

4/1からサービスの提供が始まるフレッツ光クロス。上りも下りも10Gbpsと、現在主流の光回線の一気に10倍の速度になりました。
でも 急いでフレッツ光クロスを申し込む必要はありません。
フレッツ光クロスは今までの光回線や他のインターネット回線のようにベストエフォートのサービス。
フレッツ光クロスは最大で今までの10倍の速度が出せるけど、ベスト(最大限)エフォート(努力する)ので速度が遅くても仕方ないよ。って言い訳なんです。
今回は4/1に始まるフレッツ光クロスを焦って申し込む必要がない理由。注意点やデメリットをお伝えします。いいことばかり書いてるニュースにだまされないでくださいね!
フレッツ光クロスのデメリットとは?
フレッツ光クロスはNTT東日本(東日本電信電話株式会社)。NTT(西日本電信電話株式会社)が提供する新しい光回線。
2020年から開始される5G時代に合わせてスタートした、今までの光回線の最大速度を10倍にあげたサービスなんです。
とはいえ、急いでフレッツ光クロスを申し込む必要はありません。まずはデメリットと注意点を確認してみましょう。
フレッツ光クロスのデメリット
- 極端に速度が上がらない
- さらに支払いが高くなる
- 提供されるエリアが狭い
極端に速度が上がらない
最大速度が10倍に上がったフレッツ光クロス。でも映画をダウンロード する時間が、今の光回線の1/10になることはありません。
フレッツ光クロスは、ネット回線事業者に都合がいいベストエフォート方式。最大速度が上がったといって実際の速度がきっちり10倍になるとは限らないんです。
ブログの閲覧やYouTubeの再生などネットに必要な速度は10Mbpsほど。現在主流の光回線でも十分に足りるんですね。
2020年開始される5G対応のサービスが、完全にわたしたちユーザーに広がるまで数年はかかるでしょう。
綺麗な画質の8K動画。VRやAR対応のオンラインゲームなどが本格的に普及されるまで、フレッツ光クロスを使う必要がないんです。
さらに支払いが高くなる
料金設定の高額なフレッツ光。新しく始まるフレッツ光クロスも例外なく月額6,300円と超強気な値段設定。
対応のルーターも500円のレンタル。さらに毎月支払うことになるプロバイダ費やフレッツテレビなどのオプションを考えると?
毎月のフレッツ光クロスの支払いが10,000円近くになる人も多いでしょう。使い放題のネット回線が3,000円ほどである時代に、6,300円は高すぎると思いませんか?
提供されるエリアが狭い
フレッツ光クロスが4/1から開始されるのは
NTT東日本
- 東京都足立区
- 東京都杉並区
- 東京都練馬区
- 東京都葛飾区
- 東京都板橋区
- 東京都江戸川区
- 東京都世田谷区
NTT西日本
- 大阪市
- 名古屋市(6/1~)
だけ。東京都,大阪市,名古屋市に住んでる方以外は、まだフレッツ光クロスを使えません。
また上記の地域に入っていても、実際に使えるのは一部の地域だけ。大多数の人がまだ利用できないのがフレッツ光クロスなんです。
注意ポイント
フレッツ光クロスの提供エリア外で申し込みをすると、従来のフレッツ光の案内をうけることもあるでしょう。
フレッツ光の料金設定は高額で、申し込みをオススメできないネット回線です。あなたが光回線を使いたいなら、料金が安くなる光コラボを選びましょう。
フレッツ光の料金は高い?
フレッツ光は一軒家のプランで5,700円。マンションなどの集合住宅で4,350円が標準的な料金です。
ここからさらに小さく表示されてるプロバイダサービス料(毎月1,000円ほど)。開通工事費(分割か一括で20,000円前後)。機器のレンタル料(500円)
工事費やプロバイダ費などを合わせると毎月8,000円前後の料金を支払わなくてはいけません。
「ちょっと高すぎるんじゃない?」
光回線を使うなら、回線とプロバイダ契約がセットになった光コラボを使いましょう。例えば一番利用者の多いドコモ光だと
工事費無料。20,000円キャッシュバック。dポイント5,000円プレゼント。WiFi接続に必要な機器が無料レンタル。さらにドコモスマホが1,000円割引などの特典が付いてくるんです。
ドコモ光は工事費の支払いがなくプロバイダ費もセットの契約。なので、料金は一軒家で5,200円集合住宅で4,000円だけ。
フレッツ光クロスがまだ使えないからと案内されたフレッツ光を申し込まないように注意してくださいね!
急いでフレッツ光クロスを申し込む必要はない!
フレッツ光クロスのデメリットと注意点をお伝えしましたが、わかりやすかったでしょうか?
たしかにフレッツ光クロスは速度も速く、5Gが始まる新時代にふさわしい高品質なサービスです。
でも「ところで5Gって最近よく聞くけどなに?」なんて人も多いでしょう。
5Gは第5世代移動通信システムのことで、2020年の今年から日本国内でサービスが始まる予定です。
現在の4Gから速度が上がり、接続数がふえて遅延が起きにくくなるのが5G。
まだ対応動画サービスのない8K動画の配信や車の自動運転。遠く離れた場所からの遠隔治療など、5Gが活用されるのももう少し未来の話。
家庭で使うネット回線に急いでフレッツ光クロスに申し込む必要はないとは思いませんか?
注意ポイント
フレッツ光クロスの提供エリア外で申し込みをすると、従来のフレッツ光の案内をうけることもあるでしょう。
フレッツ光の料金設定は高額で、申し込みをオススメできないネット回線です。あなたが光回線を使いたいなら、料金が安くなる光コラボを選びましょう。
フレッツ光クロスを使えない地域は光コラボを使おう!
フレッツ光クロスの提供エリア外で案内されるフレッツ光。料金が高く工事費などの高額な負担があなたにのしかかってきます。
光回線を使うならフレッツ光よりも、新規契約特典がたっぷりついた光コラボを使いましょう。
光コラボの申し込み先を選ぶのはかんたんです。今あなたが使ってるスマホに合わせて、申し込み先を決めればOK!
毎月のスマートフォン代金が安くなり、特典のついた光回線も使える。まだフレッツ光クロスが使えないからと、料金の高いフレッツ光に誘導されないように注意してくださいね!
ドコモスマホならドコモ光!
ドコモ光のポイント
- 光回線の新規工事費用無料
- WiFiルーター無料レンタル
- 20,000円キャッシュバック
- 5,000dポイントプレゼント
- 家族全員ドコモスマホ割引
ドコモスマホを使ってるならドコモ光!現在期間限定で光回線の工事費用が、無料になるキャンペーンが開催されてます。
スマホやタブレットをWiFiで使うためのルーターのレンタルも無料。さらに最大20,000円キャッシュバック&5,000円分のdポイントがもらえる特典もプレゼント。
ドコモ光1番のメリットは家族全員分のドコモスマホ割引。
家族みんなのスマホがドコモなら、ドコモ光の料金以上に安くなるかも?毎月の通信費をグッと安くできるチャンスですね!
auスマホならauひかり
auひかりのポイント
- 光回線の工事費用実質無料
- 開通月の月額料金完全無料
- WiFiルーター無料レンタル
- 61,000円キャッシュバック
- 他から乗り換え+30,000円
- 家族全員auのスマホが割引
auスマホを使ってるならauひかり!現在光回線の工事費用が実質無料になるキャンペーンが開催されてます。
開通月の料金も無料。スマホやタブレットをWiFiで使うためのルーターのレンタルも無料。
さらに最大61,000円&他社からの乗り換えで30,000円のキャッシュバックもプレゼント。
auひかり1番のメリットは家族全員分のauスマホ割引。
家族みんなのスマホがauならauひかりの料金以上に安くなるかも?毎月の通信費をグッと安くできるチャンスですね!
ソフトバンクスマホならSoftbank光
Softbank光のポイント
- 光回線の工事費用実質無料
- 33,000円キャッシュバック
- 他から乗り換え+24,000円
- 任天堂Switchプレゼント!
- 家族全員auのスマホが割引
ソフトバンクスマホを使ってるならSoftbank光!現在光回線の工事費用が実質無料になるキャンペーンが開催されてます。
最大33,000円キャッシュバックまたは任天堂Switchプレゼントの選べるキャンペーン&他社からの乗り換えで最大24,000円キャッシュバック増量中。
Softbank光1番のメリットは家族全員分のソフトバンクスマホ割引。
家族みんなのスマホがソフトバンクならSoftbank光の料金以上に安くなるかも?毎月の通信費をグッと安くできるチャンスですね!
フレッツ光クロスのデメリットと注意点まとめ!
今回はフレッツ光クロスを焦って申し込む必要がない理由。注意点やデメリットをお伝えしましたが、わかりやすかったでしょうか?
フレッツ光クロスは、始まったばかりのサービス。提供エリアも狭く実際にわたしたちが使えるようになるのは、まだ遠い未来の話でしょう。
フレッツ光クロスの申し込みを検討するのは、5Gのサービスが出揃ってからでも遅くはありません。
あなたが自宅のネット回線選びに悩んでいるなら、スマホの料金がグッと安くなる光コラボ!
毎月必要な通信費を見直す一番かんたんな方法は、スマホの料金とネット回線をセットで考えることです。
料金の高いフレッツ光クロスやフレッツ光にはスマホの割引がありません。毎月1,000円割引なら1年間で12,000円。10年間で120,000円!
あなたも使ってるスマホに合わせて、光コラボの申し込み先を選んでくださいね!
上記内容が「一気に10倍!最大10Gbpsのフレッツ光クロスのデメリットと注意点!」です最後までご覧いただきありがとうございました!