ポケットwifi

0120736225の迷惑電話を放ってくるY!mobile(ワイモバイル)は滅びよ。

0120736225の迷惑電話を放ってくるワイモバイルは滅びよ。

下手すりゃ一日二度三度かかってくる0120736225からの迷惑電話。犯人はY!mobile(ワイモバイル)!

LINEが普及して最近電話を私用でかけることってめっきり減ったなって思いませんか?それなのにしつこくかかってくる0120736225。これはY!mobileの営業電話なんです。正直うざいわ!ってわたし悩んでました。

Y!mobileや前身のイーモバイルで固定回線を契約してたり、ポケットWiFiを契約してたりすると永遠と電話がかかってきます。

今回はこの営業電話がうざいわ!滅びよ!って思ってる方に、この電話をかかってこなくさせる方法をお伝えします。

ワイモバイルの営業電話をなくすたった二つの方法

ワイモバイルの営業電話をなくすたった二つの方法

たった二つの方法って日本語が少しおかしい感じもしますが、0120736225の迷惑電話の内容はほとんどが機種変更の営業電話!

この営業電話って何なの?

毎日何回も0120736225から電話がかかってきてうざいなぁ~って思いませんか?内容は「Y!mobileの新機種がでたのでお得に機種変更しませんかへへっ」って電話です。これがありがたい!って方は電話にでて

サンキュー!よろしく頼むぜ!

ってお願いすると今利用中の端末や固定回線のモデムが新しくなります。おおっお得じゃん!って思う方はそのまま機種変更すると新しい端末が宅急便で届き、後日契約変更の書類も届くので簡単便利なサービスです。

  • 機種変更したその日から新たに三年契約
  • 新しい機種の料金が月々の利用料金に加算
  • 実は最新機種でないことも

なんてデメリットもありますが、迷惑電話を止めたくてポケットWiFiなどの機種変更をしたければ一石二鳥の方法です。ただY!mobileと関わってる限り二、三年後にまた毎日のように営業電話がかかってくるでしょう。

Y!mobileやSoftbankって昔から本当にシツコイですよね。他のサービスに顧客を取られないように必死なようですがあんまりシツコイと嫌われるよってことで、この営業電話を撃退する二つの方法をお伝えします。

営業電話しつこいから解約するわ

この営業電話が何度もかかってくるので営業電話を通り越して正に迷惑電話。携帯やスマホが普及してNTTの固定電話を利用してる家庭が今やたったの2250万世帯。2001年と比較して1/3にまで減少しました。 総務省平成28年「情報通信に関する現状報告」より

家だけに掛かってくるなら仕方ないでしょう。でも急用のために携帯を持っている方にも、この営業電話は容赦なく襲いかかってくるんです。

こんな長々と営業電話を受けたらイライラするわ!ってことでポケットWiFiが便利だな~って思ってる方は実際に解約しなくても良いので

「Y!mobileの営業電話がシツコイので解約します」

と告げましょう。今のところ73人中42人がこの一言で一年以上営業電話がかかってこなくなりました。確実に電話を止めたい!って方はY!mobileの問い合わせから直接クレームを入れるとさらに効果的です。

 

残念だったな。既に機種変更済みだ

んで残りの31人(わたしを含む)は「Y!mobileの営業電話がシツコイので解約します」と言っただけでは営業電話と言う名の迷惑電話はおさまりません。と言うか以前より頻度が上がってさらに迷惑電話に拍車がかかりました。

あったまきたわ!もう解約する!!

とわたしは解約しましたが、やつらも仕事。「今解約すると違約金が必要なので契約が切れるまで待った方が良いですよフフッ」ってシツコク迫ってきます。そして気付けばさらに3年契約。そんな目に遭わないように

「残念だったな。既に機種変更済みだ」

作戦がおすすめ。Y!mobileの下請け会社なので実際に機種変更してるかは向こうに筒抜け。なので、楽天などで白ロムを入手して機種変更した!って言えば大丈夫ですね!

楽天でPocketWiFi白ロムで検索すると安い商品が大量に出てきます。利用中のSIMカードを入れ替えるだけで3年縛りもなく最新端末に変更できますが、実際に購入する必要はありません。

機種変更してるって言ってしまえばY!mobileからの営業電話も無くなるってわけですね。

Y!mobileの営業電話ってどうにもならないのかな?

Y!mobileの営業電話ってどうにもならないのかな?わたくし家電店員なんぞをやってますが、いまやお年寄りだけの家庭でも固定電話を解約して携帯電話だけの生活をするって方が増えてきました。

  • いつでも安心したいから外出先でも連絡が取れるように
  • 家に掛かってくる電話の87%が営業電話

なんてデータもあるんだけど…いつでも安心したいから外出先でも連絡が取れるように携帯電話を持っているのに、掛かってくるのが営業電話だらけじゃ本末転倒でしょう。

着信拒否するのが最高の方法と思う方もいるかもしれません。でもY!mobileと契約するときに、あなたの個人情報をワイモバイルの関連会社に引き渡すって項目にサインを入れてるんです。

つまり電話がつながらなくなったら「他の下請け会社から電話がかかってきたり」、「電話がつながらないことを理由にサービスを強制的に解約」させられたりする可能性もあるでしょう。

Y!mobileのポケットWiFi自体は便利なサービス。でも0120736225からの電話は皆さん結構ストレスを感じているようなので、もう少し企業方針を考えなおして欲しいですね。

読者さんからの問い合わせが最近増えてきたので急遽書いてみました。上記内容が「0120736225の迷惑電話を放ってくるY!mobile(ワイモバイル)は滅びよ。」です。最後までご覧いただきありがとうございました!

続いて読まれてる記事

  • この記事を書いた人

Re:kako

某家電店のフロアマネージャーとして日々働いてます。利益の為に売りたくも無い商品を売るジレンマから、本当にオススメできる通信回線だけを紹介するこのサイトを開設しました。自己紹介とサイト説明はこちらからどうぞ

人気記事

BroadWiMAX 1

この記事ではWiMAXを最安値で使えるBroadWiMAXについてわかりやすく説明させていただきます! WiMAXはどこで申し込んでも速度や使えるエリアは変わりません。でも月に6,000円以上ワイマッ ...

wimax5g-x12 2

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます WiMAXのSpeed Wi-Fi 5G X12ってどうなの? 外出先でも使いたいならおすすめのWiMAXだね! 2023/5/26に発表され ...

3

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXで申し込めるルーター(機種)が多すぎて、どれを選べばよいのか悩んでませんか?いろんな端末があってどれを選べばいいのか悩みます ...

WiMAXの販売店31社のキャンペーンを徹底比較 4

※当サイトでは一部アフィリエイトプログラムを利用してます あなたはWiMAXを申し込める販売店が多すぎて、どこで契約すれば良いのか悩んでませんか?キャンペーンが突然終了したり内容がコロコロ変わったりす ...

[レビュー]評判の良いWiMAXのHOME L02を使って感じた不満点。 5

HOME L02ってどんな感じ?HOME02とどっちがいいんだろ… 新作のHOME02だよ!旧機種を選ぶ理由はないからね! 評価が高く評判の良かったWiMAXのSpeed Wi-Fi HOME L02 ...

-ポケットwifi