SoftBank Air(ソフトバンクエアー)

徹底比較!ADSLとソフトバンクエアーどっちを選ぶべきか詳しくまとめた。

徹底比較!ADSLとソフトバンクエアーどっちを選ぶべきか詳しくまとめた。

YahooBB!の料金が高すぎるから、ソフトバンクエアーにするかホワイトBBにするか悩んでるんだけど…
ADSLは近いうちに終了が決まってるサービスだからね。早めに乗り換えた方が良いかもよ?

ソフトバンクエアー(SoftBank Air)は2017年に発売されたばかりの最新機種。電話加入権なしのADSL3,500円前後と同じくらいの料金3,800円から使えるホームルーターです。

でもNTTの電話加入権を持っていればADSLは月々1,886円から使えるし、そもそもソフトバンクエアーに乗り換えるメリットは何なの?

自宅にNTT回線があって今ADSLを使ってる+スマホがソフトバンクなら、遅すぎる速度にさえ目をつぶればコスパ最強は間違いなくホワイトBB。月々1,886円と毎月のスマホ代の割引コンビには誰も勝ち目がありません。

自宅にNTT回線を引いてないならADSLを選んでは絶対にダメ。低速すぎるネット回線に毎月3000円以上も無駄な料金を支払うなら、同じ料金帯で高速なソフトバンクエアーを選びましょう。

今回はADSLをそのまま使い続けるのか。それともソフトバンクエアーに乗り換えるかを悩んでいる方向けに実際のスペックや使い心地などを比較した内容をお伝えします。

注意ポイント

本記事は現在Softbankのスマホや携帯を使っている方向けに書いています。auやドコモユーザーの方にはソフトバンクエアーよりも料金が安くて、高性能なWiMAXのHOME02が絶対にオススメ。

詳細は毎日遅くなるソフトバンクエアーに鉄槌を。HOME02と比べた結果は?よりどうぞ!

ADSLとソフトバンクエアーどっちがいいの?

ADSLとソフトバンクエアーどっちがいいの?いつものように詳しく書きすぎて長くなってしまいました。なので初めにADSLとソフトバンクエアーどっちのサービスがおすすめか、ズバリ結論をだしましょう。

ズバリどっちがいいの?

  1. コスパで選ぶならADSL。でも将来性は全くなし
  2. 使いやすさ&速度で選ぶならソフトバンクエアー

コスパで選ぶならADSL。でも将来性は全くなし

コスパで選ぶなら間違いなくADSLのソフトバンクBB。自宅にNTTの固定電話があれば、月々1,886円で使い放題のネット回線は他には見当たりません。

2年間Softbankのスマホや携帯から500~2,000円割引されるので、家族みんながソフトバンクを使ってるなら実質無料でADSLを使える感じになるんです。

でも2016年6月30日にNTTがADSLの新規受付を終了したので、続々とどこの企業も撤退orSoftbankに買収されてるってこの状況。ドンドン契約者も減ってしまって今やピーク時の1/4以下に。

ADSLは廃止されることが決まっているので、いずれは他のネット回線に乗り換えるってことを考えないといけません。

 

使いやすさ&速度で選ぶならソフトバンクエアー

ソフトバンクエアーはSoftbankが提供するサービス。コンセントにつなぐだけでネットが使える工事いらずの優れもの。

発売されたばかりのソフトバンクエアーAirターミナル3になってから、下り最大速度が350Mbps。実際にこの速度がでることはありませんが、最大ADSLの7倍の速度が出せるよってことで続々と契約者が増えてるんです。

ソフトバンクBBは自宅にNTTの固定電話があれば月々1,886円で使えますが、別にNTTの使用料で1,600~1,700円必要ですよね?結局NTT加入権なしの3,500円と変わらない料金に。

月々たった300円足すだけで遅いADSLから解放されるソフトバンクエアーが手に入る。もちろん同じSoftbank系列なのでスマホや携帯の料金も「おうち割 光セット」で500~1,000円割引されるんです。

利用料金はほとんど変わらないのに、割引はそのままで性能が何倍にも上がったネット回線が手に入る。そういったことからSoftbankユーザーにはソフトバンクエアーが選ばれてるんですね。

 

安かろう悪かろうADSL?

安かろう悪かろうADSL?

なんでこんなにADSLって速度がでないの?しかも超高いし…
もしかして昔契約したADSLをそのまま使ってたりしてない?

スマホもネット回線も新規契約者ばかりに特典をつけるので、ついつい長期利用しちゃうユーザーばかりが損をしてしまうんです。YahooBB!なんて昔は5,000円も6,000円もしてたのに、新契約特典で今ではたったの月々1883円。

でも、このことを知らない現役YahooBB!ユーザーは今でも5000円以上の料金を払ってる方もいるんです。そんなトラップ多めのADSLの困ったところはこんな感じでしょう。

ADSLの困ったところ

  • 使えな過ぎて悲しくなるホワイトBB
  • ADSLの料金ってまだまだ高すぎる
  • ADSLは廃線待ちの終わった回線

 

使えな過ぎて悲しくなるホワイトBB

おうち割光セットで、スマホの料金が最大1,000円安くなる。そんなホワイトBBなんだけど、どう考えてもスマホ代金が毎月1,000円も安くなってる人は本当に一握り。

1,000円割り引かれるにはギガモンスター30GB/20GB(8,000~6,000円)、5GB(5,000円)を契約してないとダメ。スマホのデータ量って本当に高すぎなんです。8,000円も出せば使い放題のネット回線が余裕で2台も手に入るのに。

そもそも自宅にネット回線があればスマホに30GBも必要ありません。LINEやTwitterはデータ量をほとんど消費しないので、動画や音楽を楽しむときは自宅でWiFiを使ってスマホにダウンロードしてれば2GBもあれば大丈夫。

「でもうちのADSLってダウンロードに時間がかかるし、家族の誰かがネットをつないでいると使えないんだけど…」

それもそのはずADSLは最大でも50Mbpsって超低速なので、家族みんなが同時に使ったり大きいデータをダウンロードしたりするとまともに使うこともできません。

今では工事いらずのWiFiルーターでも10倍以上の速度が出せるんです。昔は速くて便利なサービスと好評だったADSLも過去の物。利用する機器のスペックも年々上がってるので、時代遅れのネット回線を見てると少し悲しくなりますね。

 

ADSLの料金ってまだまだ高すぎる

ADSLは時代遅れのスペックなのにNTT加入権ありで1,886円。加入権なしだと3,505円とどう考えても高すぎ。Softbankユーザーが携帯やスマホ代金を割引されることを前提とした価格設定なんです。

うまいな~って思うのがSoftbankの戦略。NTTが新規受付を終了してから残ったADSLの提供会社は、ほとんどソフトバンクの関連会社。なのでADSLの他の企業と料金を競い合う必要がありません。

自宅でADSLを使っているからソフトバンクのスマホを解約すると高額に。SoftbankユーザーだからADSLからは離れにくい。ってな状況になってるんですね。

スマホやADSL両方とも2年or3年縛りなので他の回線に乗り換えたいときでも、上手に登録してないとどちらかの解約違約金が発生してしまうんです。

 

ADSLは廃線待ちの終わった回線

今後ADSLサービスが終了するときに

  • 今よりも利用料金が高くなって20倍速い光回線を選ぶ
  • 今よりも利用料金が安くなって5~14倍速いモバイル回線を選ぶ

のどちらかを選ばなければいけません。ADSLの代替案として用意されているのが、上記の光回線又はモバイル回線。

ちょっと前までは史上最速と呼ばれていた光回線だけど、利用者が増えすぎて回線はパンク寸前。とてもじゃないけど「ひかり」とは呼べない速度の地域まで。

https://twitter.com/tokkyo/status/896959909446602752

一人だけで使えば光回線って確かに速いんだけど、利用者が増えるほど低速になるんですよね。特に集合住宅だとその差は大きくなって、YouTubeの低画質の動画すら見れないこともあるんです。

一番の問題点はADSLが終了したときに光回線の通ってない地域はどうするのか?光回線が通ってる地域でも建物の構造上、絶対に使えないアパートやマンションも山ほどあるんですよね。心配な方は一度管理会社に確認してみましょう。

しかも数年前までは事務手数料&工事費無料+キャッシュバックのあった光回線も今では事務手数料だけ無料。工事費は分割になり1ヶ月以上の工事待ち時間とキャッシュバックも雀の涙に。

本当に決断が遅れた人ほど損をしてる状況。そんな方向けにADSLの代わりに用意されたのがSoftbankのソフトバンクエアーや、WiMAXのHOME L02などの固定回線として使えるホームルーターなんです。

 

工事ナシ手間いらずのソフトバンクエアー

工事ナシ手間いらずのソフトバンクエアー

ソフトバンクエアーは工事しないで使えるってどういうこと?
自宅まで無線で届いている電波を受信して使うんだよ!

ソフトバンクエアーは面倒な開通工事や工事費用もいりません。コンセントに挿しこむだけでインターネットが使えるお手軽さ。しかもSoftbankユーザーならスマホや携帯の割引きまで。

電波の強さや速度は他社のホームルーターHOME02に負けてしまってるけど、Softbankユーザーとソフトバンクエアーの相性はバツグン。コスパ最強なところが一番のメリットなんです。

スマホの通信制限対策として人気急上昇中のソフトバンクエアーはこんな方にオススメ。

ソフトバンクエアーのメリット

  • ADSLの速度では満足できない
  • 有線・無線両方使い分けできる
  • 引っ越しのときもすごく簡単

 

ADSLの速度では満足できない

ソフトバンクエアーは新型のAirターミナル3になってから、下り最大速度が350MbpsとADSLの7倍。

ADSLは最大でも50Mbpsって超低速。高画質の動画をストリーミング再生すると途切れてしまうことはありませんか?料金が安いところだけが取り柄なので、ダウンロードが進まくてイライラすることも。

ソフトバンクエアーだとサクサク快適に通信できるので、こんなことで悩む必要もなくなるんです。

でもこの最大速度がだせる地域って本当に極一部。わたしの都内の自宅でソフトバンクエアーのAirターミナル3を使っても100%この速度は出せません。どう頑張っても最大261Mbpsしか出ない地域なんです。

ソフトバンクエアーの住所別下り最大通信速度情報から、あなたの自宅でどれくらいの速度が出せる地域なのか確認することができるんです。申し込みを考える前に一度確認してみると良いでしょう。

 

有線・無線両方使い分けできる

ソフトバンクエアーはホームルーターなのでADSLのように無線のWiFiを使うために、わざわざルーターを追加で購入する必要はありません。

「パソコンを使ってたらブチブチ電波が途切れてるみたいなんだけど…」

そんなときはLANケーブルを使って有線接続で、スマホやタブレットを家族皆で使い分けるなら無線のWiFiで。ソフトバンクエアー1つでお手軽に使えるところがスゴク良いですね。

ちなみにわたしのときは、ソフトバンクエアーを購入するとLANケーブルが1本ついてきました。きっと今でも付属してるはずなので、ホームルーターのLANケーブルを使った有線接続がどんな感じか試してくださいね!

 

引っ越しのときもすごく簡単

ADSLの引っ越し手続きってかなり面倒。どこの企業でもサービス変更手数料で2,000円と工事費でも3,000円あわせて5,000円くらいとられちゃうんです。工事内容によってはもっと高額になることも。

ソフトバンクエアーだとコンセントから電源コードをポンっと引き抜いて、引っ越し先のコンセントに差し込むだけ。たったこれだけでネットに動画に色々と楽しめるネット環境が作れちゃうんです。

「引越しの手続面倒だな~。毎回毎回無駄なお金を支払いたくないな~」

わたしみたいな面倒くさがりの方には、ピッタリのホームルーターなのがソフトバンクエアーなんですね。

 

まとめ

ADSLをそのまま使い続けるのか。それともソフトバンクエアーに乗り換えるかを悩んでいる方向けに実際のスペックや使い心地などを比較した内容をお伝えしましたがどうでしたか?

ソフトバンクエアーはこんな方にオススメ

  • Softbankのスマホや携帯を使ってる人
  • ADSLの速度が物足りなくて困ってる
  • 光回線工事の手数料や1ヶ月以上待ちが嫌
  • 転勤や出張が多くて新居に持ち運びたい

 

年々利用機器の性能も上がってきたので、ADSLの速度に物足りなくなってきた方も多いハズ。Softbankユーザーならほとんど変わらない料金のソフトバンクエアーなので、違和感なく使えるでしょう。

ADSLは今後使えなくなることが決定してるサービスです。廃線のお知らせがきたときに慌てないように、しっかりと次のネット環境を用意してたほうが安心ですね!

最新ホームルーターを徹底比較する!

上記内容が【徹底比較!ADSLとソフトバンクエアーどっちを選ぶべきか詳しくまとめた。】です。最後までご覧いただきありがとうございました。

続いて読まれてる記事

  • この記事を書いた人

Re:kako

某家電店のフロアマネージャーとして日々働いてます。利益の為に売りたくも無い商品を売るジレンマから、本当にオススメできる通信回線だけを紹介するこのサイトを開設しました。自己紹介とサイト説明はこちらからどうぞ

人気記事

BroadWiMAX 1

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

wimax5g-x12 2

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...

3

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較 4

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。 5

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...

-SoftBank Air(ソフトバンクエアー)