

上位機種のL02
2年間わたしたちWiMAXユーザーに選ばれ続けたホームルーターシリーズ最新作HOME02の販売が始まりました。
評判の良かった電波の受信の強さがアップ。Wi-Fiの送信強度もアップ。さらにPS4向けに生まれ変わったHOME02。
早速、HOME02でPS4のオンラインゲームをガッツリ遊んでみました。
SpeedWi-Fi HOME L01sでPS4をオンラインで遊んでも大丈夫?切断されない?データ通信しすぎて利用料金が高くなったりしないかなぁ…。そんな不安ってありませんか?
「やっぱり光回線を用意した方が良いのかな?」
PS4を遊ぶために光回線を引くのは利用料金が高すぎる…何よりネットを使えるようになるまでに時間がかかりすぎ!工事までに最低一ヶ月。年末や年度末に重なると三ヶ月待ちなんてことも。
でもWiMAXのHOME L01sには開通工事なんて面倒なものは一切必要ありません。あなたの手元にPS4があるのなら、明日からでもオンラインゲームが楽しめるんです。
今回はHOME L01sでPS4のオンラインは快適に遊べるのか?気になる通信状況や利用料金の全てをお伝えします。ゲーム用のインターネット回線選びに悩んでる方はじっくりご覧ください!
HOME L01sならPS4のオンラインゲームを楽しめる
WiMAXのW05の無線接続でもオンラインゲームは余裕で楽しめます。専用のクレードルを利用して有線接続すれば、さらに快適に遊ぶこともできるでしょう。でもオプション品だから別途購入しなくてはダメ。
SpeedWi-Fi HOME L01sならW05よりも快適にオンラインゲームを遊ぶことができるんです。WiMAXの中だけでなくモバイル回線の中でも通信が一番安定してるので、PS4を使うならHOME L01sといっても言い過ぎではありません。
今回はホームルーターのHOME L01sの本体だけでPS4のオンラインゲームが楽しめるか実験した内容をお伝えします。※わたしは極度のゲームオタクなので一部ゲームレビューになっている箇所があります。ごめんなさい。
- モンハンワールドでマルチプレイ
- Destinyのストーリーを協力プレイ
- MINECRAFTでマルチプレイ
- Dying Lightでストーリーをオンライン
モンハンワールドでマルチプレイ
わたしは普段からパソコンでHOME L01sを使って映画をたくさん見ています。PS4はパソコンよりも通信量がかなり少ないので、モンハンワールドも思う存分楽しむことができますよ!
モンハン自体は快適に遊べるけどDLCをダウンロードするときに通信量が増えてしまうんです。制限を受けても大丈夫なように、翌日の夜に遊ぶ予定のない日にDLCをダウンロードしましょう。
PS4でモンハンワールドを遊んでいるくらいでは制限を受けるほどデータ量(GB)を消費しません。(多くても1時間で0.2GBなので3日間で50時間くらいオンラインで遊び続けると通信制限を受ける可能性があります)
通信制限を受けるとHOME L01sの速度が遅くなるのでDLCをダウンロードするときは一気に終わらせましょう。ちなみにわたしの環境では通信制限後の速度でも、モンハンワールドのオンライン協力プレイが快適に遊べます。
Destinyのストーリーを協力プレイ
Destinyは仲間との共闘が面白い!楽しく遊ぶならWiMAXのHOME L01sを使って、オンライン環境を作りましょう!
PS4では2も遊べるけどオススメなのは初代Destiny。このシリーズはDLCを加えることでやり込み要素が増え、ストーリーに装備収集にボリュームのある遊べるゲームへと変わるんです。
ネット環境がないとDestinyの真の面白さを引き出すことはムリ。HOME L01sを使って本当のオープンワールドを楽しんでください!
PS4のMINECRAFTでマルチプレイ
マイクラは元から画質が荒いというかドットが大きいというか、ざっくりとした作りなので高速通信のHOME L01sを使わなくても大丈夫。もっと通信速度の遅いADSLでもマルチプレイができるでしょう。
ADSLの半分以下の利用料金でHOME L01sを使えるので、時代遅れのADSLを今更契約する必要はありません。当然通信制限後の速度でもMINECRAFTのマルチプレイが快適に遊べます。
Dying Lightでストーリーをオンライン
ゲーム的に動きが激しいからHOME L01sでFPSを遊ぶのは無理かなって思って起動しましたが、やばい。ソロでいつも楽しんでたのに、4人でやると4倍以上に8倍くらい楽しかった。
夜になったら狂暴化するゾンビから逃げて、武器を作って、隠れ家を見つけて…といったサバイバルから、フリーランも。Dying LightのようなFPSもHOME L01sなら十分楽しめます!
通信制限後でも遊べるよ!
調子にのってDestinyのDLCを大量に追加したせいで通信制限に到達しそうだったので、ついでに大量に動画を見て制限後の速度でも遊べるかも確かめました。わたしの手持ちのゲームでは全て遊べましたよ!
わたしは格闘ゲームを持ってないので確認できませんでしたが、フレーム数を気にするようなゲームはHOME L01sではつらいかもしれません。モンハンなんかも普通に楽しめるのでRPGやSLGは間違いなく遊べます。
HOME L01sの通信料金は?
WiMAXのプランは二つ
WiMAXには二つのプランがあるんです。HOME L01sを利用してPS4でオンラインゲームを遊ぶなら、それほどデータ量は消費しないので月間7GBまで利用できる通常プランで十分でしょう。
でも、DLCをダウンロードしたり家のなかで他の利用機器もインターネットにつないだりできるので、たっぷり使えるギガ放題の方がオススメ。
Speed Wi-Fi HOME L01sは、機種変更や家電店で契約すると6.000~20,000円の購入代金が必要ですがネットから新規契約すれば無料です。他のホームルーターと比べてもWiMAXの端末販売価格はお得なんです!
SpeedWi-Fi HOME L01sでオンラインゲームを遊ぶには?
HOME L01sとPS4で遊びたいゲームを用意する
モバイル回線のW05ならクレードルを準備した方が、PS4のオンラインゲームを快適に遊べるでしょう。でも本体だけで安定した通信が楽しめるHOME L01sなら、余計な物を揃える必要もありません。
HOME L01sは無線WiFiの5Ghz/2.4Ghz/有線接続(LANケーブル)の三種類から接続方法を選べるんです。PS4でオンラインゲームを遊ぶならLANケーブルを利用すると、他の電波に干渉されて途切れることもなくなります。
LANケーブル(有線接続)のメリット
HOME L01sのWiFi接続よりもLANケーブルで有線接続したほうが、データ通信が安定するんです。安定した通信ができるのでゲームをダウンロードしたり、対戦したりするときのスピードも格段に向上するでしょう。
wimaxのクレードルを買ってきてPS4と繋いだ、有線で繋いだぞ有線で!!無線絶対殺すマンの皆さん、次に死ぬのは貴様等だ 3月11日
ネット対戦のゲームは通信状況によって勝てるゲームでも負けることがありますよね?FPSやフレーム数を気にするゲームをHOME L01sで遊ぶならLANケーブルでPS4とつなぎましょう。
HOME L01sをネットから申し込むと1本LANケーブルがついてくるんです。PS4以外のゲーム機をネットにつなぎたいときは買い足すことを忘れずに!
PS4とSpeedWi-Fi HOME L01sの有線接続方法
PS4をLANケーブルでつないで他の機器も有線接続したい!そんなときでもHOME L01sなら抜き差しを繰り返す必要はありません。LANポートが二つ付いているので、有線で二台まで接続できるんです。
PS4本体の赤〇部分のLANポートとHOME L01のLANポートを付属のLANケーブル(Ethernetケーブル)でつないで
[設定]>[ネットワーク]>[インターネット接続を設定する]>[LANケーブルを使う]>[かんたん]を選択するだけでオンラインゲームを遊ぶことができるんです。
もっとたくさんのゲーム機をPCをネットにつなぎたいときは、スイッチングハブを用意しましょう。PS4だけでなく色んなゲームも楽しんでくださいね!
無線WiFiのメリット
HOME L01sは電波の受信だけでなく発信(WiFi出力)も強いので、宅内のどこにいても電波が届きやすくインターネットにつながりやすくなってるんです。前回の実験では1Fに設置したのに3Fまで届きました。
HOME L01sの無線WiFiを利用すればPS4の設置場所を選ばないので、どこでもオンラインゲームが楽しめます。とはいっても、テレビも必要だしなるべく他の電波の干渉を受けないように、HOME L01sとPS4の距離は離さない方が吉。
わたしはHOME L01sの無線WiFi接続でもオンラインゲームを十分に楽しめてます。でもFPSなどのオンライン対戦をガッツリ楽しみたい方は、LANケーブルを使った有線接続で安定したネット環境を作った方が良いでしょう。
PS4とSpeedWi-Fi HOME L01sの無線WiFi接続方法
HOME L01は5Ghz×20本、2.4Ghz20本の合計40本無線WiFiをつなげるんです。でも速度の必要なWiFi利用機器やPS4で安定したデータ通信をしたいときは、5Ghzの電波帯でインターネットにつなぎましょう。
2016年9月発売のPS4 Slimと11月発売のPS4 Pro以前のモデル、WiiUは2.4Ghzでしか無線WiFiを利用できません。2.4Ghz帯は電子レンジなどの家電製品にも多く利用されているので、電波が邪魔されて速度の低下や接続が切れる原因に。
5Ghzに対応してないモデルのPS4でオンラインゲームを遊ぶときは、LANケーブルを使って有線接続した方があなたがストレスを感じることなく楽しむことができるハズ。
5Ghzの無線接続をするにはPS4の本体[設定]>[ネットワーク]>[インターネット接続を設定する]>[Wi-Fiを使う]>[かんたん]を選択し、HOME L01のSSIDとKEYを入力したらサクッと接続完了です。
※入力するSSIDとKEYは付属のシールかHOME L01s底面に表記されてます。
まとめ
今回はPS4のオンラインゲームで遊ぶのにHOME L01sは使えるのか?気になる通信状況や利用料金の全てをお伝えしましたがどうでしたか?
- PS4のオンラインゲームをHOME L01sで思う存分楽しめる
- 制限後の速度でも十分に遊べるがギガ放題がオススメ
- フレーム数を気にする格ゲーは厳しいかも
HOME L01sは安定した通信ができるので自宅だけで利用するなら最適のWiMAXです。販売元のUQも予想外の売れ行きとのことで、在庫切れの店舗もちらほら。
あなたがPS4用のネット環境を探しているのなら、光回線より安くて今すぐオンラインゲームを遊べるHOME L01sをこの機会に使ってみてはどうですか?
HOME L01sの操作はすごく簡単ですが設定方法や操作方法で分からないことがあったら、当サイトで利用マニュアルを作成しています。困ったときはいつでもご覧ください!
上位機種のL02
2年間わたしたちWiMAXユーザーに選ばれ続けたホームルーターシリーズ最新作HOME02の販売が始まりました。
評判の良かった電波の受信の強さがアップ。Wi-Fiの送信強度もアップ。さらにPS4向けに生まれ変わったHOME02。
早速、HOME02でPS4のオンラインゲームをガッツリ遊んでみました。
S
上記内容が「こいつ・・・動くぞ!SpeedWi-Fi HOME L01sでPS4のオンラインゲームってどうよ?」です。最後までご覧いただきありがとうございました!