WiMAX

【頂上決戦】Speed Wi-Fi HOME L01sとW05を徹底比較!

【頂上決戦】Speed Wi-Fi HOME L01sとW05を徹底比較!

HOME L01sとW05ってどっちがいいやつなの?
自宅でたっぷり使うならHOME L01s。自宅だけでなくどこでも使いたいなら間違いなくW05!

最新情報

が発売中。WiMAXは最新機種でも新規契約特典で0円。古い機種を使う理由はないでしょう。

2018年1月に発売されたWiMAXホームルーターの最新作HOME L01s。そしてデータ端末Speed Wi-Fi NEXT W05どちらも大人気シリーズの後継機として注目を浴びています。

でもこの自宅専用のホームルーターHOME L01sと、持ち運びのできるモバイルWiFiルーターW05どちらを選べば良いのでしょうか?

今回はHOME L01sとW05両方の機種を使ってみたわたしが、使用感や実際に使ってみた感想から評価してみます。どちらを選べば良いか悩んでる方はじっくりとご覧ください。

 

自宅でも屋外でもSpeed Wi-Fi NEXT W05

自宅でも屋外でもSpeed Wi-Fi NEXT W05

自宅だけでなくカフェや公園で、屋外でもネットを思いっきり楽しみたい!そう思うならSpeed Wi-Fi NEXT W05!

WiMAXは最新機種のW05でも新規契約特典で無料。なので、初期費用で悩む必要はありません。

W05は持ち運びできるWiMAXのルーターで一番優秀なので、あなたが色んな場所でインターネットを利用したいならこの最新機種を選べば間違いないでしょう。

 

どこでも使えるのがW05の最大の強み

Speed Wi-Fi NEXT W05一番のメリットは場所を気にせず使えるところ!

設置場所でしか利用できないHOME L01と違って、W05はどこでも使えるモバイルルーター。なので、外出先でパソコンやタブレットを使う機会の多い人には間違いなくオススメ。

出張など屋外でもポケットやカバンの中にスルッと入るW05なら、手軽にインターネットにつなぐことができるでしょう。

また、バッテリーの性能が良く最大10時間30分充電をしなくても使えるんです。W05を利用するためにモバイルバッテリーを持ち歩いたり、充電場所を探したりする必要もありません。

 

さらに持ち歩きやすくなったお手軽サイズ

W05は前作よりも薄くなって、さらに持ち歩きやすくなりました!

Speed Wi-Fi NEXT W05は前作W04よりもさらに薄くなったんです。一般的なタバコの箱の半分の厚み。端末のサイズもスマホより小さいので、カバンの中にスッポリ。

ズボンや胸のポケットに入れても邪魔になることがありません。もちろん薄くなってもWシリーズ伝統の片手でラクラク操作可能なところは健在なんです。

 

W05からの追加機能専用クレードルがさらにパワーアップ!

W05はオプションのクレードルを使うことでHOME L01sにも負けない固定回線へ早変わり!

W05は契約時に購入できるオプション品のクレードルに乗せるとHOME L01sと同じように、LANケーブルを使って有線接続できるようになるんです。

LANケーブルを使って有線接続すると他の電波に邪魔されて動画が途切れたり、途中で音楽が止まったりすることもなくなります。

またW05からの追加機能としてクレードルの上に乗せるだけで、自動的に一番高速通信できるモードへ切り替えてくれるようになりました。

W05でもHOME L01sと同じように固定回線としても使えるようになるので、クレードルを使えば外出時のモバイル回線。自宅での固定回線と一台二役の大活躍ができるでしょう。

 

Speed Wi-Fi NEXT W05のまとめ

Speed Wi-Fi NEXT W05のまとめ

大人気機種W04の後継機として、長所はそのまま。さらに持ち歩きやすくなったSpeed Wi-Fi NEXT W05。操作性もかなり良いので初めてのWiMAXにもピッタリです。

自宅での利用に特化したHOME L01sに比べると、電波の安定性では負けてしまうけど…でも外出先でもWiMAXを使いたいならW05の方が圧倒的に優秀でしょう。

あなたが自宅だけでなく屋外でもインターネットを使いたいなら、今一番売れているモバイルWiFiルーターW05を使ってみてくださいね!

 

固定回線として使うならSpeed Wi-Fi HOME L01s

 

固定回線として使うならSpeed Wi-Fi HOME L01s

自宅で使う固定回線を探しているならHOME L01sを選べば間違いありません!

WiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L01sは端末代金無料。なのに、うちの店で有料で販売しているホームルーターよりかなり高性能なんです。

しかも面倒な開通工事や工事費用も必要ないのに光回線と同等の速度が出せるってことで、いますごい勢いで売れてます。そんな高性能なHOME L01sはこんな方にオススメ!

 

自宅でWiMAXの高速通信をたっぷり味わいたい

 HOME L01sW05
1回94.4Mbps87.6Mbps
2回75.4Mbps68.5Mbps
3回76.1Mbps78.5Mbps
4回88.6Mbps59.5Mbps
5回66.8Mbps75.5Mbps
平均80.2Mbps74.0Mbps

※測定日2018/2/8 午後7時~1時間ごとに測定。W05はクレードル使用。

半年ぶりにHOME L01sの通信速度を計ったら、さらに10.1Mbpsも速度が上がって平均80.2Mbps。

歴代最速のW05でもわたしの環境ではHOME L01sに勝てません。電波の受信感度が良いから光回線と変わらない速度がだせるんですね。さらに室内でWiFiを使えるエリアもとても広い!

わたしの自宅は鉄筋コンクリート製のマンション。なので、W05をリビングに置いて壁を2つ隔てたバスルームに行くと電波が弱くなってしまうんです。

でもHOME L01sを使えば、WiMAXを使ってお風呂場でも映画を余裕でみることができちゃうんです。

 

映画のストリーミング再生だってもちろんスムーズ

自宅利用ならWiMAXでNO.1の速度が出せるHOME L01s。内蔵アンテナの性能も良いので、電波がすごく安定しています。ホームルーターの内部構造を説明するとすごく長くなるので、簡単にさわりだけ。

光回線の混雑時やモバイル型のWiMAXで動画を見ようとすると通信が途切れたり、再生が進まなかったりすることが…

「通信速度はちゃんとでてるのになんでかなぁ?」

実はこれ通信状況が悪くなって電波が断線したり混線したりしてるんですね。HOME L01sは宅内まで届いているWiMAXの電波を漏らさず受信して、そのまま電波の質を落とさず宅内にWiFiを発信できるんです。

お気に入りの映画はもちろん1秒でも見落としたくないFXや株のオンライントレードの板情報。HOME L01sを使えば一つ残さずシッカリと確認することができますよ!

 

オンラインゲームならHOME L01s(断言)

わたしの環境でHOME L01sのpingは20前後!なのでどんなゲームでも遊べますよ!

ポイント

ping=ネットワークの応答速度

実はゲームをオンラインで遊ぶのに通信速度はほとんど必要ありません。わたしの環境で80.2MbpsだせるHOME L01s。でも、実際はこの1/8の10Mbpsもあれば大丈夫。大事なのはpingなんです。

ping20msは0.02秒で応答するってこと。これが50msだとフレーム数を気にするようなアクション系のFPSは辛いと思いますが、20msもあれば大抵のオンラインゲームを楽しめます。

これ以上応答速度を上げたいのなら固定回線にしてサーバーの近くに引っ越したり、プロバイダを同じものしたりなど物理的な作業も必要になってくるんですね。ちなみにHOME L01を使ってPS4やスイッチを遊んでみたので気になる方はご覧ください!

 

5Ghz&2.4Ghz同時通信ができるのはHOME L01sだけ!

HOME L01sの最大の魅力は5Ghz&2.4Ghzの同時通信ができることでしょう。

  • 5Ghz=他の電波に邪魔されにくいけど対応機器が少ない
  • 2.4Ghz=ほぼ全てのWiFi機器をネットにつなげられるけど電子レンジやマウスなどの微弱な電波にも邪魔される

とWiMAXは2つの電波でインターネットにつなぐことができるけど、W05を筆頭にどちらか一つしか使えません。5Ghzだけの対応機器。2.4Ghzだけの対応機器。両方を同時にネットにつなぐことができません。

でも、HOME L01sは5Ghz20台・2.4Ghz20台・さらにLANケーブルを使って有線接続2台と合計42台を同時に使うことができます。(自宅にWiFi機器が42台もある人をみたことない)

宅内のネット環境を最適にするならパソコンやゲーム機などの安定した通信状況が欲しい物は有線接続。5Ghz対応機器は手当たり次第5Ghz。残り物は2.4Ghzでインターネットにつなげるのがオススメです。

 

Speed Wi-Fi HOME L01sのまとめ

Speed Wi-Fi HOME L01sのまとめSpeed Wi-Fi HOME L01は史上一番売れているホームルーター。増産に継ぐ増産でsなんて仕様がほとんど変わらない別バージョンまで出てきたWiMAXの秘密兵器。

WiMAXを利用するのが自宅だけならHOME L01s以外考えられません。自宅で音楽や映画に趣味をたっぷり楽しみたいヘビーユーザーにも、必ず満足できるホームルーターなんです。

 

W05とHOME L01sどっちがオススメ?

Speed Wi-Fi HOME L01sとW05

今大人気のホームルーターHOME L01sと発売されたばかりなのに、前作を追い抜き売り上げが猛烈に伸びているW05。実際に利用した感想から、使用感を比較してみました。

わたし的にはどこでも利用できるW05がオススメ。でも自宅利用がメインならHOME L01sすごく良いですよ!その高速通信で映画にゲームに趣味をたっぷり楽しめます。

HOME L01sが持ち歩けたら最高なのにね!
WiMAXは開通工事も必要ないからコンセントさえあれば、どこでもHOME L01sも使えるよ!

さすがにポケットやカバンの中にHOME L01sを入れては持ち歩けません。なので自宅での利用がメインならHOME L01s。外出先でもインターネットを気軽に使いたいって方は、W05を選ぶのがオススメです!

  • この記事を書いた人

Re:kako

某家電店のフロアマネージャーとして日々働いてます。利益の為に売りたくも無い商品を売るジレンマから、本当にオススメできる通信回線だけを紹介するこのサイトを開設しました。自己紹介とサイト説明はこちらからどうぞ

人気記事

BroadWiMAX 1

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

wimax5g-x12 2

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...

3

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較 4

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。 5

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...

-WiMAX