3WiMAXはauユーザー限定で高額なキャッシュバックをもらえるワイマックス販売代理店(プロバイダ)。スマートバリューmineの適用&30,000円のキャッシュバックにひかれる人は、多いのではないでしょうか?
でもあなたが初めてワイマックスを契約するなら、あまりオススメできない販売店。あくまで3WiMAXは、auユーザー限定でオススメできるプロバイダの一つなんです。
今回は3WiMAXとはどういった特徴があるのか?契約するメリット&デメリット。評判はどうなのかを詳しくお伝えします。ワイマックスの販売店選びで悩んでる方はどうぞご覧ください!
3WiMAXのメリット・デメリット完全版
3WiMAXでワイマックスを契約するメリット
- auユーザー限定でもらえるキャッシュバック!
- 長期間WiMAXを利用するのが決まっているなら最適
3WiMAXはauユーザー限定でキャッシュバックをもらえるので、ワイマックスの利用料金+月々のスマホ代金が最大1,000円安くなるのがメリットです。(auユーザーがスマートバリューmineを申し込むと最大1,000円割引)
さらにWiMAXを長期間利用するのが決まっているなら、4年目以降も割引利用料金が続く3WiMAXのプレミアプラン。この割引に魅力を感じる方も多いでしょう。
もちろん他の販売代理店のように、WiMAXの端末代金や送料も無料で契約できるんです。
3WiMAXでワイマックスを契約するデメリット
- 他店に比べて契約期間が長すぎる
- 契約できるWiMAXが二種類だけ
- 毎月200円の3WiMAX会員費が請求
4年目以降も割引がずっと続く3WiMAX。でもワイマックスは継続利用するよりも、2~3年間の契約期間が終了したら解約して他店へ乗り換えた方がお得。(同じ販売店で解約後に再契約しても新規契約特典はもらえません)
「実はWiMAXは他店へ乗り換えると、もう一度新規契約特典がもらえて最新端末も無料なんです。」
つまり30.000~40,000円分のキャッシュバックや料金割引特典&最新端末の20,000円+30,000円で50,000円以上お得なんですね!3WiMAXで4年間も利用を続けるのはもったいないとは思いませんか?
さらに3WiMAXのもう一つのデメリットは、契約できるデータ端末が二種類しかないこと。Wシリーズの最新機種W05と固定回線として利用するなら、一番オススメのHOME L01sの二つしか取り扱いがありません。
WXシリーズの最新機種WX04はサイト内に表記がないので、申し込むことすらできないのはかなり残念。3WiMAXは他店に比べて取り扱い機種が少ないので、WX04を使いたいなら諦めないといけません。
また月額200円の3WiMAX会員に強制加入させられるんです。加入してもスパムフィルター、ウィルスフィルターに対応したメールが利用できるだけ。無料のGmailでできることに毎月200円払うのは実にもったいない。
GMOとくとくBBなどほとんどの販売店では、会員費は必要ありません。見た目の利用料金は安くても実際は会員費などの余計な料金で、高額になることがあるので注意してください。
どこも新規契約キャンペーンが縮小してるので、料金割引額はとても魅力的。だけど、ワイマックスを初めて契約するのなら、GMOとくとくBBの方が大きな特典をもらえて選べる端末も豊富なので3WiMAXを選ぶ意味がありません。
3WiMAXとは?気になる全てを解説!
正直あまり名前を聞かない販売代理店ですよね。でも運営会社は株式会社リンクライフ(Link Life)。これはワイマックスの月額料金を大幅に値引きすることで有名な、BroadWiMAXと同じ運営会社。
- 月額料金大幅割引のBroadWiMAX
高額キャッシュバックの3WiMAX(特典は終了しました)
二つの販売戦略にわけて販売代理店を行ってるので、名前を聞かないからといって怪しい会社ではないのでご安心を。
3WiMAXの利用料金
3WiMAX | ギガ放題プラン | 通常プラン(月間7GBまで) |
~2ヶ月目 | 1.975円 | 1.1,126円 |
3~24ヶ月目以降 | 3.495円 | 2.860円 |
25~48ヶ月目以降 | 3.995円 | 3.360円 |
※3WiMAX会員費200円含まない
公式サイトに表示されている「1.975円」これは申し込んでから二ヶ月間だけの限定価格。ずっと割安価格で使えるわけではありません。(紛らわしいからこの表記は、本当に辞めてもらいたい)
3WiMAXの新規契約キャンペーンは月間7GBまでの通常プランと月間の通信制限がないギガ放題プランから選べます。どちらを選ぶかは以下を参考にどうぞ!
3WiMAXの通常プランの利用料金は1.970~3.360円。なので、この料金でWiMAXを使って月間7GBまで高速通信が楽しめるってこと。
さらに635円足せばたっぷりネット接続を楽しめるギガ放題プランが利用できるんです。1.975円の割引価格が終わった後の3WiMAXの利用料金は、他の販売店と比較しても安い方と言えるでしょう。
でも他の販売店よりも1~2年契約期間が長い3WiMAX。4年の契約期間が終了する前に解約すると、最大19,000円もの違約金が発生してしまうんです。いくらユーザーを囲い込みたいと言ってもこれは長すぎるとは思いませんか?
3WiMAXのオプション料金は?
安心サポートプラスは端末が故障したときに無料で修理してもらえるオプション。だけどWiMAX端末は丈夫なので、まず壊れることはありません。
パソコンやスマホの設定や困りごとを電話や遠隔操作でサポートしてもらえるMySSサポート。当サイトを確認すれば有料サポートいらねーって声をもらってるので、これも不要でしょう。
ご希望とあれば仕事をさぼってリモートでの遠隔操作も対応するけど、セキュリティ対策上他人には遠隔操作をさせないように気をつけてください。世の中危ない人でいっぱいです。
3WiMAXはauスマートバリュー mineが利用できる
UQコミュニケーションズとauはグループ会社。WiMAXを契約後にauスマートバリュー mineを申し込めば、スマホの利用料金が最大1,000円安くなるんです。毎年最大12,000円お得になるってこと!
このauスマートバリュー mineを利用できない販売店もたくさんありますが、3WiMAXなら利用できるのでauユーザーの方とは相性がいい販売店なんです!
最短当日発送のスピード対応!
他の販売店で即日無料発送してくれるのは、GMOとくとくBBとBroadWiMAXだけ。急な出張などで急いでインターネット回線が欲しい方には、嬉しいサービス。
「突然固定回線の調子が悪くなった。今すぐスマホの通信制限をどうにかしたい。」
そんなときに3WiMAXなら最短翌日から利用できるので、すごく便利だとは思いませんか?
長期利用にオススメって?
WiMAXは長期間利用するよりも2~3年の契約期間が終了したら、解約したほうがお得。他の販売店に乗り換えれば利用料金が30,000円以上安くなって、20000円の最新端末も無料で手に入るんです。
でも3WiMAXのプレミアムプランは4年契約を結ぶ代わりに、解約するまで割引された利用料金でワイマックスを使い続けることができるんです。
販売店 | 割引総額 | 毎月の料金 |
---|---|---|
BroadWiMAX | 65,377円 | 3,328円 |
とくとくBB | 最大50,000円 | 4,209円 |
カシモWiMAX | 48,012円 | 3,717円 |
so-net | 32,024円 | 3,936円 |
biglobe | 10,200円 | 4,408円 |
UQ | 0円 | 4,454円 |
JP WiMAX | 申し込み停止中 | 申し込み停止中 |
※表の詳細はWiMAXの販売店31社のキャンペーン比較記事からご覧ください。
キャッシュバックが業界最高額のGMOとくとくBB。毎月の利用料金がグッと安くなるBroadWiMAXが人気なのは当然のことでしょう。
「それでも新規契約特典狙いで2~3年ごとに、販売店を乗り換えるのは面倒くさいな…」
そんな方には、4年間の利用を約束することで毎月の通信費用が安くなる3WiMAX。ちょっと魅力的だと思いませんか?
3WiMAXの評価!こんな方におすすめ!
3WiMAXで契約をオススメできる人
- auのスマホや携帯を利用している
- WiMAXを同じ販売店で使い続けたい
3WiMAXの魅力はauユーザーなら30,000円のキャッシュバックがもらえて、月々のスマホ代も安くなるところ。4年契約のプレミアムプランを申し込めば、解約するまでお得な料金で使えるところもgood!
auユーザー限定ならワイマックスの申し込み先として3WiMAXを選んでも損をすることはないでしょう。
3WiMAXで契約をオススメできない人
- WiMAXを最安値で利用したいのに…
- 4年間の長期利用なんて考えられない
- キャッシュバックの手続きを忘れそう
- 契約にはクレジットカードが必要
auユーザーには、お得に見える3WiMAX。でも残念ながらキャッシュバック額を含めて、全ての点でGMOとくとくBBに劣っているのは残念な点。
「WiMAXを4年後まで利用するかなんてわからない…」
二年契約でも高額なキャッシュバックがもらえるGMOとくとくBBという存在がある以上。わざわざ3WiMAXを選ぶ必要があるのか?疑問に思う人も少なくはないでしょう。
また3WiMAXのキャッシュバックは開通月から13ヶ月後の15日に届くメールから手続きをして、15ヶ月目末に指定の口座に振込まれます。手続きは簡単だけど、かなり先の手続きなので忘れないようにしなくてはいけません。
3WiMAXよりも一年契約期間が短いBroad WiMAXでは、キャッシュバックの受け取り手続きが必要なし。毎月の利用料金が1000円程安くなるので、あなたが13ヶ月後の受け取り手続きを忘れて損をすることもないでしょう。
最後に3WiMAXで契約するにはクレジットカードが必要なんです。口座振替では申し込むこともできません。ワイマックスを口座振替でもお得に利用したい方は、端末代金が無料になってキャッシュバックをもらえる販売店を選んではどうですか?
3WiMAXで契約する方法、端末到着後の設定方法は?
- 利用する端末&プランを決める
- 3WiMAXでワイマックスを申し込む
- 初期設定&接続設定をする
利用する端末、プランを決める
ワイマックスは新しく出た機種ほど高性能なので、旧機種を選ぶメリットは何もありません。2018年現在、最新の端末はW05又はホームルーターのHOME L01s。
- 公園やカフェで屋内でも屋外でも利用するならWiMAX最高速W05
- 自宅だけでWiMAXを利用するなら家中で利用できるHOME L01s
と選べば間違いないでしょう。次に必要なのは利用するプランを決めること。これも3WiMAXでワイマックスを契約するメリットだけど、契約から最大3ヶ月間は通常プランの料金でギガ放題プランが使えるんです。
あなたが7GBも利用しないなら通常プランを選択するとWiMAXを月々636円安く利用できるでしょう。まずは契約者の93%が選んでいるギガ放題プランを契約をして「使い放題」でなくても良いか確認してはどうですか?
クレードルって?
ワイマックスを3WiMAXで契約すると同時購入できるクレードル。これは聞きなれない言葉だけど端末を充電できる器具。無くても充電ができるので、購入するともったいなく感じる方もいるでしょう。
でもクレードルがあれば、パソコンやゲーム機とWiMAXをLANケーブルで有線接続で安定した通信ができるようになるんです。ワイマックス固定回線として使いたい方は同時購入をオススメ!
でもクレードルを欲しくなったら後からでもAmazonや楽天で購入できるので、そんなに悩むことはありません。
3WiMAXで申し込む
公式サイトから簡単に申し込むことのできる3WiMAX。キャンペーンページ以外から申し込むと端末代金無料などの特典がなくなることもあるので注意してください!
初期設定、接続設定をする
3WiMAXで契約すると、ワイマックス本体とデータ接続用のSIMが宅急便で一緒に届きます。
WiMAXにこのSIMカードを差し込んで電源を入れ、タッチパネルのメニューから初期設定を自動ですませるだけ。たったこれだけでインターネットを楽しめるようになるんです。
利用機器との設定方法はスマホやパソコンからWiFiに接続したことがある方は同じように。初めての方は利用機器のネットワーク設定からWiMAXを選択して、端末に記載されているパスワードを入力するだけで安全にネットが使えるんです。
まとめ
今回は3WiMAXとはどういった特徴なのか、契約するメリット・デメリット・評判はどうなのかをお伝えしましたがどうでしたか?
- 3WiMAXはauユーザー限定のキャッシュバックがもらえる
- 本家UQコミュニケーションズよりかなり利用料金が安い
- 4年間の利用を約束すれば、他店よりも割安な料金
- 契約完了後端末がすぐに受け取れるから急いでるならオススメ
「WiMAXをこの先もずっと使い続けたい」
あなたがすでにGMOとくとくBBやBroadWiMAXでワイマックスを利用しているなら、乗り換え先としてオススメできるのが3WiMAX。
4年間の契約期間は少し長すぎだけど、GMOとくとくBBやBroadWiMAXと同程度の特典をもらえる3WiMAXを乗り換え先として考えても悪くありません。
3WiMAXでキャッシュバックを受け取るには15ヶ月目まで待たなくてだめなので、もらい忘れだけは絶対に注意してくださいね!
上記内容が3WiMAXの評価と評判!キャッシュバックは本当にお得なの?です。最後までご覧いただきありがとうございました。
続いて読まれてる記事
- GMOとくとくBBの評価と評判!WiMAXの契約方法とキャッシュバックの注意点は?
- 日本一わかりやすいGMOとくとくBBからキャッシュバックを確実に受け取る方法
- BroadWiMAX(ブロードワイマックス)の評価と評判!契約方法と注意点は?
- 【神比較】BroadWiMAXとGMOとくとくBB。ワイマックスを契約するならどっち?
- 【図解でよくわかる】GMOとくとくBBでWiMAXの契約~利用まで
- WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較