この記事ではソフトバンクエアーと同じ機種を最安値で、使えるモバレコエアーについてわかりやすく説明させていただきます!
ソフトバンクエアーは、どこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも支払いに毎月4,880円も使ってる人も多いんです。
「同じソフトバンクエアーなのに、なんで料金が高いの?」


モバレコエアーはソフトバンクエアーの4,880円よりも安い3,411円。他のキャンペーンと組み合わせれば、ガクッと通信費を下げられる人も多いでしょう。
毎月の支払いは安くなったのに、たっぷりギガを使えるように。光回線など自宅のネット回線を解約して、通信費を安くできる人も多いんです。
今回は、モバレコエアーはどんなサービスなのか。申し込み方法や評判、注意点など気になる全てを丸裸にしてみます。
モバレコエアーとはどんなサービス?
モバレコエアーは株式会社グッドラックが運営する。ソフトバンクエアーのアライアンスモデルと呼ばれるサービスです。


ソフトバンクエアーのサービスを提供してるのは、CMでおなじみのSoftBank。
株式会社グッドラックはアライアンス戦略(業務提携)で、SoftBankの代わりにソフトバンクエアーと同じモバレコエアーを広めてるんです。
かんたんに言うとSoftBankと全く変わらないソフトバンクエアーに、値引きや特典がついたサービスがモバレコエアー。
au回線を安く使えるUQ。SoftBank回線を安く使えるワイモバイルのように、ソフトバンクエアー を安く使えるのがモバレコエアーなんです。
モバレコエアーの料金プラン
公式サイトや家電店店頭で申込むと、毎月4,880円も支払うことになるソフトバンクエアー 。ではモバレコエアーで申し込むと、いくらになるのでしょうか?
モバレコエアーの新規契約キャンペーンは、機種代金など初期費用無料。公式サイトや家電店で申込むよりも毎月1,536円安くなるように設定されてるんです。
毎月の料金の差だけでも「家電店で申込むのがもったいない!」と思う人も多いのではないでしょうか?
レンタルでも安く使える!
モバレコエアーは、端末を購入するプラン。レンタルするプランを自由に選んで申し込めます。
他店のようにレンタルプランを選ぶと、キャッシュバックがもらえない。なんてこともありません。


モバレコエアーはソフトバンクエアーと同じ2年間ごとの定期契約更新。契約期間満了の月以外で解約した場合、9,500円の解除料を支払わなくてはいけません。
1ヶ月だけ。2ヶ月だけネットを使うなら、モバレコエアーのレンタルを選ぶのもよいでしょう。
ルーター(機種)代金も実質無料
モバレコエアーは機種代金の59,400円も月月割で実質無料。3,344円だけで使えるんです。


また機種代金実質無料でも、レンタルや中古品を送りつけてくる販売店もあるので注意しなくてはいけません。
レンタルなら解約したときに返却。中古品はメーカー保証が切れてる可能性もあるでしょう。
モバレコエアーの機種は全て新品。解約しても機種を返品する必要もありません。もれなく1年間のメーカー保証もついてくるので、壊れたときも安心です。
モバレコエアーの初期費用は?
モバレコエアーの料金が安いからと言って、ソフトバンクエアーより初期費用が高くなるなんてこともありません。
またオプションを外したり、プランを変えたりすると料金の割引やキャッシュバックがなくなる販売店もあるけど。モバレコエアーはオプションを外して大丈夫。月々の料金3,344円だけで使えるんです。
モバレコエアーのWEB申込限定キャンペーンは、キャンペーンページから
- モバレコエアーを申し込み
- メールマガジンに登録する
だけで、ソフトバンクエアーと同じ初期費用3,000円だけでモバレコエアーが使えるんです。
限定キャンペーン開催中!
25歳以下の方がモバレコエアーを申し込むと
- 契約事務手数料無料
- モバレコエアーレンタル無料
- 課金開始月より24ヶ月間2,000円割引
のU-25限定特別割引2020が開催中。25歳以下の方なら誰でも申し込めるので、このチャンスを逃さないでくださいね!
モバレコエアーを契約するとどれだけお得に?


モバレコエアーを契約すると安くソフトバンクエアー を使えるってわかったけど。どれくらい通信費が安くなるのかイマイチイメージがわかない方も多いでしょう。
そこでモバレコエアーを利用してiPhoneを利用した場合。固定回線からの乗り換え。固定回線を利用しないときの通信料金を簡単にお伝えします。
iPhone(スマホ)+モバレコエアー
スマートフォン代金に、毎月1万円近く支払ってる人も多いのでは?日本のスマホ代って本当に高すぎですよね…
モバレコエアーがあれば、残りギガ数を気にする必要はありません。各携帯会社の一番安い料金プランに変更しちゃいましょう!
ドコモ | 6,980円→ギガライト 1,980円 |
au | 7,880円→ピタットプラン1,980円 |
SoftBank | 7,480円→ミニモン1,980円 |
これからは各携帯会社の最安プラン1,980円+モバレコエアー3,344円だけで、スマホが使えるように。
各社の大容量プランから1GBまでのプランに変更すると毎月5,000~5,900円引。
3,344円のモバレコエアーと組み合わせると、毎月の料金は安くなるのに、使えるギガはドンっとふえるんです。


- ドコモギガライト(1GB)1,980円
- auピタットプラン(1GB)1,980円
- SoftBankミニモン((1GB)1,980円
- UQスマホプランS(3GB)1,980円
- ワイモバプランS(3GB)1,980円
モバレコエアーは自宅のどこでも使えるので、スマホのギガの代わりに使えば最安プランの1GBで十分たりる人も多いでしょう。
どれだけモバレコエアーを使っても料金が上がりません。携帯会社のいいなりに高いギガ代金を払うのは、もったいないと思いませんか?
iPad(タブレット)+モバレコエアー
iPad(タブレット)を携帯会社のSim(UIM)カードを入れて使ってる人も多いでしょう。
でもタブレットにSimカードは必要ありません。意外と盲点だけどモバレコエアーのWiFiにつなげば、いつでもタブレットが使えるんです。


- ドコモデータプラス 1,000円
- auデータシェアプラン1,000円
- SoftBankデータシェア2,500円
タブレットを使うときはモバレコエアーに繋げれば、Simカードは必要ありません。
携帯キャリアにタブレットのシェア代金を支払っている人は、この機会に見直してくださいね!
タブレットの購入を考えてる方へ
これからタブレットを購入する場合。モバレコエアーと一緒に使うなら、Simカードを使えるWi-Fi+Cellularモデルを購入する必要はありません。
Simカードを使わないWi-Fiモデルは10,000~20,000円ほど安く買えるので、ぜひモバレコエアーと一緒に使ってみてくださいね!
モバレコエア-固定回線+iPhone
光回線などの固定回線はその名の通り固定されてるので、自宅まで工事をしなければいけません。
モバレコエアーは無線のネット回線。自宅まで届く電波をつかみWiFiでネットにつながるので、工事は必要ありません。
光回線を契約するよりも、6,856円も通信費が安くなるんです。

ホームルーターは光回線のように工事費の支払いもありません。光回線よりもずっと安くインターネットが使えるんです。
番外編 モバレコエアーで激安スマホ作成
「最近電話することないな〜」
って方に朗報です。連絡は主にLINEやtwitter。自分の電話番号を見たのは半年くらい前なんて人もいるのではないでしょうか?
わたしはスマホを解約して、ポケットWiFiで使ってるので携帯代金は0円。もちろんLINEやtwitter、Instagramなどのアプリも問題なく使えます。
自宅でお子さんに使わせるタブレット。ゲーム用など電話番号が必要ないスマホはポケットWiFiで全部無料に。


また、050 plusなどのアプリを使えば毎月300円で050から始まる電話番号も使えるんです。
電話番号の登録が必要なLINEなどのアプリだけ、インストールしておけば困ることもないでしょう。
通信料金を少しでも節約したい方は、自宅のネット回線にモバレコエアー。オススメの使い方です!
注意ポイント
モバレコエアーは持ち歩きできない、自宅のネット回線として使えるネット回線です。なので外出先や屋外などには持ち歩けません。
屋外でも安価でスマートフォンを使うなら、格安Simなどと組み合わせてくださいね!
モバレコエアーのデメリット
ソフトバンクエアーと同じ電波を使えるモバレコエアー。特にこれといったデメリットは見当たりません。
あえてモバレコエアーのデメリットを上げるなら以下の二つでしょう。
モバレコエアーのデメリット
- 光回線より使えるエリアが狭い
- モバレコメルマガが配信される
光回線より使えるエリアが狭い
置くだけかんたんインターネットのモバレコエアー。あなたの利用場所まで届く電波を受信し、スマホやパソコンなどの利用機器へWiFiを送信する仕組みです。
なので、ソフトバンクエアーの提供エリア外では同じようにモバレコエアーも使えません。申し込み時にエリア確認をしてくれるので、外れた方は他のネット回線を選びましょう。
モバレコメルマガが配信される
またキャッシュバック案内。各種キャンペーンなどがモバレコメールマガジンとして配信されるのもソフトバンクエアーとの違いです。
普段使ってるアドレスに送信されて、不便に感じる人はモバレコエアー専用のフォルダを作る。メールアドレスを取得するなどの対策をしてもよいでしょう。
わたしの感想としては「たまにメールがくるくらいなので、特に気になりません」キャッシュバックの案内メールは見逃さないようにしましょうね!
モバレコエアーを申し込むメリット
モバレコエアーは、ソフトバンクエアーの料金が安くなるだけではありません。
モバレコエアーのメリットはたくさんあるけど、とくにわたしがオススメと思えるポイントを厳選して紹介します。
モバレコエアーのメリット
- ソフトバンクエアーより安い
- 購入もレンタルも実質無料
- 最大2ヶ月間のお試し体験
- 契約完了から最短3日到着
- 乗りかえキャンペーン開催
- お家割光セットで安くなる
- ワイモバイルの料金も安く
- さらにキャッシュバックも
ソフトバンクエアーより安い
キャンペーン比較 | モバレコエアー | ソフトバンクエアー |
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
キャッシュバック | 25,980円 | 0円 |
1~2ヶ月 | 1,970円 | 3,800円 |
3~12ヶ月 | 3,344円 | 3,800円 |
13~24ヶ月 | 3,344円 | 4,880円 |

ソフトバンクエアーは実店舗やオンラインでの公式サイトなどいろんな申し込み方法があります。その中でも一番料金が安いのがモバレコエアーなんです。
ソフトバンクエアーはどこで申し込んでも、速度や使えるエリアは変わりません。なので申し込み場所を選ぶときは、シンプルに料金だけを確認しましょう。

購入もレンタルも実質無料に
モバレコエアーは機種代金が実質無料。毎月の分割代金1,650円と同額の1,650円を月月割で割り引いてくれるんです。
他のネット回線のように、古い機種だけ無料なんてケチくさいこともありません。最新機種のAir ターミナル4でも、初期費用0円でモバレコエアーを使えるんです。


25歳以下の方がモバレコエアーに申し込めば、レンタル料金も無料。
「短期間だけ使えるネット回線が今すぐほしい!」
そんなときは、モバレコエアーのレンタルを選んでもいいかもしれませんね!
最大2ヶ月間のお試し体験
8日以内しかキャンセルできないソフトバンクエアー。モバレコエアーは、最大2ヶ月間お試しできるのも大きなメリットです。


- ネットにつながらない
- 思ったより速度が出ない
- やっぱり光回線の方が…
利用できるエリアの決まってるモバレコエアーなど、無線のネット回線。使う場所によっては、速度が変わったりつながりにくかったりするかもしれません。
モバレコエアーは最大2ヶ月間お試しできるので、十分な速度が出せるのかしっかり試してみてくださいね!
契約完了から最短3日到着
公式サイトでソフトバンクエアーを申し込むと、申し込みから7日程度で「ご利用開始のご案内」。さらに7日程度で手元に到着。
「今すぐネットを使いたいのに!」
そんな方にうれしいのが、最短3日で到着するモバレコエアー。
モバレコエアーは光回線のような、開通工事も必要ありません。コンセントをさしこむだけなので、初めてインターネット回線を契約する人もカンタンお手軽で安心です。
乗りかえキャンペーン開催中
ソフトバンクエアー、SoftBank光などSoftBank系列のネット回線以外からモバレコエアーに乗り換えると
- 解約時の違約金
- 回線撤去工事費
- 機種代金の残債
を最大10万円まで、満額還元してくれるんです。(機種代金のキャッシュバック上限は最大42,000円)
現在のネット回線に満足してないあなたは、違約金や工事代金の残りなどを還元してもらえる。「モバレコエアーのあんしん乗り換えキャンペーン」を使ってみてはどうでしょうか?
お家割光セットで安くなる
ソフトバンクのスマホとモバレコエアーをセット契約すると、毎月の通信費が最大1,000円割引。
WiMAXと組み合わせると、料金の安くなるauやUQスマホのように。できる限り自宅のネット回線とスマホは、同じ会社にまとめた方がよいでしょう。
ワイモバイルの料金も安く

SoftBankとワイモバイルは同じソフトバンクグループ。
なので、ワイモバイルユーザーがワイモバイルを申し込めば、スマホの利用料金が最大1,000円安くなるんです。毎年最大12,000円お得になるってことですね!
さらにキャッシュバックも
期間限定で、25,980円キャッシュバックキャンペーンが開催中!
ソフトバンクエアー公式では行われてないキャンペーンなので、すぐに使えるネット回線を探してる方はこのチャンスを逃さないでくださいね!
モバレコエアーの評価、評判は?
- ソフトバンクエアーと同じ性能で割安料金
- SoftBank,ワイモバイルのスマホ代金割引
など他のネット回線にはないサービスで、わたしたちユーザーから高い評価のモバレコエアー。
実際にモバレコエアーを利用している方は、どのように感じているのか評判を確認してみましょう。
https://twitter.com/_souma_/status/1256505066153893888
モバレコエアーの料金の評判は?
今話題のモバレコエアーの方が関学のレンタルWiFiより安い
— おおうち たかき (@TaKaKi0720) April 21, 2020
モバレコエアーの魅力は、ソフトバンクエアー よりも格安で使えるところ。
さらに今なら25,980円のキャッシュバック付き!割引のないソフトバンクエアーを使うのがもったいない!と思うのはわたしだけでしょうか?
サポートの評判は?
モバレコエアーの女性の電話担当の方、ものすごくいい人だった。
某wi-fiと同じ会社の人とは思えない。
たぶん、某wi-fiの担当者は日々のクレームに精神がやられてしまったのだろう。
もしくはゴミ派遣。(私は某wi-fiに電話したことないから知らんけど)— yokomaa (@yokomaa_pubg) April 27, 2020
モバレコエアーを申し込んで、折り返しかかってきた電話の対応は◎。
何よりどれくらい使えるかを最大2ヶ月試せるのが、心強いと言う人も多いのではないでしょうか?
モバレコエアーユーザーの評判は?
https://twitter.com/xryuponxx/status/1254629964759982080
モバレコエアーを選ぶユーザーが増えている一番の理由は「工事が必要ないところ」
コロナの影響でネット回線の申込者が殺到し、光回線の工事に数ヶ月待ちの状況が続いてる今。
工事なしで今すぐ使えるモバレコエアーが選ばれてるのも納得ですね!
モバレコエアーを契約する方法は?


モバレコエアーは、家電店などの店頭では申し込めません。
実はモバレコエアーは申し込み用の店舗を用意してないから、他店よりもグッと料金を安くできるんです。
毎日必要な人件費。店舗の土地代。そしてチラシ代などの広告費がかからない分をわたしたちユーザーに還元してるんですね!
ネットからの申し込みはすごくかんたん。3分もかかりません。ぜひこの機会にチャレンジしてくださいね!
モバレコエアー契約方法
- 公式サイトから申し込む
- 最短3日で手元に到着
- 初期設定接続設定をする
モバレコエアーはこの3つの手順だけで、最短3日後からネットを使えるようになるんです。
公式サイトから申し込む
モバレコエアーは公式サイトから簡単に申し込めます。公式サイト以外から申し込むと端末代金無料などの特典がなくなったり、料金の割引額が下がったりします。注意してくださいね!
また最新機種エアーターミナル4を使えるモバレコエアー。他のネット回線のような面倒な機種選びも必要ありません。
名前や住所、連絡先の電話番号やアドレスを入力したら終了です。後はモバレコエアーからの折り返しの電話を待ちましょう。
最短3日で手元に到着
あとはモバレコエアーが申し込み先に届くのを待つだけ。契約完了から最短3日で手元に届くんです。
モバレコエアーは光回線のような、開通工事も必要ありません。コンセントをさしこむだけなので初めてインターネット回線を契約する人もカンタンお手軽で安心です。
初期設定、接続設定をする
モバレコエアーを契約するとエアーターミナル本体とデータ接続用のUIM(SIMカード)が一緒に宅急便で届きます。
初期設定もスムーズ。箱から取りだしモバレコエアーにUIMを差し込みコンセントにさすだけ。面倒な操作は一切ナシ!自動で終わるので、コーヒーでも飲みながら待ちましょう。
スマートフォンやパソコンをネットにつなぐのもアッという間。WiFi設定から、モバレコエアー本体に表示されてるSSID(識別番号)KEY(パスワード)をポチっと入力。
たったこれだけで、自宅でも屋外でもたっぷり使えるネット回線が手に入るんです。
モバレコエアーを利用する方法は以上の3つの工程だけで完了です。
届いてからの初期設定もふくめて3工程なのでそんなに難しい手続きではないでしょう。
モバレコエアーの詳細まとめ
モバレコエアーとはどんなサービスなのか?料金や特徴、デメリットまでもお伝えしましたがわかりやすかったでしょうか?


「モバレコエアーってなんだかむずかしそう!」
なんて思ってた人も多いでしょう。わたしもこんなサイトを運営してなければ、すごく悩んでたかもしれません。
でも実際にモバレコエアーを使ってみるとすごく便利。もう手放せないものになりました。
モバレコエアーを使うと誰でも毎月の通信費を1,000〜2,000円安くできるはず。わたしのように6,789円安くなる人もいるでしょう。
高すぎるスマホ代や光回線をそのまま支払っているとドンドン損をしていくことに。
ネットから簡単に契約できて最短翌日には手元に届くので、ぜひこの機会にモバレコエアーの利用を初めて下さいね。
今月のキャンペーン情報
現在公式サイトからWEB申し込み(電話/ハガキ等の申し込み不可)することで、25,980円キャッシュバックキャンペーンが開催されてます。
あなたがモバレコエアーを申し込むなら、損をしないようにキャンペーンを実施している間に申し込んでくださいね!
上記内容が評判の少ないモバレコエアーを実際に2ヶ月使ってみた感想!です。最後までご覧いただきありがとうございました。