

GMOとくとくBBのキャンペーンは、WiMAXの全販売店31社の中で最高額のキャッシュバック。申し込みを考えてる方には、気になる特典ですよね…
でもうけとり手続に失敗すると、キャッシュバックがもらえないことをしっかり書かれてるサイトは多くありません。
とくとくBBのキャッシュバックメール(確認するメールタイトルは『GMOとくとくBBからのお知らせ』というタイトルです。)見逃してキャッシュバック受け取れなかった。受け取ったらそのお金で解約しようとしてたのに。
— SHIN-METAL (@shinichiro150) January 16, 2019
「キャッシュバックを忘れてた」「覚えてたのにうけとれなかった」
そんな読者さんからの相談もふえてきました。残念ながらキャッシュバックのうけとりに失敗しても、救済措置はありません。
今回はうけとりに失敗して後悔した読者さんの声を元に。日本一わかりやすくGMOとくとくBBのキャッシュバックをうけとれる確率をあげる方法をお伝えします。
ご報告
※GMOとくとくBBに契約済みの方への記事でしたが、未契約者の方からの問い合わせが多かったので加筆修正しました。一部契約済みの方には、不要な内容もありますがご了承ください。
キャッシュバックをうけとる前の再確認


だれでも経験がないことをするときは難しく感じるでしょう。WiMAXを含め通信回線のキャッシュバックは、うけとり方法が複雑。さらに難しく感じても仕方ありません。
GMOとくとくBBのキャッシュバックのうけとりに失敗すると割引は0円。送られて来たメールに口座情報を入れて返信するだけなのに、こんなに失敗する人が多いのは何故なんでしょうか?
まず初めにGMOのキャッシュバックとは


GMOとくとくBBのキャッシュバックは、WiMAXを申し込んで約1年後に届く手続き案内メールから口座情報を入力しないといけません。
GMOとくとくBBでWiMAXを契約してもらえるのは、「キャッシュバックではなく、うけとれる権利」なんです。
「申し込んですぐに口座情報を入力させてくれよ!」
と思うのが本音でしょう。でも高額なキャッシュバックをもらえるGMOとくとくBB。渡してすぐに解約されては赤字になるので、この仕組みは仕方ないことかもしれません。
GMOとくとくBBのキャッシュバックは、うけとり手続きさえ間違えなければ振り込まれます。あなたもこの記事をしっかりと確認し、内容を忘れないようにブックマークしてくださいね。
キャッシュバックの対象者ですか?


あなたが過去にGMOとくとくBBで契約していたなら、再入会してもキャッシュバックはもらえません。WiMAXを解約してキャンペーン目的で再入会しても、特典をもらえないんです。
また以下の場合は新規入会者でもキャンペーン対象者から外れてしまいます。
キャンペーン適応外
- キャンペーン以外から申し込み
- うけとる前にWiMAXを解約
- 料金未納で一時停止又は強制解約
- GMOが対応困難と判断した利用者
- 指定口座確認案内メールに未連絡
- 連絡した口座情報に不備がある
キャンペーンから申し込まずに、公式サイトから申し込んでるとキャッシュバックがもらえません。うけとり前にWiMAXを解約しても、なかったことに。
うっかりミスでの料金未納にも要注意。クレジットカード番号が変わると引落しされなくなるので、カードが新しくなったせいでうけとれない人も多いでしょう。
WiMAXを使って迷惑メールを送り続けたり、法的に問題のある行動をしたりした場合も契約打ち切り。当前キャッシュバックはもらえません。
一番トラブルが多いのが、WiMAXを申し込んで約1年後に届く手続き案内メールへの未連絡。口座情報を間違えても、キャッシュバックは無効になるんですね。
GMOとくとくBBからキャッシュバックを貰うために


うけとりづらいと言われるGMOとくとくBBのキャッシュバック。確実にうけとるために下記の二つを必ずチェックしましょう。
- キャッシュバック申請の時期
- キャッシュバック申請の窓口
キャッシュバックを申請できる時期の確認
WiMAXのキャッシュバックキャンペーンの中で、一番うけとり日が遅いのがGMOとくとくBB。


WiMAXが手元に到着した月を含めて11ヶ月目に届くキャッシュバックの手続き案内メール。このメールに口座情報を入力して返信すると、翌月末のGMOとくとくBB営業日に振り込まれるんです。
申請手続き時期は11~12ヶ月目。なのでWiMAXの端末をうけとってから、約1年後にキャッシュバックがもらえるってことですね。
この1年後がかなり先のことなので、忘れてしまうことが多く不満の種になってるんです。
わたしたちユーザーへキャッシュバックを本当に渡す気があるのなら、うけとりは1年後でも契約してすぐに口座情報を入力できるのではないでしょうか?
もらい忘れを防ぐにはWiMAXを契約してすぐに、11ヶ月後にアラームが鳴るように設定しましょう。普段から利用しているスマホやPCはもちろん、カレンダー、スケジュール帳へも満遍なく。
うけとりづらいと言われるGMOとくとくBBのキャッシュバック。必ず未来の自分へうけとり時期を思い出させましょう。
キャッシュバックの申請窓口
WiMAXが手元に到着した月を含めて11ヶ月目に届く手続き案内メール。案内が届くのはdocomo.ne.jpやGmailなど、わたしたちが普段使ってるメールではありません。
GMOとくとくBBで契約したときに、使えるようになる基本メールなんです。


GMOとくとくBBでWiMAXを契約したときに基本メールが表示されてます。忘れないように確認して必ずメモしましょう。
基本メールを忘れてしまった場合
基本メールは契約後に送られてくる登録証にも記載されてます。登録証をなくした場合は、電話やメールで問い合わせても教えてもらえません。
基本メールをメモし忘れた。登録証を無くしてしまった。そんな時には登録証の再発行手続きをしなくてはダメなんです。
登録証再発行の手続き注意点
- 再発行には300円の事務手数料
- 登録住所と一致しないと発行不可
- 再発行までに2週間程度かかる
登録証の再発行には2週間ほど必要なので、キャッシュバックのうけとり期限に間に合わないこともあるんですね。


11ヶ月目に届くキャッシュバック案内メール。事前にGMOとくとくBBの会員サイトへログインできるか、確認したほうがよいでしょう。
キャッシュバックを確実にもらうための全手順
WiMAXの到着月から11ヶ月後。GMOの基本メールへ案内のメールが届いていないか確認しましょう。わたしのときは「GMOとくとくBBからのお知らせ」というタイトルで案内メールが届いてました。
時期によりタイトルが違うこともあるので、案内メールが届く時期になったらメールを一つ一つ確認したほうがよいでしょう。
キャッシュバックメールを一つずつ確認


GMOとくとくBBの会員メールには、毎日のように広告メールが届くのでまとめて確認すると本当に大変。わたしのときは1年間で423通も届いてました。
口座確認の案内メールを見つけたら、記載されている入力フォームから口座情報を入力します。
口座情報を間違えないように入力
キャッシュバックのうけとりに使う口座情報は、絶対に間違えないようにしましょう。
一度失敗すると組み戻しや再振込の手数料をキャッシュバックから引かれます。2回目以降のミスでキャッシュバックが無効になるので、何度も見直してしてください。
必要な口座情報を入力し送信すれば受取手続は完了です。手続きに間違いがなければ、翌月末にキャッシュバックが振り込まれるでしょう。
GMOとくとくBBのキャッシュバックまとめ
今回はうけとりに失敗して後悔した読者さんの声を元に。日本一わかりやすくGMOとくとくBBのキャッシュバックをうけとれる確率をあげる方法をお伝えします。
キャッシュバックをうけとるために
- キャンペーンから申し込む
- 未納や解約をしないように
- GMO会員メールを確認する
- 手続きメールの期限を守る
- 口座情報を間違えないように
うけとりが難しいと評判のGMOとくとくBBのキャッシュバック。こうやって確認すると、失敗する人がたくさんでてくるのも納得の難しさだと思いませんか?
GMOとくとくBBのキャッシュバックがうけとれない理由は
- キャッシュバック申請場所がわからない
- GMO会員メールにログインできない
- GMO会員証の再発行が間に合わない
- キャッシュバックそのものを忘れてる
GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーンから申し込み、会員メールへのログイン方法とパスワードを事前に確認。会員証を大事に保管しましょう。
あとはキャッシュバック時期さえ忘れなければ、もらえる可能性が上がるってことですね。あなたは1年後もしっかりと覚えてる自信がありますか?
「GMOのキャッシュバックを覚えてるか不安だ」
通信回線のキャッシュバックって、本当に複雑ですよね。もらえるか不安な方は、Broad WiMAXの料金割引キャンペーンを選んではどうでしょうか?
Broad WiMAXは解約するまで料金割引が続くので、長く使えば使うほどお得に。キャッシュバックの受け取り手続きナシで、毎月UQより1,126円安くなるんです。
Broad WiMAXはワイマックスの機種代金も無料。契約期間3年間の利用料金総額も、UQより65,537円お得に。
- 手続きを忘れると割引0円のGMOとくとくBB
- BroadWiMAXは申し込むだけで65,537円割引
うけとりづらいと言われる通信回線のキャッシュバック。あなたがGMOとくとくBBで申し込みを考えているなら、申請方法や手続き内容をしっかり確認した方がよいでしょう。
うけとにくいと言われる通信回線のキャッシュバックの心配もナシ!Broad WiMAXならキャッシュバックをうけとり忘れて、割引が0円になることもありません。
上記内容が「日本一わかりやすいGMOとくとくBBからキャッシュバックを確実に受け取る方法」です。キャッシュバック申請につまづいたときはこの記事を読み返してください。最後までご覧いただきありがとうございました。
続いて読まれてる記事
-
Broad WiMAX(ブロードワイマックス)の評価と評判!契約方法と注意点は?
この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...
続きを見る
-
【神比較】BroadWiMAXとGMOとくとくBB。ワイマックスを契約するならどっち?
ワイマックスを契約するのに、GMOとくとくBBとBroadWiMAXってどっちがよいの? 料金が安いのはBroadWiMAXだよ! GMOとくとくBBの運営会社GMOインターネット株式会社は証券会社か ...
続きを見る
-
GMOとくとくBBの評価と評判!WiMAXの契約方法とキャッシュバックの注意点は?
GMOとくとくBBでWiMAXを契約したら、キャッシュバックがもらえるって聞いたけど本当なの? 待ってるだけじゃ、キャッシュバックはうけとれないけどね! GMOとくとくBBはWiMAXを申し込むだけで ...
続きを見る
-
5分で完了!Broad WiMAXの契約&利用方法
Broad WiMAXでワイマックスを契約したいけど、どうしたらいいの? Broad WiMAXなら、かんたんにネットから5分で申し込めるよ! インターネットからWiMAXを契約するのって、難しそうな ...
続きを見る