インターネット

CATVとは?引越し先のケーブルテレビでネットを使うメリット&デメリット

CATVとは?引越し先のケーブルテレビでネットを使うメリット&デメリット

ねえ、引越し先にネット回線アリ/CATVって書いてるんだけど、どういうこと?
CATVはテレビだけでなく、インターネットにも使えるんだよ!

CATV(ケーブルテレビ)といえば、有料番組を見れるサービスと思いがち。インターネットの動画サービスで「月額933円で見放題!」なんて物もあるので、興味ないって方も多いでしょう。

でもCATVは有料放送だけでなく、インターネット回線としても使えるんです。速度も遅くて料金も高いので実用性はないんだけど、ケーブルテレビとネットの支払いを一つにまとめることができるのがメリット。

今回はそもそもCATVとは何なのか。他のネット回線と比較したときの性能差などをお伝えします。自宅のネット回線選びに悩んでる方は,じっくりご覧ください。

 

CATV(ケーブルテレビ)とは

CATV(ケーブルテレビ)とは

ごめん!ケーブルテレビでネットにつながるって言われても、CATV自体が分からないんだけど?
近頃はDVD借り放題サービスやネット動画も充実してるから、CATVも廃れて来ちゃったよね…[

CATVとは自宅まで有線で、地上波のテレビ番組を届けてくれるサービス。

もちろん自宅の上にアンテナを設置する普通のテレビと違って月々の料金は有料。その代わりに普段は見れない、BSやCSなどの衛星放送/地元のローカル番組/インターネット/電話まで使えるんです。

サービス内容は各ケーブルテレビの提供会社で変わってくるので、利用前に一度確認するとよいでしょう。

CATV(ケーブルテレビ)のメリット

他の代替サービス(ネット動画やDVDレンタルサービス)に押され気味なので、今さらCATVを契約する必要はありません。

でも引越し先にすでにCATVが用意されている&BSやCSなどの有料番組が見放題なんて物件も増えました。比較的古めの集合住宅に多いんだけど、ついでにインターネットまで無料なら使ってもよいでしょう。

実はCATVが無料の物件なんて家賃にしっかりと料金が含まれてるんだけど、そんなところはなおさら使わないともったいない!

CATVのBSやCSを使えば映画やアニメを楽しみ放題。24時間映画を視聴できるチャンネルもあるので、DVDをレンタルするためにわざわざ外出する必要もなくなるんです。

見逃した番組もオンデマンド放送で見れるケーブルテレビ会社もたくさん。ソファーに深く腰を下ろして、お気に入りの映画を見ながらゆっくりと休日を楽しむ。CATVならそんなこともできるんですね。

CATV良さそうだね!
これで安ければ最高だけどね…

CATV(ケーブルテレビ)のデメリット

「高い」

CATVのデメリットは本当にこの一言。映画やドラマなんて月々1000円以下で見れるサービスがいくらでもあるのに、高い料金を支払う必要は全くありません。

どれくらい高いかというと12Mコースで4,743円。これネットとBSやCSが30番組程付いた、某ケーブルテレビのプランなんだけど12Mってのがまずありえない。

詳しくは後述するけど本当に使い物にならない速度。この速度ではゲーム機でオンラインゲームを遊べないのはもちろん、音楽や動画を楽しむことすらできないでしょう。

できるのはメールの送受信くらい。こんなに低速で良いのなら同じ12MのADSLだと1,000円ちょっと。ネット動画サービスと組み合わせても2,000円と半額以下。本当にCATVって高すぎると思いませんか?

さらに「CATV有り」と物件に記載されていたとしても、見れるのは地上波だけかもしれません。申し込む前にBSやCSは見れるのか。電話回線として使えるのか。インターネットも利用できるのか、確認した方が良いでしょう。

CATVのインターネットって本当に使えるの?

CATVのインターネットって本当に使えるの?

CATVって本当に高いんだね。他の引越し先を探した方が良いのかな?
色んなサービスをまとめると普通は安くなるんだけど、CATVってなぜか高くなっちゃうんだよね…

今のインターネットの主流は光ファイバーを使った固定の光回線派。無線で接続するWiMAXなどのモバイル回線派の2つに大きくわかれてます。

それぞれにメリット・デメリットがあるので詳細はWiMAX(ワイマックス)と光回線徹底比較!利用料金が安いのどっち?よりどうぞ。

「ところでCATVのインターネットって、本当に使えるの?」

使えないことはないんだけど本気で使えるレベルの契約をすると、月々の利用料金が6,000円超えなんて意味の分からないレベルに。6,000円も払えば光回線が使えるしWiMAXなら2台使えるんです。

 

CATVのインターネット回線とは?

CATVに利用されるのは「光ハイブリッド」誤解されがちだけど、光回線に使われる光ファイバーと光ハイブリッドは完全に別物なんです。

光ハイブリッドは光回線と同軸ケーブルを組み合わせて各家庭にむかっているので、同軸ケーブルが邪魔をして本来の速度をだせません。

なのでどうしてもCATVでインターネットを使いたい!って方はできる限り速度の速いプランがオススメ。速度を上げるほど料金も高くなるので、万人にオススメできないけど、快適にネットを使うためには仕方ないでしょう。

 

CATVのインターネットを利用するメリット

  • CATVよりも安い料金で高速&持ち運べるWiMAX
  • 少し料金を足すだけでストレスなく使える光回線

今さらCATVのインターネットを利用するメリットは、本当に思いつきません。あえて言うなら電話やテレビ、インターネットの利用料金をまとめることができるところでしょう。

でも新規にCATVを引くのはもうやめた方が良いかな。各ケーブルテレビ会社で料金が違うんだけど、新規で用意するとこんな料金設定。

初期工事費用工事料金(税抜)
テレビのみ加入12,000円
インターネットと同時加入8,000円
テレビ追加(インターネット既加入)4,000円

引越し先に既にCATVのインターネット環境が用意されているなら最大12,000円の初期費用が無料。使ってみるのも悪くないでしょう。

 

CATVのインターネットを利用するデメリット

CATVでインターネットを利用するのに向いてない人はこんな感じ。

CATVに向いてない人

  • 動画のアップロードをたくさんしたい
  • 大きめの画像を添付したメールを送りたい
  • 映画や音楽をたっぷり楽しみたい
  • PS4やSwitchでオンラインゲームを遊びたい

つまりインターネットをたっぷり使いたい人にはCATVインターネットは向いてません。また、ネットをほとんど使わない方にもメリットはありません。

どういうこと!?
使い勝手が悪いのに、料金が高いからだね!

速度を落とせば料金も安くなるんだけど、それでも高額なケーブルテレビ。CATVに使われてる光ハイブリッドの性質のせいでダウンロードはもちろん、アップロードの速度まで遅くなることが度々あるんです。

なのでCATVのネット環境だと、動画のアップロードや画像を添付したメールなんてすごく時間がかかることも。ぜんぜん進まなくて毎日毎日イライラ。

また映画や音楽をたっぷり楽しみたいなら、CATV自体が必要ありません。月々1000円以下のネット動画サービスでケーブルテレビで配信されている番組の100倍以上が見れるので、こんな高額なサービスに手を付ける必要はないでしょう。

CATVの高額なプランに変更すればオンラインゲームを遊べるけど、「ゲームの実況配信」するような使い方は絶対に無理。アップロードするのにとんでもない待ち時間が必要なんです。

さらにCATVではオンラインゲームに大事なping(応答速度)も全然でないので、どう頑張っても対戦相手に勝てないなんてことも当たり前。場合によっては遅すぎてゲームから強制退出させられることもあるんです。

 

CATVよりも便利なインターネットとは?

CATVのインターネットは、「初めから用意されてるなら使ってもよい」レベルのネット回線。今から新規で引くものではありません。

料金が高いからだね!
支払いを1つにまとめたい人にはちょうどよいけどね!

CATVのネット回線の料金は割高。高いのに性能が低いってんじゃ話になりません。PS4のゲームをダウンロードしたら残り時間の目安がなんと25時間。これはひどい!

では、どんなCATVの代わりにネット回線を用意するべきなのか?

 

後悔したくないならCATVよりも光回線

光回線の契約者数は3.029万人。自宅のネット回線としてつかうために、ADSLからそのまま移った人も多いでしょう。

光回線のメリット&デメリット

  • CATVよりも速度が速い
  • ガッツリ使うなら光回線
  • 初期費用がCATVより高い
  • 開通までに時間がかかる

光回線の一番のメリットは速度。ADSLの12Mコースなんて、画像が多めのサイトや低画質の動画を再生するのでやっと。

あなたがたっぷりインターネットを使いたいなら、どう考えてもCATVより光回線を選んだ方が良いでしょう。

でも光回線は利用場所まで、新たに光ファイバーを引かなくてはいけません。そのための開通工事にCATVより高額な費用が必要なんです。

初期工事費用工事料金(税抜)
CATV8,000円
光回線18,000円

この料金+毎月6,000円前後の料金が必要なんです。CATVの高速プランよりは割安だけど、工事費を払い終えるまでは光回線の方が料金が高くなることもあるでしょう。

光回線の一番のデメリットは、開通工事までに時間がかかるところ。通常でも1ヶ月弱。年末年始や引っ越しの多くなる1〜4月の繁盛期は数ヶ月先になることも。

なので、あなたが光回線を使うなら少なくとも引っ越しの二、三ヶ月前には準備を始めた方が安心です。何ヶ月もネット環境がない状況なんて、わたしなら耐えられません。

光回線ってそんなに時間がかかるんだね…
5ヶ月と20日待った読者さんもいるよ!

 

光回線の待ち時間が気になるならホームルーター

光回線の待ち時間が気になるなら、ホームルーターを使ってはどうでしょうか?

ホームルーターって何?
自宅専用のWiMAXだよ!

ネットから申し込んで、手元に届いたらすぐに使えるWiMAX。光回線やCATVのような初期費用も必要ありません。

コンセントにポンっと挿すだけで、かんたんインターネット。面倒な初期設定も全部WiMAXのホームルーターがやってくれるので、光回線やCATVのような難しい作業もないんです。

WiMAX HOME01を使って感じた不満点

このお手軽さ好評で光回線の3.029万人を抜いてWiMAXは3.081万回線契約突破!今後もドンドン差が開いていくでしょう。

WiMAXが人気の理由は、料金がやすくて気軽に使えるところ。CATVよりもコスパが良いのに今すぐ使えるところが、引っ越し先のネットとしてもピッタリですね!

開通工事も必要ないので、要らなくなったらサクッと解約。光回線やCATVのように撤去費用もかかりません。カバンの中に入れて次の引っ越し先へ持って行くこともできるんです。

WiMAXの詳細を確認する!

ホームルーターの評判をみてみる!

 

まとめ

今回はそもそもCATVとは何なのか。他のネット回線と比較したときの性能などをお伝えしましたが、わかりやすかったでしょうか?

CATVのインターネットとは

  • ケーブルテレビと一緒に使えるインターネット
  • お手軽なぶん料金が高く速度も遅いのが欠点

CATVはインターネット回線のために用意する物ではなく、あくまでCSやBSなど有料番組のオマケといった感じです。(オマケにしては高すぎるけど)

引越し先に無料で用意されているなら、使ってみても良いかもしれません。光回線の通ってない地域やWiMAXの使えないエリアなら、CATVの契約を検討しても良いでしょう。

でもCATVのネット回線は性能の割には料金設定が高すぎな。わたしたちユーザーのためにはもう少し価格を抑えてほしいってのが本音なんです。

あなたが高すぎるCATVの料金に疑問を感じたのなら、WiMAXのホームルーターを使ってみてはどうでしょうか?

光回線の料金の半分。速度も半分とコスパ最強のネット回線がWiMAX。コンセントにスッと挿すだけ、置くだけカンタンのホームルーターは引っ越し先のネット回線にピッタリ。

CATVの速度にストレスを感じないように、自宅のネット回線を選んでくださいね!

WiMAXの詳細を確認する!

ホームルーターの評判をみてみる!

 

上記内容が【CATVとは?引越し先のケーブルテレビでネットを使うメリット&デメリット】です。最後までご覧いただきありがとうございました!

 

続いて読まれてる記事

WiMAX(ワイマックス)のメリットとは?契約前に確認しておきたい12の重要点!

WiMAX

WiMAX(ワイマックス)のメリットとは?契約前に確認しておきたい12の重要点!

2021/7/1  

ネット回線はいっぱいあるのに、WiMAXを選ぶメリットって? インターネット回線は、WiMAX(ワイマックス)以外にもたくさんあります。 各携帯会社がだしているポケットWiFi。光回線などの固定回線も ...


WiMAX

【最新版】サクッとわかるWiMAXルーター(機種)おすすめランキング【超まとめ】

2023/9/1  

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...


WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較

WiMAX

[2023年9月版]WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較

2023/9/1  

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...


[レビュー]WiMAXのHOME L01sとL02の迷走ぶりが気になって夜も眠れない。

WiMAX

[レビュー]WiMAXのHOME L01sとL02の迷走ぶりが気になって夜も眠れない。

2019/12/27  

WiMAXのHOME L01sってどんな感じ? ホームルーターの最新機種HOME02が発売されたよ!   HOME02発売開始! 2年間わたしたちWiMAXユーザーに選ばれ続けたホームルータ ...


WiMAX(ワイマックス)と光回線徹底比較!利用料金が安いのどっち?

WiMAX

WiMAX(ワイマックス)と光回線徹底比較!利用料金が安いのどっち?

2017/5/30  

光回線とWiMAXって、どっちが良いやつなの? どちらも良いところがあるよ!でも安いのは確実にWiMAX! 自宅だけでネットを楽しむなら光回線。外出先でも利用できるWiMAXならスマホのデータ量の代わ ...

  • この記事を書いた人

Re:kako

某家電店のフロアマネージャーとして日々働いてます。利益の為に売りたくも無い商品を売るジレンマから、本当にオススメできる通信回線だけを紹介するこのサイトを開設しました。自己紹介とサイト説明はこちらからどうぞ

人気記事

BroadWiMAX 1

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

wimax5g-x12 2

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...

3

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較 4

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。 5

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...

-インターネット