAXやドコモより狭い
「Pocket WiFiと言えばY!mobile!」そう思いつく人も多いのではないでしょうか?
Y!mobileのPocket WiFiはSoftbankとは違い「アドバンスオプション」を付ければ7GBなんて縛りがなくなるんです。
アドバンスオプションは月々の利用料金が別途必要です。さらに使えるエリアが限られてる、使える機種も限られてると使い勝手の良いオプションではありません。
でも今なら新規契約特典でアドバンスオプションが3ヶ月無料。あなたがY!mobileのPocket WiFiを使いたいと思うなら、ぜひこのキャンペーン中にアドバンスオプションの使い心地を試してもらいたい。
Y!mobileのPocket WiFiは、端末無料のWiMAXとは異なり端末代金が必要。36回払いの分割払いで最低三年間は利用しないと、解約するときに違約金と端末分割金の残りを支払わなくてはいけません。
Y!mobileのPocket WiFiを利用するならあなたが損をしないように、最低でも3年間は絶対に使い続けるという強い意志で申し込んでくださいね!
[1位]UQ WiMAX
WiMAX2+ | 利用料金 | 通信制限 |
通常プラン | 2.726円~3.696円 | 月間7GBまで |
ギガ放題プラン | 2.726円~4.380円 | 月間上限ナシ(3日で10GB制限アリ) |
- モバイル・固定回線あわせて最安値
- auユーザーならさらに割引がある
- 通信制限をうけても速い速度がだせる
- 電波の入らないエリアはLTEオプション
- ネットから申し込めば端末代金無料
- 最短翌日から利用できるスピード配達!
- キャッシュバックや月額料金の割引がある
WiMAXの一番の特徴は利用料金の安いところでしょう。光回線などの固定回線にも負けない速度をだせるのに利用料金は半額程度。ここからさらにauのスマホユーザーなら、最大1,000円の割引まで付いてくる!
また、速度の速いWiMAXは制限を受けた後でも動画を見たり音楽を聴いたりできるんです。Softbankやドコモの制限後の8倍以上の速度が出せるので、たっぷりインターネットを使えるんです。
基地局の整備が進みスマホとほとんど同じエリアで、利用できるようになったWiMAX。でも残念ながら地下街や郊外などの電波の入りづらい場所では、通信速度が落ちてしまったりつながらなかったりってことが…
そこで用意されたのがauスマホで利用しているLTE回線を使って、インターネットにつなげるオプション。その名も「ハイスピードプラスエリアモード」そのまんまの名前ですやん
通常このハイスピードプラスエリアモードを利用するには、1005円の利用料金が必要なんです。今ならWiMAXを3年契約すると、ずーっとハイスピードプラスエリアモードが無料になるキャンペーンが開催中。
ハイスピードプラスエリアモードが無料になる3年契約と通常の2年契約から選べるWiMAX。わたしたちユーザーの都合に合わせて契約年数を選べるところもGOODですね!
さらにネットから申し込めるWiMAXの販売代理店なら、20,000円のポケットWiFi端末代金無料&最短翌日から利用できるスピード配送。さらにキャッシュバックや月額料金の割引まで付いてくるんです。
UQコミュニケーションズで申し込んでも、販売代理店でもあなたの手元に届くのは同じWiMAX。ポケットWiFiの速度や使えるエリアは全く同じ、ただ受付窓口が違うだけなんです。
あなたが少しでも損をしないように、お得な販売代理店でWiMAXを申し込んではどうですか?
2023年9月更新キャンペーン情報
どこで申し込んでも同じWiMAXなので、速度やエリアなど性能は変わりません。
でもWebから申し込めば人件費や家賃などの経費が要らないお陰で初期費用や初月無料の特典が受けられるんです。
2023年9月最新情報でWiMAX販売店31社の中で、安い順に表示した表を作成しました。今月の料金最安値はBroadWiMAXでした。
販売店 | 割引総額 | 毎月の料金 |
---|---|---|
BroadWiMAX | 65,377円 | 3,328円 |
とくとくBB | 最大50,000円 | 4,209円 |
カシモWiMAX | 48,012円 | 3,717円 |
so-net | 32,024円 | 3,936円 |
biglobe | 10,200円 | 4,408円 |
UQ | 0円 | 4,454円 |
JP WiMAX | 申し込み停止中 | 申し込み停止中 |
料金=(初期費用+機種代金+36ヶ月分の料金)÷36
WiMAXの販売店を選ぶときは、初期費用や特典などを含めた。本当の料金が安いのか確認しましょう。
- 初月無料だけど残りの月額料金が高い
- 料金は安いけど有料オプションが高い
- キャッシュバックが異常にもらい辛い
特にWiMAXのキャッシュバックキャンペーンには、注意しなくてはいけません。
キャッシュバックキャンペーンには注意!
WiMAXなどネット回線のキャッシュバックは評判がよくありません。申し込んだだけでは、キャッシュバックがもらえないからなんです。
GMOキャッシュバック逃したでござる…まあキャッシュバック低い方のプランで契約しといてよかった…
— sate (@kinsate) February 11, 2020
GMO薦めてるところはキャッシュバックをかなり推してるけど
あんな煩雑なものを勧める気が知れんのやが…
いかに多かろうが、煩雑かつわかりにくく半分だまし討ちみたいなやり口なのにねぇ…— りしあんさす@アルトリウスさん (@Lisianths_bb) February 9, 2020
キャッシュバック受け取り方法
- 申込みから約1年後が申請時期
- 普段使わない会員メールに案内
- 案内からキャッシュバック申請
- 申請受付期間はたったの1ヶ月
- 忘れるとキャッシュバック無効
キャッシュバックの案内が届くのは、docomo.ne.jpやGmailなどあなたが普段使ってるメールではありません。
WiMAX契約後に使える会員専用メール。IDとパスワードを毎回入力しないと使えないので、一度も使わない人も多いでしょう。
会員メールへ約1年後に届くキャッシュバック案内。わたしは1年間で523通も届いたメールの中から、たった1通の申請メールを探すハメに…
- 1年後の手続き日を忘れると無効
- 期限内に手続きをしないと無効
- 口座の入力を二回間違えると無効
この厳しすぎる条件で、およそ半分のユーザーがキャッシュバックのうけとりに失敗していると言われてます。
申し込むときはキャッシュバックのことで頭がいっぱいでも。1年という長い待ち時間で、忘れてしまうのが一番の原因でしょう。
あなたはちょうど一年前に何をしてたかハッキリと覚えてますか?わたしは先週の晩御飯すら思いだせません…
キャッシュバックのうけとりに失敗すれば販売店の丸儲け。あえて手続きを難しく間違えやすく設定してるのでしょう。
とはいえ、ネットの評判の悪さが目立ち。現在は、ほとんどの販売店が料金割引キャンペーンに移行してるので大丈夫。
あなたがキャッシュバックキャンペーンで申し込むなら、絶対に手続きを忘れない。うけとりに失敗すると割高な料金で使うことになる。
この二点を忘れないように気を引き締めて申し込んでくださいね!
料金最安値WEB割キャンペーンBroadWiMAX
WiMAXの料金最安値!

ポイント
- 31社で最安値の料金!
- 初期費用18,857円割引
- 最短当日発送翌日受取
- 関東/関西は即日受取可
- 他社違約金19,000円還元
Broad WiMAXは、料金割引キャンペーンで最安値の販売店。機種代金無料&毎月の料金割引&最短即日発送の特典がもらえるWEB割キャンペーンが開催中。
UQの公式サイトや家電店で申し込むより、毎月1,045円安くWiMAXを使えるんです。
販売店 | 毎月の料金平均 |
UQ | 4,818円 |
BroadWiMAX | 3,773円 |
so-net | 3,936円 |
BIGLOBE | 4,408円 |
※機種代金の必要な販売店は加算済み
しかも他社ではキャンペーンが切れる3年目以降も割引がずっと続くんです。長く使えば使うほど、さらにお得にワイマックスを使えるってことですね!
「スマートフォンがまた通信制限だ…今すぐWiMAXを使いたいのに…」
Broad WiMAXは最短当日発送。ネット申し込み後に関東/関西の受取専用店舗に行けるなら、今日からでも毎月の料金最安値のワイマックスを使えるんです。
昼休みに申し込んで仕事帰りにうけとり。あまり自宅にいないから宅急便をうけとりにくい方にもピッタリ!しかも他社インターネット回線からBroad WiMAXに乗り換えると、解約違約金を最大19,000円まで還元。
割引のない販売店で申し込んでしまった…解約違約金があるから古いルーターを我慢して使い続けてる。そんな方を助けてくれるのがBroad WiMAXなんです。わたしたちユーザーへは嬉しい特典ですね!
またWiMAXに満足できなかったときは、無料で他のネット回線を選べる特典も追加されました。
ワイマックスの利用開始から使い納めまで、他社にはないサービスがギュッとつまったBroad WiMAX。いますぐネット環境がほしい!明日からでも使いたい!そんなわがままにもこたえてくれる販売店なんです。
うけとりにくいと言われる通信回線のキャッシュバックの心配もナシ!Broad WiMAXならキャッシュバックのうけとりを忘れて、割引が0円になることもありません。
毎日1万人以上の読者さんに読まれるネット回線情報サイトを8年間運営するわたしが、自信を持ってオススメできる販売店です。
BroadWiMAXの注意点は?
BroadWiMAXの料金割引キャンペーンは、公式サイトからクレジットカード払いで申し込むのが条件。
口座振替を指定するとWEB割キャンペーンで、無料になる20,743円の初期費用を支払わなくてはいけません。
口座振替 | 初期費用 | 料金 |
BroadWiMAX | 20,743円 | 3,973円 |
UQ | ※0円 | 5.038円 |
※WiMAXを口座振替で契約できる販売店は、BroadWiMAX,UQ,BIGLOBEの3社しかありません。
また支払いに口座振替を選ぶと、クレカ払いでは必要ない支払い能力の審査も必要に。利用するまでに1週間ほどかかるんです。
無駄な初期費用を支払わないために、できる限りクレカ払いを選んでくださいね!
-
【クレカなしでも使える販売店総まとめ】WiMAXは口座振替でも契約できるよ!
クレジットカードがないからWiMAX契約できなかった…学生だから持ってないんだよね。 学生さんや新社会人のあなたでも、口座振替でWiMAXを契約できますよん! わたしの勤めるお店でも、毎日5人くらいは ...
続きを見る
他の販売店はどうなのか?
現在開催中のキャンペーンで、BroadWiMAXよりも料金が安い販売店はありません。
販売店 | 割引総額 | 毎月の料金 |
---|---|---|
BroadWiMAX | 65,377円 | 3,328円 |
とくとくBB | 最大50,000円 | 4,209円 |
カシモWiMAX | 48,012円 | 3,717円 |
so-net | 32,024円 | 3,936円 |
biglobe | 10,200円 | 4,408円 |
UQ | 0円 | 4,454円 |
JP WiMAX | 申し込み停止中 | 申し込み停止中 |
WiMAXはどこでも申し込んでも、速度やエリアは変わりません。なら一番料金の安い販売店で申し込むべきとは思いませんか?
また一見安く見えるキャンペーンでも
- 初月無料だけど残りの月額料金が高い
- 料金は安いけど有料オプションが高い
- 解約すると高額な機種代を請求される
なんて販売店もあるんです。あなたが他の販売店でWiMAXを申し込むときは、見えにくいように小さく表示されてる注意書きを忘れずに確認してください。
BroadWiMAXの評判は?
某クラウドWiFi、どんなときも、繋がらないので、早朝に #BroadWiMAX に鬼の勢いでエントリー!
日中ソッコーで開通のお知らせメール着弾!
ショップ受け取りを指定しておいたので夕方早速受け取ってきた!
ウチはかの翔んでるダサい彩の国なので激速!って訳にはいかんけど、やっぱ #WiMAX はいいね! https://t.co/nQ08IU8PpW— kurοdαΙ (@kurodai_322f) March 7, 2020
ネット上での評判を確認してもBroadWiMAXに満足してる人が多いようです。でも中にはこんな意見も
Broadwimax契約したいけど
ほしい端末が在庫切れで契約できない
今のwimax、せっかく今月末で解約手続きしたの‥— いわかず (@tacho1208) January 26, 2020
料金最安値のBroadWiMAXは申込者も多く、在庫切れになりやすい傾向にあります。
つい先日も人気機種が在庫切れになり、二週間ほど新規申し込みの受付を停止していました。
ワイマックスは一度在庫切れになると数週間は入荷しません。
あなたの欲しい機種がBroadWiMAXで在庫切れの場合は、料金最安のキャンペーンをあきらめ他の販売店を選んだ方がよいでしょう。
キャンペーン最新情報!
コロナの影響により在庫切れで新規申し込み受付を停止していたBroadWiMAXの在庫がやっと復活しました。
とはいえ、現在テレワークなどの増加でネット回線の申し込みがドンドン増えています。コロナも収束する気配が全然ありませんね…
料金が安く申込者の多いBroadWiMAXの在庫も、またいつ切れるかわかりません。
WiMAX最安のキャンペーンで申し込みを考えてる人は、在庫切れになる前に申し込んだ方がいいかもしれませんね!
BroadWiMAX公式サイト:https://wimax-broad.jp/
まとめ:おススメのポケットWiFiは?
今回は各社のモバイル回線、ポケットWiFiを紹介してみましたがどうでしたか?唯一データ通信専用回線を利用できるWiMAXが頭一つ抜けてる感じとは思いませんか?
有名企業のauとUQが提供しているワイマックスは、サポートの質も文句のつけどころがありません。
しかもUQコミュニケーションズの販売代理店31社が、サービス内容や利用料金を競い合っているWiMAX。一社が独占状態で殿様営業している他のポケットWiFiとはわけが違います。
UQコミュニケーションズの販売代理店(プロバイダ)ならどこで申し込みをしても、通信速度や端末の性能などは同じ。4年連続モバイル回線お客様満足度NO.1に選ばれたWiMAXなんです。
今月のキャンペーン情報
2021/8は公式サイトからクレジットカード決済でWEB申し込み(電話/ハガキ等の申し込み不可)することで、初期費用18,857円が無料になるキャンペーンが開催中。
UQ(15,000円)BIGLOBE(19,200円)など、初期費用が必要な販売店もふえてきました。BroadWiMAXのキャンペーンもいつ終わるかわかりません…
あなたがBroad WiMAXで申し込むなら、損をしないようにキャンペーンを実施している間に申し込んでくださいね!
機種やプランの選び方など申し込み時のポイントはWiMAXの契約&利用方法に詳しく書いてみました。ぜひこちらも参考にしてください。
上記内容が「ポケットWiFiって何?今さら聞けない5分でわかるモバイル回線!」です。最後までご覧いただきありがとうございました!
続いて読まれてる記事
-
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の評価と評判!契約方法と注意点は?
この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...
続きを見る
-
【神比較】BroadWiMAXとGMOとくとくBB。ワイマックスを契約するならどっち?
ワイマックスを契約するのに、GMOとくとくBBとBroadWiMAXってどっちがよいの? 料金が安いのはBroadWiMAXだよ! GMOとくとくBBの運営会社GMOインターネット株式会社は証券会社か ...
続きを見る
-
5分で完了!Broad WiMAXの契約&利用方法
Broad WiMAXでワイマックスを契約したいけど、どうしたらいいの? Broad WiMAXなら、かんたんにネットから5分で申し込めるよ! インターネットからWiMAXを契約するのって、難しそうな ...
続きを見る