「さあWiMAXを使ってみるぞ!」と思っても、契約できる販売店が多すぎて悩んでませんか?
でもWiMAXをASAHIネットで契約すると利用料金が高くなり確実に損をするので、わたしは他の販売店をオススメしてるんです。
他の販売店より利用料金が高いし、なにより新規契約特典が残念過ぎるASAHIネット。
今回は「どうしてもASAHIネットでWiMAXを契約したい!アサヒがいいの!」って方へ特徴やサービス内容をわかりやすくお伝えします。契約してから後悔しないように、じっくり読んでくださいね!
ASAHIネットって何?どんな特徴があるの?
ネットやニュースでWiMAXを知った方も多いでしょう。今や日本人の6人に1人が利用しているモバイル回線。光回線よりも料金が安くて、工事の手間もいらないお手軽インターネットです。
でもWiMAXの販売代理店のASAHIネットなんて、聞いたことない方が多いのではないでしょうか?そこでまずはどんな販売店なのか、サービスの特徴をかんたんにお伝えします。
ASAHIネットとは
ASAHIネットは2011年からASAHIモバイルWiMAXとして、ワイマックスの販売代理店を開始したプロバイダ。
もう7年以上もワイマックスの販売代理店として実績のあるASAHIネットだけど、残念ながらWiMAXの契約先にむいてません。
その知名度の高さから、黙ってても契約者が訪れるASAHIネット。他社と比べて集客を頑張る必要がないので、新規の契約キャンペーンや利用料金にまったく魅力がないんです。
ASAHIネットのWiMAX新規契約キャンペーン
ASAHIネットでは最大6か月分のWiMAX利用料金が無料になるキャンペーンが開催中。契約月と翌月からの5か月間、利用料金が無料になるってこと。月初めに契約すれば4290円×6か月で最大25740円割引なので、すごくお得に感じるでしょう。
でもASAHIネットの月額利用料金はかなり割高。6か月分無料になったとしてもまったく意味がありません。残りの18か月分の利用料金が高額なので、利用料金を考えると結局損をするんです。※WiMAXは基本的に24ヶ月契約
過去のキャンペーン
ASAHIネットは新規契約キャンペーンの内容が、コロコロ変わってしまう点にも注意が必要。
現在のキャンペーンは最大6ヶ月分の利用料金が無料だけど、以前までは最大4ヶ月分の利用料金が無料と2ヶ月も少なかったんです。
今後6ヶ月以上の無料キャンペーンが出てくることはないでしょう。でも最大4ヶ月に戻ってしまう可能性は十分にあるんです。ASAHIネットWiMAX担当者のさじ加減一つで決まってしまうのでなんとも言えませんが…
また開催されているキャンペーンがタブレットプレゼントキャンペーン、キャッシュバックキャンペーンのときは絶対に契約を避けましょう。
朝日ネットのタブレットキャンペーンはもったいない?
WiMAXがあれば無料でタブレットを使えるので、同時にもらえる新規契約タブレットプレゼントキャンペーンはどこでも大人気。でも、残念ながらASAHIネットのプレゼントキャンペーンはもらえるタブレットを選べません。
性能の悪いタブレットが対象のときもあるASAHIネット。WiMAXの新規契約特典でキャッシュバックをもらったり利用料金の大幅割引を受けたりして、あなたの欲しいタブレットを購入した方が満足できるとは思いませんか?
どうしてもタブレットが欲しいなら複数のタブレットから選べるキャンペーンや+100円で、高性能なノートパソコンが手に入るキャンペーンが他社で開催されてるんです。
- ASUS ZenPad 7.0
ASUS EeeBookキャンペーンは終了しました
普通にタブレットやパソコンを購入するよりもかなり安くなる、このような個数限定のキャンペーンを選んだ方がよいでしょう。
キャッシュバックキャンペーンももったいない?
ASAHIネットでたまに開催されるキャッシュバックキャンペーン。これも残念ながら全然お得ではありません。
ASAHIネットでは最大6か月利用料金が無料になるキャンペーンが開催されることがあるのに、20000円のキャッシュバック程度では物足りないと思いませんか?
他店で契約すれば40,000円程もらえるキャッシュバックも、ASAHIネットでは残念ながら20,000円。
有名会社なので、集客を頑張る必要もないでしょう。他社と比べて新規契約キャンペーンや利用料金に魅力がないASAHIネット。これがオススメできない一番の理由なんです。
ASAHIネットで契約するときの注意点
利用料金が安くなる販売店は他にたくさんあるので、ASAHIネットで契約する必要はないでしょう。でも付き合いや友人から頼まれて、どうしてもここでWiMAXを契約しないといけないことがあるかも…
そんな方のためにASAHIネットでWiMAXを契約するときの注意点をお伝えします。
- 待ってても受け取れないキャッシュバック
- 解約するときの違約金が他社と比較して高い
- 付ける必要のない不要なオプションが…
- auのスマートバリューmineが使えない
待ってても受け取れないキャッシュバック
キャッシュバックは、どこの販売店でも受け取り手続きが必要なんです。でもASAHIネットは受け取り手続きまでの期間が、他社よりも長く手順もかなり面倒。
キャッシュバックをASAHIネットから受け取るためには、開通月を含む13ヶ月目に届く案内メールに記載されているURLから手続きしなくてはいけません。
もしあなたが事前に連絡先メールアドレスを登録してない場合。ASAHIネットのメールアドレス宛に届くので、見過ごさないように注意してくださいね。
- 開通月を含む13ヶ月目に「連絡先メールアドレス」宛に、キャッシュバックの案内メールが届く
- メールアドレスを登録してない場合。ASAHIネットの契約時に発行される「ASAHIネットメールアドレス」に案内メールが届く
- 案内メールに記載のキャッシュバック受取ページで手続きが完了すると指定の口座へ入金
注意事項
- ASAHIネットのキャッシュバック案内メールの送信時期は、キャンペーンごとに変わるので契約時に確認を
- 案内メールの送信日より45日以内に手続きしなかった場合、キャッシュバックは完全無効に
- キャッシュバックの案内は、案内メール以外の方法(電話やハガキなど)では通知しない
「案内メールが13ヶ月目の何日に届くのか分からない」「受信から45日以内に手続きしなかった場合はキャッシュバック無効」など、ASAHIネットのキャッシュバックは仕組みがすごく複雑。
もっと早くキャッシュバックをもらえる販売店や、簡単にもらえる販売店が他にもたくさんあるので、ASAHIネットのキャッシュバック目当てで契約するメリットは一切ないと思いませんか?
解約するときの違約金が他社と比較して高い
引っ越しでWiMAXを使わなくなったり、端末を紛失したりして24か月以内に解約するさい。ASAHIネットのキャンペーンで契約してると、通常の契約解除金とは別に10,000円の特典違約金が必要なんです。
また万が一契約月に解約することになった場合。端末代金20000円も合わせて請求されるんです。なんと契約解除料19,000円+特典違約金10,000円+端末代金20,000円の合わせて49000円が必要ってこと。
少し我慢して契約月の翌月に解約すれば端末代金の支払い義務がなくなるASAHIネット。トラップばかりの販売店なので、慌てて解約しないように注意してください!
付ける必要のない不要なオプションが…
ASAHIネットは、固定IPアドレスがWiMAXで利用できるんです。
通常のWiMAXデータ接続は、接続するたびに変化する動的IPアドレス。ASAHIネットのオプション契約をつけると、常に同じ固定IPアドレスが利用できるんです。
ASAHIネットの固定IPアドレスを利用すると?
ASAHIネットの固定IPアドレスオプションを使うと、こんなことが簡単にできるんです。
- 自分の所有するサーバーに、セキュアで遠隔地からアクセス
- Virtual Private Networkを構築することで、低価格で専用線を実現
- Webカメラを設置して遠隔地から設置先の様子を確認
- 固定IPアドレスを必要とするオンラインゲームやネット証券などのサービスを利用
WiFi(WiMAX)が遅いんじゃなくてプロバイダ(ASAHIネット)のDNSサーバの片方がたまに応答なくなってるな… GooglePublicDNSにするか
— をぐ (@wogu) November 26, 2016
WiMAXの通信速度が速くても固定IPにすることで不具合がでることも。しかもこの固定IPアドレスオプションは毎月の利用料金とは別に800円も必要なんです。
ASAHIネットでフレッツ光とWiMAXを契約すれば、月々の固定IPアドレス代金が0円になるんだけど…
- フレッツを契約するなら、WiMAXが必要ない
- WiMAXを契約するなら、フレッツが必要ない
誰が得をするのか分からない(ASAHIネットが得する)謎のキャンペーンなんです。
auのスマートバリューmineが使えない
auユーザーがWiMAXを利用すると、スマホの代金が割引されるスマートバリューmineがASAHIネットだと利用できません。
毎月通信料金が最大1,000円割り引かれるので、これを利用しないと2年間で最大24,000円も損をするんです。
どう考えても確実に大損だとは思いませんか?auユーザーがWiMAXを契約するなら、必ずスマートバリューmineが利用できる販売店で申し込んだ方がよいでしょう。
ASAHIネットの評判や評価はどんな感じ?
ASAHIネットの評判は?
ASAHIネットほどの大手老舗ISPでサーバ設定変更ミスでメールが一部消失する障害と… よそのことだから勝手な憶測だけどISPの下回りやってる人らはどこも疲弊しつつあるんじゃないのかなあ… / “メールサービスの障害および一部メ…” https://t.co/J8UsvlfVar
— Kiyoshi SATOH (@stealthinu) May 2, 2017
大手で老舗のプロバイダサービスといっても、安心できるわけでないのはどこでも同じ。人の手が関わるので、人為的ミスが発生するのは仕方ないことでしょう。
このところASAHIネットで障害が多発してるけど何があった?
— だがゲー (@DagageMaster) April 18, 2017
でも何度と同じミスが繰り返されるとなると話は別。ASAHIネットが安心してWiMAXを使える販売店と言えるでしょうか?
asahiネットは営業電話をかけてくるのか。解約しよう。
— けんじる (@yb_kenjiru) April 22, 2017
また、WiMAXを利用しているわたしたちユーザーへ「必要のないフレッツ光や関連サービスの営業電話を繰り返してくる」ところも評判が良くありません。
WiMAXはどこで契約してもサービスの通信速度や利用エリアなど全て同じ。利用料金やカスタマーサービスの内容は運営会社で全然違うんです。
ASAHIネットは外部調査機関が実施するインターネットサービスプロバイダの顧客満足度調査で、顧客満足度第一位を受賞したって一生懸命アピールしてるけど
2015年だし、プロバイダ部門(関東)で全国区じゃないし…あまり評判の良くない会社はできる限り避けるた方がよいとは思いませんか?
まとめ
今回はASAHIネットでWiMAXを契約したい方へ、サービスの特徴をお伝えしましたがどうでしたか?
- ASAHIネットの新規契約キャンペーンは内容が変わることが多いのでしっかり確認
- タブレットプレゼント、キャッシュバックは大損。狙うなら6ヶ月利用料金無料キャンペーン
- ASAHIネットはスマートバリューmineが利用できないのでauユーザーには向いてない
ASAHIネットで一番お得な最大6ヶ月利用料金無料キャンペーンも、実質の割引額で考えると他の販売店の半額くらい。
「どうしてもASAHIネットでWiMAXを申し込まないといけない…」
そんな理由がない限り、ASAHIネットを選ぶ意味はないと思いませんか?
最大6ヶ月利用料金無料キャンペーンはどうしてもASAHIネット以外に選択肢がない状況では見逃せないキャンペーン。いま開催中のキャンペーンを必ず確認して、少しでも損をしないようにWiMAXの利用を初めてくださいね!
上記内容が「[保存版]ASAHIネットWiMAXの評価と評判。契約方法と注意点は?」です。最後までご覧いただきありがとうございました。