

土日に店頭へ行くと超混雑…平日の仕事終わりに行くのも疲れるし…なによりコロナで外出を控えたい人も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのが「ドコモのオンラインショップ手続き」自宅や会社からスマホやパソコンでサクッと新規申し込みや機種変更ができるサービスなんです。
でもドコモのオンラインショップなんて使ったことがない。なんて人も多いでしょう。
ドコモのオンラインショップから手続きをすれば
- 店頭でのムダな待ち時間なし
- オンライン限のクーポンや割引
- こんなご時世だから人混みが…
といろんなメリットもたっぷりなんです。今回はドコモのオンラインショップを利用するメリットやデメリット。現在開催中のお得なキャンペーンもお知らせします。
ポイント
利用者数No.1で殿様営業のドコモ。ついにauやSoftBankと同じように、オンラインショップからの申し込みで店頭よりもお得にスマホが使えるキャンペーンが始まりました。
ネット回線の販売店として有名なGMOとくとくBBを経由して、ドコモのオンラインショップで申し込むだけ。たったこれだけでamazonギフト券6,000円がもらえるんです。
GMOとくとくBBからでも、直接ドコモオンラインショップで申し込んでも手続き内容は変わりません。
GMOとくとくBBのキャンペーンから申し込まないと6,000円分も損をするってことですね!お得なキャンペーンの詳細は公式サイトからご覧ください!
ドコモオンラインショップを利用するデメリット
ドコモオンラインショップで、スマホを申し込むデメリットは特にありません。あえて注意点をあげるなら以下の二つと言えるでしょう。
オンラインショップの注意点
- 配送までに時間がかかる
- 実機をさわって選べない
配送までに時間がかかる
ドコモショップや家電店で申し込むと、当日から使えるスマートフォン。オンラインショップで申し込むと、わたしたちの手元に届くまで少し時間がかかるのがデメリットと言えるでしょう。
配送先に選べるのは、契約時に登録しているあなたの自宅。またはうけとりやすい場所にあるドコモショップ。
オンラインショップでうけとりを選んだ場合。「ただうけとるだけ」なので店頭で機種変更や新規申し込みしたときのように、長時間の待ち時間はありません。
仕事中にこっそり抜け出したり。昼休みに最寄りのドコモショップに行けるなら、休み時間の間にうけとることもできるでしょう。
エクスプレス配送スタート!
- 0~10時までに申込→12~14時到着予定
- 10~11時までに申込→13~15時到着予定
- 11~12時までに申込→14~16時到着予定
- 12~13時までに申込→15~17時到着予定
- 13~14時までに申込→16~18時到着予定
- 14~15時までに申込→17~19時到着予定
ドコモオンラインショップなら店頭でのムダな待ち時間も必要ありません。すごく便利になりましたね!
実機をさわって選べない
ドコモオンラインショップでは、ドコモ店頭や家電店のように実機をさわって選べません。例えばiPhone12がほしい!なんて決まっていればいいのだけど…
amazonや楽天のように。実物を見れない代わりにスマホやパソコンからポチッと一押し。商品がかんたんに届くのがネットショッピングの便利なところなので、実機をさわれないのは仕方ありません。
また機種変更や新規契約のときに、ドコモスタッフにプランやオプションを相談したい人にもオンラインショップはむいてません。
ドコモオンラインショップは、接客などの人件費を削減できる代わりに。わたしたちユーザーにギフト券プレゼントなど、店頭で申し込むよりもお得な割引が満載のサービスです。
チャットで機種選びやプランの相談もできるドコモオンラインショップ。店頭で申し込んで損をしたくない人は、以下のメリットも確認してみましょう。
ドコモオンラインショップを利用するメリット
ドコモショップってなんであんなに人が多いのでしょうか?毎回行くたびに何時間もまたされ、本当にくたくた…
やっとスタッフと話せたと思ったら、受け取りまでにさらに長い待ち時間。こんなに時間がかかると昼休みや仕事終わりにドコモショップに行くのは、ちょっと考えませんか?
そんな方に選ばれてるのがドコモオンラインショップ。待ち時間なし、初期費用無料などうれしい特典が満載の契約方法なんです。
ドコモオンラインショップのメリットを一緒に確認してみましょう。
ポイント
- 待ち時間がいっさいなし
- SIM契約ができるように
- スマホ契約の頭金0円!
- 事務手数料3,000円無料
- 送料無料で手元に届く
- dポイントも使えてお得
- チャットで無料相談OK
- 遠く離れた家族の代理も
オンラインショップは待ち時間0!
機種変更や新規契約で、ドコモショップや家電店へ向かうと目に入るのは「ただいま◯人待ち」の文字。わたしも4時間以上も待たされたことも。
こんなに待たされるなら休日にでも行くか…土日祝日になると一桁増ふえた待ち人数。せっかくの休みが丸一日潰されることもあるでしょう。
ドコモオンラインショップなら、待ち時間はいっさい必要ありません。あなたの開いた時間にスマホから申し込むだけで、1日中いつでも手続きが進められるんです。
コロナがドンドン広まっている今。少しでも感染のリスクを下げられるように、オンラインショップ などネットショッピングを利用する人がふえてるのも納得ですね!
SIMだけの契約ができるように
ドコモ店頭だけでなくオンラインショップでも、Simカードだけの契約ができるようになりました。


ドコモで以前購入したスマホはもちろん。appleで購入したiPhoneや家電店で販売しているSimフリーのスマホへ。
差し込むだけで通話やネットが使えるSimカードの申し込みが、オンラインショップでもできるようになったんです。
今あなたがSoftBankやauなど他の会社のスマホを使ってるなら、Simロックを解除してドコモのSimを使ってくださいね!
スマホ契約の頭金0円!
店頭でデカデカと書かれてるスマホ0円!小さく端っこに(頭金)と書かれてるのを見かけたことはありませんか?
ドコモ店頭や家電店でスマホを購入すると必要な費用は
スマホ本体料金+頭金
スマホの本体料金と別に「頭金」と呼ばれる謎の費用が発生するんです。住宅ローンやカーローンとちがい、スマホの頭金は端末の一括払いでも支払わなくてはいけません。
この頭金がスマホの販売した店舗の手数料。つまり売上になるってことなんです。なので、頭金が0円の店もあれば10,000円近くする場所も…
ドコモオンラインショップはいつでも頭金0円。返ってこないムダな頭金を支払わないようにしましょう。
事務手数料3,000円無料
ドコモだけでなくSoftBankやauなど他の携帯会社でも必要な事務手数料。機種変更などの手続きをすると、3,000円も請求されるのはもったいないと思いませんか?
ドコモオンラインショップで手続きすると、なんと3,000円が無料に!
全てネットで完結するオンラインショップなら、ドコモスタッフの給料や店舗の家賃なども必要ありません。経費がかからないぶんわたしたちユーザーに還元してくれてるのでしょう。
事務手数料が無料だからと言って、手続きに時間がかかることもありません。ネットから申し込むだけで、実質3,000円引きになるってことなんです。
送料無料で手元に届く
amazonや楽天など他のネットショップと同じように、ドコモオンラインショップも2,750円以上の購入で送料無料。
送り先には自宅はもちろん、職場近くのドコモショップなども指定できるんです。店頭でうけとるだけなので、待ち時間もそれほどかかりません。
「Simカードの入れ替えが面倒だ。やり方がわからない…」
Simカードはトレイを抜き出してスッと差し込むだけ。とはいえ不安な方はショップうけとりを選んで、ドコモスタッフに初期設定してもらうのもいいかもしれませんね!
dポイントも使えてお得
7,000万人が利用しているドコモのdポイント。ドコモの支払いだけでなくコンビニや酒屋などいろんなところでたまるので、わたしも毎年15,000ポイント(15,000円分)くらいもらってます。
ドコモスマホを使ってるだけでドンドン貯まっていくので、気づけば何万円分も貯まっている人もいるのではないでしょうか?
貯まったdポイントはドコモの通話料金の支払いだけでなく、機種変更などオンラインショップの支払いにでも使えるんです。
- スマホ本体の支払い
- オプション品の購入
- 送料など手数料にも
「日本のスマホ代金は高すぎる!」なんて発言のせいで、スマホの割引がなくなり余計にわたしたちの負担がふえてしまった今。
貯まったdポイントを上手に使って、機種変更できるドコモに乗り換える人もふえてるんです。
チャットで無料相談OK
他社に比べてシンプルなプランになったドコモ。2つしかないので、ずいぶんわかりやすくなりましたね!
- たっぷりネットを使うならギガホ
- とにかくコスパ重視ならギガライト
あなたの自宅に光回線などWiFiが使える環境があるのならギガライト。外出先など屋外でたっぷりネットを使うならギガホと選べば間違いありません。
とはいえ、ドコモスタッフにじっくり相談できるようにオンランショップにはチャットサポートも用意されてるんです。
ドコモオンラインショップのチャットから、気になることを相談するだけ。申し込み時の疑問点だけでなく、操作方法なども質問できるようになってます。
遠く離れた家族の代理も
ドコモ店頭では、自分名義のスマホしか手続きできません。遠く離れた家族の機種変更やプラン変更をするのに、委任状や同意書が必要なんです。
- どんな機種を選べばいいのかわからない
- どんなプランを選べばいいのかわからない
面倒くさがりなわたしの父親も、なかなかドコモショップに行かず先月までガラケーユーザー。
地図がみやすくなったり、子供の写真をLINEで送りやすくなったりとスマホの利点はいっぱい。ビデオ通話もできるので、父親にスマホに変更してもらいました。
父親と通話しながら、ドコモオンラインショップで代わりに手続きするだけ。遠く離れた田舎にスマホの機種変更のためだけに、帰るのも面倒だったのですごく助かりました。
限定キャンペーンも開催中!
メリット再確認!
- 待ち時間がいっさいなし
- SIM契約ができるように
- スマホ契約の頭金0円!
- 事務手数料3,000円無料
- 送料無料で手元に届く
- dポイントも使えてお得
- チャットで無料相談OK
- 遠く離れた家族の代理も
店頭で申し込むのに比べて、メリットたっぷりのドコモオンラインショップ。
さらにWiMAXや光回線の代理店として有名なGMOとくとくBBから手続きをすると、amazonギフト券6,000円がもらえるキャンペーンが始まったんです。(ドコモオンラインショップで直接手続きするともらえません)
最後にGMOとくとくBB×ドコモオンラインショップ限定キャンペーンの内容を確認してみましょう!
ドコモオンラインショップ限定キャンペーン詳細
GMOとくとくBBのキャンペーン公式ページを経由して、ドコモオンラインショップで
- SIM購入
- SIMと端末同時購入
するとamazonギフト券6,000円がもらえるキャンペーンが始まりました。
GMOとくとくBBを経由しても、ドコモの料金が高くなるようなこともありません。デメリットがいっさいなく、わたしたちユーザーに有利なキャンペーン が始まったんです。
GMOとくとくBBとは?
GMOとくとくBBは光回線やWiMAXなど、主に代理店としてネット回線のサービスを提供してる会社なんです。


GMOとくとくBBのグループ企業には
- GMOクリック証券
- GMOコイン(仮想通貨)
- GMOメディア(広告)
などなど書ききれないくらいのサービスを提供してるので、あなたも一つくらい関わってるサービスがあるのではないでしょうか?
そんなGMOインターネットグループのネット回線を担当してるのがGMOとくとくBBなんです。
なぜ限定キャンペーン が始まったのか?
これまで代理店に委託して、利用者の増加を狙ってきたSoftBankやau。一方ドコモは全て自社で完結し、代理店を利用することがほとんどありませんでした。
- ワイモバイルが傘下のSoftBank
- グループ会社のUQを吸収したau
他社に対抗してユーザー数をさらに伸ばすために、ドコモは販売代理店大手のGMOとくとくBBと手を組んだのではないでしょうか?
今回史上初と言ってもいいくらいのキャンペーンがGMOとくとくBB×ドコモオンラインショップのamazonギフト券6,000円プレゼントキャンペーン なんです。
docomoオンラインショップ注意点まとめ
今回はドコモオンラインショップを利用するメリットやデメリット。注意点などをお伝えしましたがわかりやすかったでしょうか?
ポイント
- 待ち時間がいっさいなし
- SIM契約ができるように
- スマホ契約の頭金0円!
- 事務手数料3,000円無料
- 送料無料で手元に届く
- dポイントも使えてお得
- チャットで無料相談OK
- 遠く離れた家族の代理も
スマホを無くしたり、壊れたときにauやSoftBankよりも手厚いカスタマーサービスに定評のあるドコモ。もう何十年もドコモを使ってるって人も多いのではないでしょうか?
普通にドコモへ申し込むよりもお得なオンラインショップを上手に利用して、毎月の通信費をうまく削減してくださいね!