WiMAX5G

ついにHOME 5G L11登場!評判のよいWiMAXホームルーター最新機種の性能は?

ついにHOME 5G L11登場!評判のよいWiMAXホームルーター最新機種の性能は?

WiMAX 5Gのホームルーターがでるんだね!
前から噂されてたけど、これは買いだね!

2021年5月17日に発表された、Speed Wi-Fi HOME 5G L11。好評のWiMAX 5Gサービスで、ついに人気のホームルーターが登場したんです。

でも発売されるのは6/4。どんな機種なのか、いままでのWiMAX2+となにが違うのか気になってる人もおおいでしょう。

HOME 5G L11を一言で表すと、速くなって制限もゆるくなったワンランク上のホームルーター。WiFi強化、セキュリティ対策もバッチリ!文句なしの一品です。

月に7GBまでしか使えない高速通信。なにかと不安だった古いセキュリティ規格。3日間での利用制限など今までのWiMAX2+の課題点だったところを全て解決したのがHOME 5G L11なんです。

今回はWiMAXの比較サイトを6年間運営している、現役家電店員のわたしがHOME 5G L11の特徴。メリットや他機種との比較した内容をお伝えします。

 

2021年5月更新HOME 5G L11予約情報!

登場したばかりのHOME 5G L11。さっそくだけど機種代金が無料になる予約キャンペーンが開催中!

機種代金?
22,000円くらい必要だよ!

普通に申し込むと、22,000円ほどするHOME 5G L11。

ますは初期費用をグッとおさえて、HOME 5G L11を使えるキャンペーン内容を確認してみましょう!

 

HOME 5G L11 WEB割キャンペーン詳細

W06初期費用0円WEB割キャンペーン詳細最先端の機種で注目度No.1のHOME 5G L11。工事が必要ないのに光回線超えの速度をだせるパワフルさが人気の理由でしょう。

そんなHOME 5G L11の機種代金が無料になるWEB割キャンペーンが開催されてます。

WEB割キャンペーン詳細

  1. 初期費用18,857円割引
  2. 毎月の料金1,126円割引
  3. 最短当日発送翌日受取
  4. 関東/関西は即日受取可
  5. 他社違約金19,000円還元

またHOME 5G L11に納得できなかったときは、解約金無料で他のネット回線に移れる特典も追加されました。ネット回線選びに悩んでるわたしたちユーザーにピッタリのキャンペーンですね!

HOME 5G L11を申し込むときは、ぜひWEB割キャンペーンを確認してくださいね!

それでは一緒に人気No.1機種HOME 5G L11の詳細を確認してみましょう!

 

置くだけかんたんインターネットHOME 5G L11とは?

HOME 5G L11WiMAXhome02
機種名HOME 5G L11HOME02
メーカーZTENEC
利用回線 5G/4G/WiMAX回線4G/WiMAX回線
最大速度(下り)2.7Gbps0.44Gbps
最大速度(上り)183Mbps75Mbps
本体サイズ70×182×124mm 50×118×100mm
重量約599g 約218g

WiMAXのホームルーター。HOME 5G L11の通称は置くだけインターネット。その名の通りあなたの部屋にポンっと置いて、コンセントを挿すだけで家中がネット環境に包まれるんです。

浴槽の中でくつろぎながらお気に入りの映画をみたり、ソファで寝そべってニュースサイトを見たり。家中どこでもネットが使えるんですね!

HOME 5G L11は置くだけかんたんインターネットなので、光回線のように無駄な工事が必要ありません。

  • 何ヶ月もの工事待ちの期間
  • 開通工事や撤去工事の費用
  • 開通工事決定後の工事拒否

面倒な工事や余計な費用を支払うことなく。最短翌日から使えるのがHOME 5G L11なんです。

 

何ヶ月もの工事待ちの期間

光回線のような固定回線(家でしか使えない専用のネット回線)に付き物の開通工事。どんなに早くても最短で1ヶ月くらい、下手をすれば半年後なんてことも…

特に新生活の準備で引越しの多くなる3〜6月の繁盛期。年末年始の多忙期にはとんでもない日にちをまたされることもあるんです。

「今すぐネットを使いたいのに!」

光回線の開通工事は申込むまで待ち時間がわかりません。都心部だと申込者が多くて、郊外だと工事業者が少なくて待機時間がかかることもあるでしょう。

申し込み後にあまりに遅くて「やっぱり工事やめた!」なんて言ったら違約金やキャンセル料の支払いになったなんてトラブルも…

そんな方に選ばれてるのが届いた日の翌日から使えるWiMAXのHOME 5G L11。コンセントに指すだけで使えるので工事待ちの期間なんてありません。

 

開通工事や撤去工事の費用

光回線を設置するならもれなくついてくる開通工事費用。そして賃貸住宅で引越しするなら、撤去費用を支払わなければいけません。

ドコモ光戸建てマンション
開通工事19,800円16,500円
撤去費用0円0円
解約費用13,000円8,000円
合計32,800円24,500円
auひかり戸建てマンション
開通工事37,500円30,000円
撤去費用28,800円基本0円
解約費用16,500円7,700円
合計82,800円37,700円

ドコモ光系列なら最大で32,800円。auひかり系列なら最大で82,800円も利用するために費用がかかるってことなんです。

もちろん工事個所をふやせばもっと金額も上がるでしょう。毎月の光回線の費用と別に82,800円も支払うのってもったいないと思いませんか?

HOME 5G L11はコンセントに指すだけなので、工事費なんて無駄なものはかかりません。引越しのときもカバンにつめて、転居先へ持っていくだけ。

引越し先でも当日から使えるので、ネット回線がないとこまることもないでしょう。

 

開通工事決定後の工事拒否

何日も待たされた結果。とつぜんやってくる光回線工事業者からの電話。

「残念ながら開通工事ができません」

あなたの住むマンションやアパートによっては光回線が使えないことも。使えたとしてもドコモ光系列だけだったり、auひかり系列だけだったりと使えるネット回線に制限があるんです。

賃貸住宅では開通工事をするために、大家さんや管理会社の許可を取らなければいけません。

日本全国ほとんどの場所で使えるHOME 5G L11なら、面倒な工事待ちの期間なんてナシ。万が一電波が弱くても使えないなんてときも、8日以内に返品すれば解約できるんです。

さらにHOME 5G L11に満足できなかったときは、別のネット回線に無料で乗り換えることもできるサービスもあるんです。

いつでも解約サポートネット回線選びのプロがあなたの環境に合わせて選んでくれるので

「どんなネット回線を選べばよいのかわからない…」なんて方なら、最初にWiMAXのHOME 5G L11を選ぶべきだと思いませんか?

 

HOME 5G L11を申し込むときは、ぜひWEB割キャンペーンを確認してくださいね!

評判のよいHOME 5G L11を選ぶデメリットは?

評判のよいHOME 5G L11を選ぶデメリットは?

HOME 5G L11すごくイイって言ってるのに、不満点って…
これ書いてるとHOME 5G L12がでたときに、UQが頑張ってくれるんだ!

発売されたばかりのHOME 5G L11。12がでるのは何年後かの未来になるでしょう。前作HOME L02をネットで検索すると、公式サイトより上に表示される当サイト。

L02のときに上げてた不満点が、HOME02では見事に全て改善。UQさんもわたしたちユーザーの意見を取り入れるために、しっかり見てくれてるのでしょう。

てなわけで、HOME 5G L11の不満なところをお伝えします。

HOME 5G L11のデメリット

  • 重量がふえ持ち歩くにはむかない?
  • WiMAX新機種は基本的に在庫不足

 

重量がふえ持ち歩くにはむかない?

光回線なみの速度を実現したHOME 5G L11。その高性能さのためか従来のホームルーターよりも、大きく重くなってしまいました

HOME 5G L11WiMAXhome02
機種名HOME 5G L11HOME02
メーカーZTENEC
利用回線 5G/4G/WiMAX回線4G/WiMAX回線
最大速度(下り)2.7Gbps0.44Gbps
最大速度(上り)183Mbps75Mbps
本体サイズ70×182×124mm 50×118×100mm
重量約599g 約218g

とはいえ、自宅専用のホームルーターHOME 5G L11。設置するときくらいしか持ち歩かないので、重さがふえたことに困らない人もおおいでしょう。

某ソフトバンクエアーのように、設置場所を制限されることもないWiMAX。車の中や友人の家にもっていくときも600mmのペットボトルと変わらない重さなので苦ではありません。

またわたしは、HOME02を玄関の靴箱の最上段に置いていたけど。軽すぎてドアを開けたときに転がり落ちてくることも…

HOME 5G L11くらいの重量があれば、開け閉めするタンスの上。子供が遊びまわるテーブルにおいても、安定するかもしれませんね!

 

WiMAX新機種は基本的に在庫不足

発売されるたびに、在庫切れになるWiMAXホームルーター。HOME 5G L11もきっと同じ目に会うでしょう。いつになればUQは学習するのでしょうか?

L02は3ヶ月くらいまったよね…
今回はコロナもあるからもっと長いかもね…

そうなんです。スマホとちがい初期製造数の少なすぎるWiMAX。過去のホームルーターのときも、読者さんや本業の家電店で次の入荷はいつですか?なんて聞かれる日々。

今回のHOME 5G L11は、なぜか初期Lot数が未公開。キャンペーン開催中の販売店で在庫が切れてしまうと、定価販売してるShopで購入するしかありません。

HOME 5G L11をどうしても使いたい方は、早めに動いてくださいね!

 

HOME 5G L11を選ぶメリット総まとめ

毎日1万人以上の読者さんが訪れる当サイト。でも置くだけカンタンインターネットのホームルーターを一度も使ったことがない方も多いでしょう。

HOME 5G L11

IEEE802.11axに対応。TWTで、バッテリー長持ち。WPA3でセキュリティ強化!

意味わからんわ!

ややこしくて家電店員のわたしも意味がわからなくなりそうです。なので、できる限り専門用語を使わず。だからどうなのか、なぜそうなるのかを軸にHOME 5G L11の詳細をお伝えします。

HOME 5G L11追加機能

  • 光回線超えの超高速
  • ついにWiFi6に対応
  • 通信量をアプリ確認
  • 電波の状況も見れる
  • 家族みんなで使える
  • 過去機種より速度UP
  • 接続エリアも広がった
  • 応答速度も速くなった
  • もちろん工事も必要無

光回線超えの超高速マシーン!

光回線超えの超高速マシーン!

WiMAXホームルーターの最速速度は、HOME L02の最大1.0Gbps。とはいえ毎月7GBまで、しかもUSBケーブルでつながないと出せない条件の厳しいものでした。

HOME 5G L11は、そんな面倒な条件が一切なし!現在進行中でふえている5Gエリアで使うだけで、サクサクネットが楽しめるんです。

もちろんわざわざLANケーブルでつなぐ必要もありません。後ほど説明するWi-Fi 6で、有線でつなぐよりも速い速度がだせるようになりました。

 

ついにWiFi6に対応してくれた!

WiMAXホームルーターとして、初めてWi-Fi 6に対応したHOME 5G L11。わざわざUSBケーブルやLANケーブルで、有線接続する必要もなくなったんです!

Wi-Fi 6?
6世代目のWiFiだね!

ついにWiFi6に対応してくれた!今までのWiMAXホームルータで使われてたWi-Fi 5(11ac)よりも、最大速度が1.4倍になったWi-Fi 6

無線でも8Kの映像が見れるようになり、ゲームや動画のダウンロードなど時間のかかる作業もあっという間に終わるようになったんです。

Wi-Fi 6は複数のスマホやPC、ゲーム機など複数の機器が同時にWi-Fiにつながっていても、通信の順番待ちが発生しません。

電波の混雑に強い規格なので、eスポーツなどのネットワークゲームに参加するにもぴったりなんです!

 

通信量や電波の強度もアプリで確認

通信量や電波の強度もアプリで確認

HOME 5G L11をさらに便利に使うなら、専用アプリZTELink JPをダウンロードしてください。

ZTELink JPでできること

  • 使ったギガ数の確認
  • 現在の通信速度の確認
  • 接続してる機器の台数
  • 設置場所の電波の強さ
  • アップデートの確認
  • 利用モードの切り替え
  • LEDのオンオフ切替
  • HOME 5G L11再起動
  • 利用したギガ数通知
  • リアルタイム接続状況

とかゆいところに手が届く、HOME 5G L11専用アプリZTELink JP。光回線やいままでのWiMAXホームルーターで、わざわざ設定ページにログインしないといけなかったことでも

専用アプリZTELink JP一つでかんたんに設定できるようになりました。」

ホームルーターを使うときに悩むのが設置場所。HOME 5G L11はスッとコンセントに差し込みZTELink JPを見るだけ。1番効果の高い場所にポンっと置けるようになったんです。

 

家族みんなで使える最大32台同時接続

家族みんなで使える最大32台同時接続

HOME 5G L11だけで32台まで同時に使えるから、大家族でも安心だよ!
32台なら十分だね!

前作HOME02の21台から一気に1.5倍の32台同時接続にふえたHOME 5G L11。

HOME 5G L11のココが凄い!

  1. 他機器(クレードル)を使わなくてもHOME 5G L11だけで有線接続できる
  2. 5Ghzと2.4Ghzを同時に使えるので古いスマホなんかも動かせる
  3. WiFi6に対応したので複数機器をつないでもとぎれにくい!

どれだけ速くてもたくさんの機器をつなぐと混線して、速度低下や途切れることがあった今までのネット回線。

HOME 5G L11は混線に強いWi-Fi6に対応したので、同時接続台数もドンっとふえたのでしょう。

32台までネットに同時接続できるので、大家族はもちろん会社や飲食店などで使うにもピッタリ。あなたが自宅でHOME 5G L11を使えば、家中のWiFi機器をネットに接続できるんです。

 

最新のセキュリティ規格WPA3に対応!

最新のセキュリティ規格WPA3に対応!

どんどん対応エリアの広がる5G。超高速のWi-Fi6など、無線でも光回線以上の速度がだせるようになりました。

でもどんなに速くなっても、セキュリティ対策が不十分では意味がありません。安心して使えないネット回線なんて使い物になりません。

HOME 5G L11はWiMAXホームルーター初のセキュリティ最新規格WPA3に対応!

過去機種に使われていたWEPやWPA2は、暗号化の強度が弱く解読が進んでしまいました。古いセキュリティ規格しか使えない機種を選んでしまうと?

注意ポイント

  • 通信中の内容を盗聴される
  • なりすましによる不正操作
  • 犯罪行為へのアクセス利用

など、わたしたちにとって不都合なことしか起きません。あなたが今ネット回線を探していて、HOME 5G L11を迷ってる場合でも必ずWPA3に対応してるネット回線を選びましょう。

個人情報だけを盗まれてた時代から、今では銀行口座へ不正ログインされての預金の引き落とし。ビットコインを盗むための不正アクセスの踏み台なんてことも。

ネット犯罪にあわないためにも、セキュリティ対策のしっかりとしたネット回線をえらびましょう!

 

工事いらずの置くだけかんたんインターネット

HOME 5G L11最強のメリットはココ!
置くだけかんたんインターネット?

わたしたちWiMAXユーザーに自宅のネット回線として選ばれ続けてるホームルーター。HOME 5G L11は光回線のような面倒な工事が必要ナシ。今すぐ使えるのが嬉しいですね!

面倒な光回線の開通工事。何ヶ月もまったあげくに賃貸だから工事できません。マンションに回線を通せないので無理です。なんて工事当日に告げられるのが、さすが元国営のNTT。お役所仕事のなせる技。

「今すぐネットを使いたいのに!」

ってかたに選ばれてるのが「置くだけかんたんインターネット」HOME 5G L11なんです。ネットから申し込んで手元に届いたら、コンセントにスッとさすだけ。今日からネットが使い放題。

初期設定も自動で終わり、ネットにつなぐのも一瞬。スマホなどのWi-Fi設定からSSID(接続する機械)を選んでKEY(パスワード)を入力するだけ。

光回線のように、わかりづらい初期設定もナシ。追加料金を支払って接続してもらう必要はありません。パソコンの操作が苦手な人でも、サクッと使えるのがHOME 5G L11のメリットなんです。

 

HOME 5G L11を申し込むときは、ぜひWEB割キャンペーンを確認してくださいね!

 

HOME 5G L11への世間の評判

HOME 5G L11やっと発表されたね!
引越しシーズン直後にだすなんて、ずるいよね!

いつも人気であっという間に売り切れるホームルーター。それだけ置くだけインターネットが、世の中に浸透してきたってことでしょう。

そんな大人気のHOME 5G L11に期待してるユーザーの評判を確認してみましょう!

 

HOME 5G L11の速度の評判は?

ゲーマーのわたしとしては、ついにでたWi-Fi6対応ホームルーター!HOME 5G L11の発表を今か今かと待ち望んでました。

半年ほど前から情報は入ってたんだけど。コロナだったり、ビットコインのせいで部品不足だったり。正確な発売日がドンドン後にずらされてしまったんです。

もちろんわたしは、予約をしてでもHOME 5G L11を契約するでしょう。自宅にWiMAXが7台もあるので、正直持て余してるんですけどね…(笑

 

HOME 5G L11のエリアの評判は?

 

HOME 5G L11で対応する5G回線はKDDIの電波。UQはKDDIグループなので、auのスマホと同じ5Gエリアで使えるんです。

4Gの電波を転用することも認められた5G。現在の4Gエリアがすぐに5G対応エリアに変わるところもでてくるでしょう。

ガラケー時代(3G)からあっという間に広がったスマホ(4G LTE)。5Gへの移行も、いまこの文章を読んでいる間にも進んでます。

5Gエリア外でもセキュリティの強さやWiFiの混雑しにくさで、HOME 5G L11に勝てるホームルーターはありません。

WiMAX対応エリアだけでなく、au 4G LTEの対応エリアでもしっかりつかえるHOME 5G L11。5Gに備えて準備しても、きっと後悔はしないでしょう。

 

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の販売価格は?

Speed Wi-Fi HOME 5G L11の販売価格は?

くっ足元みたな!UQ!
2万2,000円か…

HOME 5G L11の価格はなんと220,00円…

過去機種は1万6500円だったのに。HOME02がHOME 5G L11になったせいで、販売元のUQも調子に乗って強気になってるんでしょう。

2023年9月更新キャンペーン情報

どこで申し込んでも同じWiMAXなので、速度やエリアなど性能は変わりません。

でもWebから申し込めば人件費や家賃などの経費が要らないお陰で初期費用や初月無料の特典が受けられるんです。

2023年9月最新情報でWiMAX販売店31社の中で、安い順に表示した表を作成しました。今月の料金最安値はBroadWiMAXでした。

販売店割引総額毎月の料金
BroadWiMAX65,377円3,328円
とくとくBB最大50,000円4,209円
カシモWiMAX48,012円3,717円
so-net32,024円3,936円
biglobe10,200円4,408円
UQ
0円4,454円
JP WiMAX申し込み停止中申し込み停止中

料金=(初期費用+機種代金+36ヶ月分の料金)÷36

WiMAXの販売店を選ぶときは、初期費用や特典などを含めた。本当の料金が安いのか確認しましょう。

  • 初月無料だけど残りの月額料金が高い
  • 料金は安いけど有料オプションが高い
  • キャッシュバックが異常にもらい辛い

特にWiMAXのキャッシュバックキャンペーンには、注意しなくてはいけません。

 

キャッシュバックキャンペーンには注意!

WiMAXなどネット回線のキャッシュバックは評判がよくありません。申し込んだだけでは、キャッシュバックがもらえないからなんです。

キャッシュバック受け取り方法

  1. 申込みから約1年後が申請時期
  2. 普段使わない会員メールに案内
  3. 案内からキャッシュバック申請
  4. 申請受付期間はたったの1ヶ月
  5. 忘れるとキャッシュバック無効

キャッシュバックの案内が届くのは、docomo.ne.jpやGmailなどあなたが普段使ってるメールではありません。

WiMAX契約後に使える会員専用メール。IDとパスワードを毎回入力しないと使えないので、一度も使わない人も多いでしょう。

会員メールへ約1年後に届くキャッシュバック案内。わたしは1年間で523通も届いたメールの中から、たった1通の申請メールを探すハメに…

  • 1年後の手続き日を忘れると無効
  • 期限内に手続きをしないと無効
  • 口座の入力を二回間違えると無効

この厳しすぎる条件で、およそ半分のユーザーがキャッシュバックのうけとりに失敗していると言われてます。

申し込むときはキャッシュバックのことで頭がいっぱいでも。1年という長い待ち時間で、忘れてしまうのが一番の原因でしょう。

あなたはちょうど一年前に何をしてたかハッキリと覚えてますか?わたしは先週の晩御飯すら思いだせません…

キャッシュバックのうけとりに失敗すれば販売店の丸儲け。あえて手続きを難しく間違えやすく設定してるのでしょう。

とはいえ、ネットの評判の悪さが目立ち。現在は、ほとんどの販売店が料金割引キャンペーンに移行してるので大丈夫。

あなたがキャッシュバックキャンペーンで申し込むなら、絶対に手続きを忘れない。うけとりに失敗すると割高な料金で使うことになる。

この二点を忘れないように気を引き締めて申し込んでくださいね!

 

料金最安値WEB割キャンペーンBroadWiMAX

WiMAXの料金最安値!

Broad WiMAX

ポイント

  1. 31社で最安値の料金!
  2. 初期費用18,857円割引
  3. 最短当日発送翌日受取
  4. 関東/関西は即日受取可
  5. 他社違約金19,000円還元

Broad WiMAXは、料金割引キャンペーンで最安値の販売店。機種代金無料&毎月の料金割引&最短即日発送の特典がもらえるWEB割キャンペーンが開催中。

UQの公式サイトや家電店で申し込むより、毎月1,045円安くWiMAXを使えるんです。

販売店毎月の料金平均
UQ4,818円
BroadWiMAX3,773円
so-net3,936円
BIGLOBE4,408円

※機種代金の必要な販売店は加算済み

しかも他社ではキャンペーンが切れる3年目以降も割引がずっと続くんです。長く使えば使うほど、さらにお得にワイマックスを使えるってことですね!

「スマートフォンがまた通信制限だ…今すぐWiMAXを使いたいのに…」

Broad WiMAXは最短当日発送。ネット申し込み後に関東/関西の受取専用店舗に行けるなら、今日からでも毎月の料金最安値のワイマックスを使えるんです。

昼休みに申し込んで仕事帰りにうけとり。あまり自宅にいないから宅急便をうけとりにくい方にもピッタリ!しかも他社インターネット回線からBroad WiMAXに乗り換えると、解約違約金を最大19,000円まで還元

割引のない販売店で申し込んでしまった…解約違約金があるから古いルーターを我慢して使い続けてる。そんな方を助けてくれるのがBroad WiMAXなんです。わたしたちユーザーへは嬉しい特典ですね!

またWiMAXに満足できなかったときは、無料で他のネット回線を選べる特典も追加されました。

ワイマックスの利用開始から使い納めまで、他社にはないサービスがギュッとつまったBroad WiMAX。いますぐネット環境がほしい!明日からでも使いたい!そんなわがままにもこたえてくれる販売店なんです。

うけとりにくいと言われる通信回線のキャッシュバックの心配もナシ!Broad WiMAXならキャッシュバックのうけとりを忘れて、割引が0円になることもありません

毎日1万人以上の読者さんに読まれるネット回線情報サイトを8年間運営するわたしが、自信を持ってオススメできる販売店です。

Broad WiMAXで申し込む!

BroadWiMAXの詳細を確認する

 

BroadWiMAXの注意点は?

BroadWiMAXの料金割引キャンペーンは、公式サイトからクレジットカード払いで申し込むのが条件。

口座振替を指定するとWEB割キャンペーンで、無料になる20,743円の初期費用を支払わなくてはいけません。

口座振替初期費用料金
BroadWiMAX20,743円3,973円
UQ※0円5.038円

※WiMAXを口座振替で契約できる販売店は、BroadWiMAX,UQ,BIGLOBEの3社しかありません。

また支払いに口座振替を選ぶと、クレカ払いでは必要ない支払い能力の審査も必要に。利用するまでに1週間ほどかかるんです。

無駄な初期費用を支払わないために、できる限りクレカ払いを選んでくださいね!

【クレカなしでも使える販売店総まとめ】WiMAXは口座振替でも契約できるよ!
【クレカなしでも使える販売店総まとめ】WiMAXは口座振替でも契約できるよ!

クレジットカードがないからWiMAX契約できなかった…学生だから持ってないんだよね。 学生さんや新社会人のあなたでも、口座振替でWiMAXを契約できますよん! わたしの勤めるお店でも、毎日5人くらいは ...

続きを見る

 

他の販売店はどうなのか?

現在開催中のキャンペーンで、BroadWiMAXよりも料金が安い販売店はありません。

販売店割引総額毎月の料金
BroadWiMAX65,377円3,328円
とくとくBB最大50,000円4,209円
カシモWiMAX48,012円3,717円
so-net32,024円3,936円
biglobe10,200円4,408円
UQ
0円4,454円
JP WiMAX申し込み停止中申し込み停止中

WiMAXはどこでも申し込んでも、速度やエリアは変わりません。なら一番料金の安い販売店で申し込むべきとは思いませんか?

また一見安く見えるキャンペーンでも

  • 初月無料だけど残りの月額料金が高い
  • 料金は安いけど有料オプションが高い
  • 解約すると高額な機種代を請求される

なんて販売店もあるんです。あなたが他の販売店でWiMAXを申し込むときは、見えにくいように小さく表示されてる注意書きを忘れずに確認してください。

 

BroadWiMAXの評判は?

ネット上での評判を確認してもBroadWiMAXに満足してる人が多いようです。でも中にはこんな意見も

料金最安値のBroadWiMAXは申込者も多く、在庫切れになりやすい傾向にあります。

つい先日も人気機種が在庫切れになり、二週間ほど新規申し込みの受付を停止していました。

ワイマックスは一度在庫切れになると数週間は入荷しません。

あなたの欲しい機種がBroadWiMAXで在庫切れの場合は、料金最安のキャンペーンをあきらめ他の販売店を選んだ方がよいでしょう。

キャンペーン最新情報!

コロナの影響により在庫切れで新規申し込み受付を停止していたBroadWiMAXの在庫がやっと復活しました。

とはいえ、現在テレワークなどの増加でネット回線の申し込みがドンドン増えています。コロナも収束する気配が全然ありませんね…

料金が安く申込者の多いBroadWiMAXの在庫も、またいつ切れるかわかりません。

WiMAX最安のキャンペーンで申し込みを考えてる人は、在庫切れになる前に申し込んだ方がいいかもしれませんね!

BroadWiMAX公式サイト:https://wimax-broad.jp/

 

WiMAX最新機種HOME 5G L11まとめ

今回はWiMAXの比較サイトを6年間運営している現役家電店員のわたしがHOME 5G L11の特徴。メリットや他機種との比較した内容をお伝えしました。

HOME 5G L11特徴

  • 光回線なみ超高速接続を実現
  • 混線に強いWiFi6に初の対応
  • 便利なアプリもついてくる
  • みんなで使える32台同時接続
  • 安心安全のセキュリティ対策
  • 簡単おくだけインターネット

 

速度を上げるだけでなく電波の強化などわたしたちユーザーの扱いやすさを追求して製造されたHOME 5G L11

自宅で高速データ通信がしたい!光回線遅すぎて使えない!って方は、2年間わたしたちユーザーに選ばれ続けたL02の正統後継機HOME 5G L11を選びましょう。自宅の固定回線としてガッツリ使えますよ!

WiMAX最新情報

2023/9は公式サイトからクレジットカード決済でWEB予約(電話/ハガキ等の申し込み不可)することで、初期費用20,743円が無料になるキャンペーンが開催中。

UQ(22,000円)BIGLOBE(22,000円)など、初期費用が必要な販売店もふえてきました。BroadWiMAXのキャンペーンもいつ終わるかわかりません…

あなたがBroad WiMAXで申し込むなら、損をしないようにキャンペーンを実施している間に申し込んでくださいね!

機種やプランの選び方など申し込み時のポイントはWiMAXの契約&利用方法に詳しく書いてみました。ぜひこちらも参考にしてください。

今すぐBroad WiMAXで申し込む!

BroadWiMAXの詳細を確認する

上記内容が「ついにHOME 5G L11登場!評判のよいWiMAXホームルーター最新機種の性能は?」です。最後までご覧いただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

Re:kako

某家電店のフロアマネージャーとして日々働いてます。利益の為に売りたくも無い商品を売るジレンマから、本当にオススメできる通信回線だけを紹介するこのサイトを開設しました。自己紹介とサイト説明はこちらからどうぞ

人気記事

BroadWiMAX 1

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

wimax5g-x12 2

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...

3

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較 4

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。 5

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...

-WiMAX5G