インターネット

親目線で考える。一人暮らしの大学生にインターネット環境は必要か?

お問い合わせ

子供が大学へ入学も決まって、アパートや家電製品を用意しましたが、パソコンやネット環境って必要なのでしょうか? 子供が成長して進学できた事は正直嬉しいのですが、家賃に学費に馬鹿にならない金額です。

読者さんからこんな質問があったので、たまには真面目にネット回線のことを考えてみます。実家暮らしの高校生ならインターネット環境を用意してあげなくても、スマホやタブレットで十分に満足できるでしょう。

でも大学生。しかも一人暮らしなら、わたしはインターネット環境を用意するべきだと考えます。ただ、読者さんは金銭的な面も考慮したいと…。

今回は、長年インターネット回線を比較して紹介してきたわたしが、お子さんが進学した際にネット環境が必要な理由。それに必要な費用を安くする方法をお伝えします。

お子さんの一人暮らしの準備に悩んでる方はじっくりご覧ください。また、こちらの記事内容に関しましてはご相談も多いため、お問い合わせも受け付けております。

 

具体的な記事内容

  • 親になったわたしの若い頃とは環境が違う
  • 大学生には、どんなパソコンを選ぶべき?
  • 一人暮らしにオススメなインターネット

の3点から、この記事では大学へ入学されたお子さんのネット環境を用意する方法。それにかかる費用を削減する方法をお伝えします。

 

親になったわたしの学生時代とは環境が違う

親になった私の若い頃とは環境が違う家から大学に通える距離なら、新しくインターネット回線を用意する必要なんてありません。自宅にあるネットを利用すれば良いだけ。

わたしが大学の頃なんてPHSが出始めの時代。ヤフーで何かを検索するほどに、お金を取られてしまう悲しい時代でした。

最近は便利な世の中。少しでも気になることがでてきたら、すぐにネットで検索できますよね?そのせいで「最近の子は自分で考える力がなくなってきた」何ていわれてますが、わたしは良い傾向だと思います。

今は社会に出ても会社で働き出してもパソコンが当たり前の時代。高校や大学のころからパソコンの操作に慣れるために、インターネットにふれるのは凄く大事だと思いませんか?

 

パソコンが必要な学部か

近ごろは文系でも理系でも学部に関係なくレポートや課題提出、論文のためにパソコンは必需品。

大学の授業でも勿論パソコンは必要です。わたしは普通の営業職でしたが、社会に出てからパソコンを利用しなかった日が数えるほどしかありません

わたしの友人に、パソコンが凄く得意な男性がいます。でも進学したのはなぜか農学部。そして当然の様に農業の道に進みました。

今では得意のインターネットを生かして、お米のネット宅配の会社を順調に運営してます。

今どきパソコンを使えるのは当たり前。ただ使えるだけでなく、どれだけうまく利用できるかが重要になっていると言えるでしょう。

 

いつから利用を始めるか

小学校でもパソコンの授業があるくらい重要視されてるインターネット。

大事なことは分かっているけどあまりに早くネット環境を整えてあげると、ゲームの世界にハマってしまったり。良からぬ知識を身に付けたり…ゲームが悪いなんて言うつもりはありません。

でも、いくらゲームの技術が上がっても、ロールプレイングゲームで強くなっても、現実の世界ではメリットがありません。ユーチューバーなど極一部の生き方やゲーム業界に就職するくらいしか道はないでしょう。

その点、大学生として自分の進路をしっかりと決め人生設計をしたお子さんなら、インターネットをどのように利用すれば自分のためになるのか考えてくれるはず。

時間に余裕がある学生の頃にパソコンの基本操作ぐらいは、理解できるようになってもらいましょう。

 

社会に出てからの話

普段は友人とスマホのLINEで会話したり、音楽を聴きながらタブレットで持ち帰った仕事の修正をしたりしているわたし。

でも、会社では勿論パソコンを使って仕事をしています。あなたのお子さんが実際に就職したときにスマホやタブレットしか操作できなかったら、半日で出来ない人間の烙印を押されてしまう可能性はありませんか?

会社に入って最初に覚えなくてはいけないことは山ほどあるでしょう。

今さらパソコンの操作に不慣れで「Excelが操作できない。」「PowerPointが利用できない。」何てことになったらせっかく決まった就職先も、台なしになってしまうかもしれません。

「タイピングが遅い。」「ブラインドタッチができない。」

そんな初歩的な問題は、企業に完全に相手にされない可能性も…。会社の慣れない仕事に日々悩みながら、パソコンの練習をするのはとても大変です。

パソコンの操作ができるメリット、操作できないデメリットを考えると、大学生のうちにインターネット環境を整えてあげて、パソコンの操作方法を覚えてれば絶対に損をしないと思いませんか?

 

大学生には、どんなパソコンを選ぶべき?

どんなパソコンを購入するべき?これは、正直悩むでしょう。せっかく大学生になったのだから親としては、良い物を買ってあげたい。でもパソコンは良く分からない。

「そうだ家電量販店に行ってみよう!そして店員のオススメする最新式のパソコンを買ってあげよう。」

これ実は完全にアウトな行為。わたしの本業はご存知の方も多いでしょうが家電店員です。販売店としては、国産メーカーの新商品を買ってもらいたい。だって一番儲かるんですよ

でも、結論から言うと新商品を買う必要はまったくありません。ましてや余計なソフトを付けて高額販売している高級国産パソコン何て完全にお金の無駄なんです。

 

誰が利用するのこんなソフト?

これから大学生活を進めていくお子さんに年賀状ソフトって必要ですか?

ネット社会になりすぎて年賀状が売れないと、年末になれば馴染みの郵便局員さんが会社まで販売に来ます。

家電量販店で販売されているパソコンには当たり前のように付いてる年賀状ソフト。見た目は無料ですが、実際はしっかりと販売価格に転嫁されています。

大学生に必要なのは、学習のために必要なパソコンとネット環境。無駄なソフトは一切付ける必要がありません。

 

安く買えるパソコンで十分

高価格なPCは処理速度が速いのでゲームを楽しんだり、動画を見たりするのには向いてます。

でもあなたのお子さんに必要なのは、操作に慣れるための大学生活の4年間利用するパソコン。ネットショップで購入できる2~3万円台のパソコンで十分使えます。

Windows7は2020年にサポートが切れてしまうので、4年間利用することを考えるとWindows10搭載のPCを選んだ方が良いでしょう。

最近の売れ筋はデスクトップから、ノートパソコンに変わってきました。余りに小さいサイズは長時間レポートを作成すると疲れてしまうので、A4サイズ以上の普通のノートブックをオススメします。

 

一人暮らしにオススメなインターネット

一人暮らしにオススメなインターネット最後にパソコンを用意するからには、必ず用意したいネット回線についてお伝えします。

金銭的な面を重視したい今回のケース。大学生活のために用意したアパートがネット回線を引いているなら、利用するのが一番の安上がりになるでしょう。

今から家探しを開始する場合

基本的にインターネット付きの物件の場合。パソコンの無料ソフトの様に、家賃の中にネット利用料金が含まれているんです。

大学生活のために用意したアパート付近のインターネットなしの物件と比較して、4000円以上家賃が高いなら自分でネット回線を用意した方が無駄なお金を支払わなくて済むでしょう。

学生寮に住む場合

学生寮に住んでいて現時点でネット環境がない場合。まずはインターネット回線を用意して良いのか学校側に確認しなくてはいけません。

固定回線を用意するには開通工事の代金/開通工事の待ち時間/回線設備の撤去費用が必要です。また通信回線は基本的に3年契約。大学生活が終わる3年後に解約すると大きな違約金が必要なんです。

アパート、寮にインターネット環境がない場合。モバイル回線のWiMAXを利用することで、ネット代金を一番節約することができるでしょう。

もちろん工事の必要ない持ち運びできるモバイル回線なので、開通工事の代金/開通工事の待ち時間/回線設備の撤去費用もありません。大学卒業後の引っ越し先でもそのまま使えるんです。

 

通信回線の基礎知識

学生向けのアパートで利用できるネット接続は

  • 固定回線(光回線、ADSL、CATV)
  • モバイル回線(WiMAX)
  • テザリング(ドコモ、au、ソフトバンク)

この中で一人暮らしの大学生にオススメできる一番良い選択肢は、先ほどもお伝えしましたがすでに引かれている固定回線を利用すること。

用意されている固定回線を利用すれば、開通工事代金や撤去費用を負担する必要はありません。また工事の立ち合いも不要なので、あなたも負担も減るでしょう。

新規に固定回線を用意するのなら引越しの多くなる年末や年始、年度末のシーズンを避けなくてはいけません。多忙期にインターネット回線の申し込みをすると、工事までに何か月も待たなくてはダメなんです。

「子供のために新学期までに間に合わせたい!入学までにはインターネット回線を用意してあげたい!」

あなたがそう思うなら、お子さんの新居が決まると同時に固定回線の申し込みをしなくては間に合いません。遅くても2か月前には準備が必要なんです。固定回線を用意するには

  • 賃貸物件で固定回線を利用するには、大家さんや管理会社の許可が必要
  • 物件によっては建物の構造上固定回線が絶対に利用できない物件がある
  • 工事日の打ち合わせを行い、お子さんが未成年なら親の立ち合いが必要

などとハードルが山積み。何か月も前から準備をしなくては間に合いません。

「固定回線を利用するのが面倒なら、手元にあるスマホでテザリングをすればどうかな…?」

スマホのデータ通信料金はインターネット回線の中で、一番高いことをご存知でしょうか?

 

絶対にテザリングをおススメできない理由

絶対にテザリングをおススメできない理由を簡単に説明すると「無駄な出費がかかってしまう。」の一言。

テザリングを使用するととんでもなくスマホが熱くなって、電池がドンドン減っていきませんか?

スマホの寿命を確実に縮めてるので、インターネット回線代りにテザリングを利用するとスマートフォンの修理や買い替えに無駄な出費が…でも問題はそれだけじゃありません。

一番の問題点は、携帯通信会社の中で利用者の多いドコモで例えると

ドコモ料金
~1GB2,980円
1~3GB3,980円
3~5GB4,980円
5~7GB5,980円
~30GB6,980円

意味の分からないくらい、データ通信料金が高すぎることなんです。

  • 5~30GB(6,980円)あれば光回線
  • 1~3GB(3,980円)あればWiMAX

が使えるんです。光回線もADSLもWiMAXも全て定額制のネット回線。使いすぎたからと言って料金が上がることもありません。

スマートフォンの料金設定を見ると、どれだけ高額な料金を払っているか実感できるのではないでしょうか?

 

一人暮らしの学生にオススメのWiMAXとは

WiMAXは家でも外でも利用可能なインターネット回線。

利用料金は月々2,726円から。au系のインターネット回線なので、契約者がauスマートフォンを利用していると毎月最大1,000円の割引があるんです。

家族の誰かがauのスマートフォンを使っているなら、WiMAXの毎月の実質利用料金を2,000円台にできるでしょう。

「入学金や引っ越しの費用にお金を使ってしまったから、出費をなるべく抑えたい…」

思ったよりもお子さんの入学ってお金が必要ですよね?固定回線よりもWiMAXの利用料金は4,000円程安いんです。たった4,000円の差…

でも、1年間で48,000円。大学卒業までに192,000円も変わってくるインターネット料金。わたしたち親の立場としては、少しでも安い方がありがたいのではないでしょうか?

また、お子さんの携帯代金を負担してるなら携帯のパケットプランを解除してWiMAXに切り替えることで、通信料金を大幅に節約できるんです。

固定回線を利用せずにスマホのパケットプランを解約し、WiMAXに切り替えるだけで月々6,000円以上お得に。

既に引いている固定回線を利用するよりもお得になる可能性もあるWiMAX。あなたがお子さんの月々の携帯代に悩まされているなら、いちど検討したほうが良いでしょう。

 

WiMAXのデメリット

利用料金が安く通信料金の削減にもなるWiMAX。勿論利用することでデメリットもあるんです。

でも、お子さんが大学生の一人暮らしなら特に問題ないでしょう。

通信速度の制限がある

高速通信できるWiMAXですが、3日で10GB以上利用すると翌日の午後6時から午前6時までの間、通信速度が落ちてしまうんです。(翌日からは普通の速度に戻ります)

動画を何十時間も続けて見たり、オンラインゲームを3日間やり続けたりしなければ3日で10GBも消費することはありません。

3日で10GBの制限

また制限後の速度もYouTubeの動画が普通に見れる速さなので、気付かないこともあるでしょう。

本来この制限は大人数で一つのWiMAXを利用したときに起きる制限。なので、一人暮らしの大学生には全く縁のないデメリットなんです。

 

ネットからの契約方法

WiMAXの料金割引特典を受けるには、ネットから契約しなくてはいけません。

ネット限定のキャンペーンでは

  • 送料無料
  • 端末代金無料
  • 最短即日発送

などなど様々な特典がついてきます。詳しくはWiMAX公式サイトからご確認ください。

WiMAXを契約するときには、利用する機種/プランを決めなくてはいけません。

利用する機種

スマホなどと同じで最新機種ほど、新しい技術を搭載して高性能。最新機種のW06を選ぶとよいでしょう。

また大学生のお子さんが自宅でしかパソコンを使わないのなら、屋内専用のホームルーターHOME L02がオススメです。

屋内でも屋外でも使えるモバイルルーターの中で一番人気のW06。自宅で固定回線として使えるホームルーターの中で、売れ行きNO.1のHOME L02と選べば間違いないでしょう。

利用するプラン

月間7GBまでの「通常プラン」、制限を気にせずにたっぷり使える「ギガ放題」二つのプランがあるWiMAX。

契約から最大3ヶ月。通常プランの料金でギガ放題プランが利用できるので、ギガ放題プランを試してみてはどうですか?

 

2023年9月更新キャンペーン情報

どこで申し込んでも同じWiMAXなので、速度やエリアなど性能は変わりません。

でもWebから申し込めば人件費や家賃などの経費が要らないお陰で初期費用や初月無料の特典が受けられるんです。

2023年9月最新情報でWiMAX販売店31社の中で、安い順に表示した表を作成しました。今月の料金最安値はBroadWiMAXでした。

販売店割引総額毎月の料金
BroadWiMAX65,377円3,328円
とくとくBB最大50,000円4,209円
カシモWiMAX48,012円3,717円
so-net32,024円3,936円
biglobe10,200円4,408円
UQ
0円4,454円
JP WiMAX申し込み停止中申し込み停止中

料金=(初期費用+機種代金+36ヶ月分の料金)÷36

WiMAXの販売店を選ぶときは、初期費用や特典などを含めた。本当の料金が安いのか確認しましょう。

  • 初月無料だけど残りの月額料金が高い
  • 料金は安いけど有料オプションが高い
  • キャッシュバックが異常にもらい辛い

特にWiMAXのキャッシュバックキャンペーンには、注意しなくてはいけません。

 

キャッシュバックキャンペーンには注意!

WiMAXなどネット回線のキャッシュバックは評判がよくありません。申し込んだだけでは、キャッシュバックがもらえないからなんです。

キャッシュバック受け取り方法

  1. 申込みから約1年後が申請時期
  2. 普段使わない会員メールに案内
  3. 案内からキャッシュバック申請
  4. 申請受付期間はたったの1ヶ月
  5. 忘れるとキャッシュバック無効

キャッシュバックの案内が届くのは、docomo.ne.jpやGmailなどあなたが普段使ってるメールではありません。

WiMAX契約後に使える会員専用メール。IDとパスワードを毎回入力しないと使えないので、一度も使わない人も多いでしょう。

会員メールへ約1年後に届くキャッシュバック案内。わたしは1年間で523通も届いたメールの中から、たった1通の申請メールを探すハメに…

  • 1年後の手続き日を忘れると無効
  • 期限内に手続きをしないと無効
  • 口座の入力を二回間違えると無効

この厳しすぎる条件で、およそ半分のユーザーがキャッシュバックのうけとりに失敗していると言われてます。

申し込むときはキャッシュバックのことで頭がいっぱいでも。1年という長い待ち時間で、忘れてしまうのが一番の原因でしょう。

あなたはちょうど一年前に何をしてたかハッキリと覚えてますか?わたしは先週の晩御飯すら思いだせません…

キャッシュバックのうけとりに失敗すれば販売店の丸儲け。あえて手続きを難しく間違えやすく設定してるのでしょう。

とはいえ、ネットの評判の悪さが目立ち。現在は、ほとんどの販売店が料金割引キャンペーンに移行してるので大丈夫。

あなたがキャッシュバックキャンペーンで申し込むなら、絶対に手続きを忘れない。うけとりに失敗すると割高な料金で使うことになる。

この二点を忘れないように気を引き締めて申し込んでくださいね!

 

料金最安値WEB割キャンペーンBroadWiMAX

WiMAXの料金最安値!

Broad WiMAX

ポイント

  1. 31社で最安値の料金!
  2. 初期費用18,857円割引
  3. 最短当日発送翌日受取
  4. 関東/関西は即日受取可
  5. 他社違約金19,000円還元

Broad WiMAXは、料金割引キャンペーンで最安値の販売店。機種代金無料&毎月の料金割引&最短即日発送の特典がもらえるWEB割キャンペーンが開催中。

UQの公式サイトや家電店で申し込むより、毎月1,045円安くWiMAXを使えるんです。

販売店毎月の料金平均
UQ4,818円
BroadWiMAX3,773円
so-net3,936円
BIGLOBE4,408円

※機種代金の必要な販売店は加算済み

しかも他社ではキャンペーンが切れる3年目以降も割引がずっと続くんです。長く使えば使うほど、さらにお得にワイマックスを使えるってことですね!

「スマートフォンがまた通信制限だ…今すぐWiMAXを使いたいのに…」

Broad WiMAXは最短当日発送。ネット申し込み後に関東/関西の受取専用店舗に行けるなら、今日からでも毎月の料金最安値のワイマックスを使えるんです。

昼休みに申し込んで仕事帰りにうけとり。あまり自宅にいないから宅急便をうけとりにくい方にもピッタリ!しかも他社インターネット回線からBroad WiMAXに乗り換えると、解約違約金を最大19,000円まで還元

割引のない販売店で申し込んでしまった…解約違約金があるから古いルーターを我慢して使い続けてる。そんな方を助けてくれるのがBroad WiMAXなんです。わたしたちユーザーへは嬉しい特典ですね!

またWiMAXに満足できなかったときは、無料で他のネット回線を選べる特典も追加されました。

ワイマックスの利用開始から使い納めまで、他社にはないサービスがギュッとつまったBroad WiMAX。いますぐネット環境がほしい!明日からでも使いたい!そんなわがままにもこたえてくれる販売店なんです。

うけとりにくいと言われる通信回線のキャッシュバックの心配もナシ!Broad WiMAXならキャッシュバックのうけとりを忘れて、割引が0円になることもありません

毎日1万人以上の読者さんに読まれるネット回線情報サイトを8年間運営するわたしが、自信を持ってオススメできる販売店です。

Broad WiMAXで申し込む!

BroadWiMAXの詳細を確認する

 

BroadWiMAXの注意点は?

BroadWiMAXの料金割引キャンペーンは、公式サイトからクレジットカード払いで申し込むのが条件。

口座振替を指定するとWEB割キャンペーンで、無料になる20,743円の初期費用を支払わなくてはいけません。

口座振替初期費用料金
BroadWiMAX20,743円3,973円
UQ※0円5.038円

※WiMAXを口座振替で契約できる販売店は、BroadWiMAX,UQ,BIGLOBEの3社しかありません。

また支払いに口座振替を選ぶと、クレカ払いでは必要ない支払い能力の審査も必要に。利用するまでに1週間ほどかかるんです。

無駄な初期費用を支払わないために、できる限りクレカ払いを選んでくださいね!

【クレカなしでも使える販売店総まとめ】WiMAXは口座振替でも契約できるよ!
【クレカなしでも使える販売店総まとめ】WiMAXは口座振替でも契約できるよ!

クレジットカードがないからWiMAX契約できなかった…学生だから持ってないんだよね。 学生さんや新社会人のあなたでも、口座振替でWiMAXを契約できますよん! わたしの勤めるお店でも、毎日5人くらいは ...

続きを見る

 

他の販売店はどうなのか?

現在開催中のキャンペーンで、BroadWiMAXよりも料金が安い販売店はありません。

販売店割引総額毎月の料金
BroadWiMAX65,377円3,328円
とくとくBB最大50,000円4,209円
カシモWiMAX48,012円3,717円
so-net32,024円3,936円
biglobe10,200円4,408円
UQ
0円4,454円
JP WiMAX申し込み停止中申し込み停止中

WiMAXはどこでも申し込んでも、速度やエリアは変わりません。なら一番料金の安い販売店で申し込むべきとは思いませんか?

また一見安く見えるキャンペーンでも

  • 初月無料だけど残りの月額料金が高い
  • 料金は安いけど有料オプションが高い
  • 解約すると高額な機種代を請求される

なんて販売店もあるんです。あなたが他の販売店でWiMAXを申し込むときは、見えにくいように小さく表示されてる注意書きを忘れずに確認してください。

 

BroadWiMAXの評判は?

ネット上での評判を確認してもBroadWiMAXに満足してる人が多いようです。でも中にはこんな意見も

料金最安値のBroadWiMAXは申込者も多く、在庫切れになりやすい傾向にあります。

つい先日も人気機種が在庫切れになり、二週間ほど新規申し込みの受付を停止していました。

ワイマックスは一度在庫切れになると数週間は入荷しません。

あなたの欲しい機種がBroadWiMAXで在庫切れの場合は、料金最安のキャンペーンをあきらめ他の販売店を選んだ方がよいでしょう。

キャンペーン最新情報!

コロナの影響により在庫切れで新規申し込み受付を停止していたBroadWiMAXの在庫がやっと復活しました。

とはいえ、現在テレワークなどの増加でネット回線の申し込みがドンドン増えています。コロナも収束する気配が全然ありませんね…

料金が安く申込者の多いBroadWiMAXの在庫も、またいつ切れるかわかりません。

WiMAX最安のキャンペーンで申し込みを考えてる人は、在庫切れになる前に申し込んだ方がいいかもしれませんね!

BroadWiMAX公式サイト:https://wimax-broad.jp/

 

まとめ

この記事では読者さんからの質問に答える内容で、一人暮らしの大学生にインターネット環境が必要かお伝えしましたがどうでしたか?

 一人暮らしの大学生に

  • 今後の就職や将来にプラスになるインターネット環境は用意すべき
  • でもパソコンやインターネットにお金を掛ける必要はない
  • アパートに用意されてる回線で大丈夫。無ければWiMAXで代用

「パソコンなんて使える方が珍しい。」「WordやExcelが使えれば重宝される。」

今ではパソコンが使えて当たり前。わたしたちが学生の頃とは環境がかなり変わってきたとは思いませんか?

わたしも一人娘の親として「子供のためにできることは何でもしたい!」いつもそう考えています。

大学の授業に就職に、もう必須条件とまで言えるようになったインターネット。申し込み方法や料金体制に分かりづらい点があるでしょう。ワイマックスの詳しい契約方法はWiMAXの契約&利用方法に書いてみたので、どうぞご覧ください!

ポイント

現在WiMAXでは春限定の学割キャンペーンが開催中です。18~25歳の方の申し込みで通常料金よりも8,220円安くなるキャンペーン。

ぜひこちらも合わせてご覧ください。

今すぐWiMAXを申し込む!

WiMAXのメリットと注意点を確認

上記内容が「親目線で考える。一人暮らしの大学生にインターネット環境は必要か?」の内容です。最後までご覧いただきありがとうございました!

 

続いて読まれてる記事

さらに8,220円引!Broad WiMAX春の学割キャンペーン開催中!
さらに8,220円引!Broad WiMAX春の学割キャンペーン開催中!

WiMAXにも学割キャンペーンってあるんだね! 学生だけでなくお父さんお母さんでも使えるよ! 2021年2月18日から始まったBroad WiMAX春の学割キャンペーン。通常の割引+18~25歳までの ...

続きを見る

【最新版】サクッとわかるWiMAXルーター(機種)おすすめランキング【超まとめ】

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

続きを見る

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較
[2023年9月版]WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

続きを見る

WiMAX(ワイマックス)のメリットとは?契約前に確認しておきたい12の重要点!
WiMAX(ワイマックス)のメリットとは?契約前に確認しておきたい12の重要点!

ネット回線はいっぱいあるのに、WiMAXを選ぶメリットって? インターネット回線は、WiMAX(ワイマックス)以外にもたくさんあります。 各携帯会社がだしているポケットWiFi。光回線などの固定回線も ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

Re:kako

某家電店のフロアマネージャーとして日々働いてます。利益の為に売りたくも無い商品を売るジレンマから、本当にオススメできる通信回線だけを紹介するこのサイトを開設しました。自己紹介とサイト説明はこちらからどうぞ

人気記事

BroadWiMAX 1

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

wimax5g-x12 2

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...

3

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較 4

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。 5

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...

-インターネット